今度こそ

2007年11月22日 日常
 仕事の期限がピンチかも!?!?!?
 
 私の仕事って、ドミノみたいかもと思いました。
 順番に並べていって、1つでも失敗すると最初から。みたいな。

 そして、1つ失敗したので、最初という訳ではありませんがかなり前に戻らないといけません。

 ある意味すごろく??

 もしくはジェンカ。
 3個ブロックを並べて重ねた塔みたいなオモチャ。

 あ、こっちの方がしっくりくるかも。

 失敗したときに気持ちとともに崩れる↓↓↓


 何が言いたいかといいますと、失敗して凹んでるということです。

 明日お休みで明後日お仕事なので、明日のお休みで気持ちを切り替えて明後日に挑みたいと思います。
 パソコンのエクセルを開いたら、「ファイル」「編集」……という1番上のバーが出てきません。
 あと、その下の数式の出るバーも。

 開いたら、マスしか表示されませんでした。

 右クリックすると出てくる「切り取り」「コピー」というものも出てきません。

 最近、動作も遅いんです。


 もしかして、ウィルス??


 しかも、そのPC職場のなんですけど……。。。

 誰か、解決方法を知っていたら教えて下さい(T_T)
 誰か、私とアニメソングメドレ〜しませんか??

 テニプリのキャラソンをメドレーしても怒らない方希望。

 というか、不二周助をメドレーしたい今日この頃。

 あれ、車の中でやっている♪

 でも、行く人によっては曲が変わるかも??

 テニプリ、映像が流れないんですもんね。
 そうすると、流れる曲を歌おうかなぁとか思ってしまったりする。

 だがしかし、その実体は年末発売物が沢山あり過ぎて、出費が多いため行けるかどうか分からなかったりする……。。。

 ダメじゃん!!

 カラオケ行きた〜〜〜い(><)

ぬくぬく

2007年11月18日 スポーツ
 パジャマが冬物になって、ぬくぬくしてます(*^_^*)

 バレーボール・ワールドカップ男子が始まりました。
 初戦なのに、白熱していましたね(><)

 結構調子良さそうで、安心して見ていたのですが最後逆転されて負けちゃいましたね(__)
 非常に残念でした。

 だがしかし、越川が出ていて1人で喜んでテレビを見ていました。
 途中で交代でしたけどね。ムググ。。。

そんな季節ですね

2007年11月17日 日常
 今日の午後から忘年会の話で盛り上がって……はいませんでしたが、時間を潰してました。
 皆さん、土曜日のお仕事はやる気が出ませんよね。

 あ、私のやる気が出ないのは今に始まったことではありませんでしたねA^_^;


 どこでやるかという話を所長と上司と先輩がしていて、私は聞いているだけに留まっていたのですが、急に上司に「YURIさん、どこか良い所知りませんか?」と話をふってきたではありませんか。
 ここで、場所を言ったら幹事にさせられかねない!!と思い咄嗟にこう言いました。

「私は誘ってもらってるだけですし、女の子の行くようなお店にしかいかないもので……。」

 このときは上手いこと言ったと思ったのですが、後から考えると(女の子って誰ですか??)とか、(あっ、前に先輩とお店の話ししてるから嘘だってばれてる……)と矛盾も出てきましたね。
 なんにしても、そんなにお店を知っている訳でもないですが。。。

 でも、「学生が行くようなところしか行きません。」って言うと自分が若いみたいな言い方しているかなぁと思って言えませんでしたね。
 そんなに若い訳でもないですが。。。

 だがしかし、職場の方々で歩くと祖父・父・母と歩くようなものなんですよね。
 で、お店を祖父に合わせようとするとかなり難しい。
 しかも、和食が良いと限定されていますし。

 だから、場所は所長と上司に任せて、私はそれに付いて行って、美味しく食事とお酒を頂けば良いのです。
 最近、やる気が出ないぐだぐだな日々を送っています。
 仕事もだらだらやっているので進みません。
 そろそろ溜まってきたので、ピンチです。

 でも、やる気が出ないときは何をしてもダメなので、とりあえずやる気が出るのを待ちましょう。

 ……やる気が出たときってあったかな??
 好きなことをするときにはパワー全開なんですけどね。。。



 さてさて、今朝見た夢のお話をします。

 広場でよさこいのイベントがあるということで見に行きました。

 最後に「結-YUI-」を踊るということで、乱入しました。

 ですが、いざ踊ろうとしたら周りは全く違う踊りを踊り始めたではないですか。

 でも、見よう見真似でわーいわーい♪と踊っていると見ていた方々が大勢入ってきました。

 それは良いのですが、何故かみんな前を目指して進み始めたのです。
 だから、ぎゅーぎゅーに押される形となってしまいました。

 ……ということで目が覚めました。
 どうやら寝苦しかった模様です。

 2度寝は気持ちが良いのですが、変な夢は見たくないですね。。。

11月エコ活動

2007年11月13日 IZANAI
 10月はやっぱり私が移動しているうちに違う所に移動した模様です。
 エコ活動レポートが出てました。

 今度からは、時間になって見つけられなくてもとりあえず動かないでその場で待機することにします。
 って、今度参加できるのはいつになるんだろう……。。。
 11月はお仕事のため参加できません(T_T)

 ですが11月のエコ活動情報を載せます。

日時 11/24(土)13:00〜
集合場所 古町6番町 集合です。
備考 ● 軍手を持参で、動きやすい格好でおこしください。
● ゴミ拾い活動への事前の参加申込は必要ございません。直接集合場所へお越し下さい。黄色い旗を持っている総おどりスタッフがお待ちしております。

男前 パート2

2007年11月12日 日常
 今日の新潟の天気は雨が降ったり晴れたり雷鳴ったりで変な天気でしたね。
 そんな中、朝通勤途中に虹を見ました。
 あまりにも久しぶりだったので、何だかとても嬉しかったです。
 何か良いことがあるのかなぁ♪と思いながら過ごしたのですが、特別なことは何もありませんでした。

 見た場所が場所だったために、アーチを見ることができました。



 さてさて、昨日書いた男前豆腐ですが、今日は忘れずに食卓に出しました。
 お味の方はですね……。。。。。

 美味しかったです(*^_^*)
 さすが、男前ですww
 
 3個の豆腐には名前が書いてあって「てつお」「まさひろ」「りゅういち」だそうです。
 3個顔が違うんですよねぇ。。。

 家では評判で、また購入予定になりました。
 やったね★

男前

2007年11月11日 日常
男前
 広告で見たときから気になってたのですが、今日買い物に行ったときに見つけて母親に言ったら買ってくれました(爆笑)

 もっと大きなものもありましたが、とりあえず1番小さいものを買ってお試しです。

 ですが、今日食卓に出すのを忘れてしまったので、食べるのは明日になりました(__;

 撮るときに自分が影になってしまいました。
 でもフラッシュを付けると真っ白になってしまふ。。。

バイパス〜〜〜

2007年11月11日 日常
 朝早くに行ってきました。

 怖い〜〜〜(><)

 先輩、「左車線を走って行けば良いんですよ。」って言ってましたが、新潟西と合流するときに右に1回、女池で降りるときに左に1回車線変更しないとじゃないですか!!

 かなり心配ですが、走らないことには慣れないので、とりあえず職場の車で行かないで自分の車で行ってきます。。。


 帰りは反対車線がかなり混んでいて大変そうでした。
 早く行って正解だったなぁ(*^_^*)
DVD ポニーキャニオン 2007/12/19 ¥7,980


 BSiで放送が始まりましたね。

 古河秋生パパの声が置鮎さんで1人喜んで見てました。

 偽中学3年生(ヒドッ)の次はパパですよ(笑)
DVD ポニーキャニオン 2005/12/17 ¥4,725


 先日放送されたものを録画していたのですが、夕食時に母親と見ていたら最後まで見てしまいました。
 我が家では、1時間見ると片付けに入って、それぞれの時間に移るのですが、今日は1時間経ってもどちらも何も言いませんでした。

 でも、途中で母親が言いましたけどね。

母親「いつまで見る?」
YURI「考えてなかった。でも、最後まで見たいよね。」
母親「そうだね。片付けとか終えてから見ようか。」
YURI「ん〜〜。」

 母親がまず立ったので、その後動こうと思ったでのすが、母親はコーヒーを入れて戻ってきました。

YURI「あれ?片付けするんじゃないの??」
母親「やっぱり、今、最後まで見よう。」
YURI「ん〜〜。」

 ってことで結局最後まで見てしまいました。
 明日はやすみだし、まぁいっかってことで。


 スリルがあって面白かったです。
 できたらスクリーンで見たかったです。
 見に行きたかったのですが、確かこのときは見に行けなかったんですよね。
 何でだったかなんて覚えてないですな。

 ただ、いつもの「踊る大捜査線」だと思って見ているとダメでしたね。
 ユースケ・サンタマリアが主役の映画ですわ。。。


 その後、バレーボール・VSペルー戦を見ていたので、全部終わったら12時過ぎてしまいました。
 明日はお休みだし、まぁいっか。。。
 12/5(水)に新潟テルサに講習を受けに行くことになりました。
 最寄に駅がないため駅から遠いので、車で行くように言われたのですが、行ったことがありません。

 いったん職場に行ってから行くことになってるのですが、そうすると国道を走って、バイパスを走った方が早いそうです。

 だがしかし、私、バイパス車で走ったことないんです。

 と、言う訳で父親と日曜に下見に行ってきます。

 11日に産業振興センターを横目に帰るのはすごく悲しいと思っていたのですが、良く考えたらその日会場違うんですねww

 これで、産業振興センターに行くための道を1つ覚えることになりますし、心置きなく下見に行ってこれます。

 11日、某会場へ行く方々、楽しんできてくださいね。

届きました

2007年11月7日 IZANAI
 家に帰ったら大きなダンボールが届いてました。
 何かな??と思ったら、新潟総おどりのときの集合写真でした。
 L2で額に入っているのですが、思っていたよりも大きいものだったので飾る所を検討中……だったのですが、実際に部屋に戻ったら飾れる所は1ヶ所しかないことが判明しました。
 早速休みに飾ろうと思いますww……父が。。。

 所属チームと「愛と感謝」を踊らせてもらったチームと2枚欲しかったのですが、素敵な値段だったのですごく悩んでいました。
 しかし、母親が「1枚助けてやろう」と言ってくれたので、感謝感謝で2枚購入しました。
 母、ありがとぉ(>人<)

 所属チームは解散してしまったので、良い思い出です。

 「愛と感謝」を踊らせてもらったチームは、いろんなチームが混ざって踊ったので集合写真も沢山の衣装に囲まれています。
 皆で手を繋いで撮ったものが販売されたのですが、今回の新潟総おどりのテーマである「繋がり」をすごく表わしている1枚だと思います。

 まだ2ヶ月、でも懐かしく感じます。
 もう2ヶ月、時の経つのは早いです。

 今はシーズンオフに近づいているのでイベントも少なくなってきました。
 最近踊りサボってるから、体がなまってきてます。
 もうじき、また踊りだしますよ♪
ISBN:486127401X コミック 天野 こずえ マッグガーデン 2007/10/03 ¥1,200

 欲しいものは初日に行かないとダメだということを改めて実感させられました。
 売ってる訳ないですよね。

 通常版を買ってきました。

 ケット・シーにうるうるし、アリスちゃんに驚かされました。
 私は3人の中ではアリスちゃんが好きw

 他にも、テニプリの年賀状申込用紙を買い損ねました。
 誰か、私に買って送って下さい。。。
恋の激ダサ絶頂!
 まず、メンバーに疑問。
 共通点がないじゃないですか。。。

 次に、題名に苦笑。
 宍戸の「激ダサ」、白石の「絶頂(エクスタシー)」。。。

 そして、歌ってるグループ名に笑い。
 千歳の「by(バイ)」、周助の「断ち切る」

 だがしかし、歌は思ったよりも良かったです。
 OVAのOPですから、そんなに面白い歌にはならないんですかね。

 歌詞はちょっと面白いところがあるかも。
 「恋したことがない」とか「本当はもてたい」とか。
 周助、私と恋しませんかw←逝ってよし

 今、帰りの車の中でリピートしてます♪
ISBN:4757521456 コミック 井田 ヒロト スクウェア・エニックス 2007/10/25 ¥530


 買ってしまった。。。

 アニメイトで4巻から立ち読みしていて、気になっていたのですが、先日行ったら出ていたのが最終巻だったので買ってしまいました。

 最終巻だけ買ってどうするんでしょうね。

 いえ、全巻揃えるんですけどね。


 私を知っている人は言うだろう。

「YURIの好きそうな絵だね。」

 そうですよ、表紙に惹かれて読んだんですもん。
 弥彦祭り、お疲れ様でした(__)
 私はその日は違う所に所用で出掛けたので見に行けなかったのですが、見に行きたかったです(><)

 翔龍心の日記を発見したのですが、24ponさんが書かれているのでしょうか??

★良い思いをされなかったら削除しますので、行って下さい(__)★
 久しぶりにゆっくりしたお休みだったので、ぼさぼさになった髪を切ってきました。

 と言っても、短くした訳ではないですよ。
 寒くなるのに、短くするなんて自殺行為であります。

 長さは5cm位切ってもらって、中を「これでもか!!」って位透かしてもらいました。
 以前抜けた髪の長さを測ったら、45cmあったもで、5cm切ってもまだ40cmあったりします★

 で、いつも切ってもらった後に確認して、「もっと透かしてもらえますか??」と言っていたので、今日は言われる前に、「これでもか!!」って位透かしてくれたそうです。
 ありがとうございます。

 頭は軽くなったし、ドライヤーを使ってもすぐ乾くので、楽になりました♪
 今日からバレーボール・ワールドカップが始まりました。

 カナ、お帰り〜〜(*^_^*)
 まだ、コートには立たせてもらえなかったけど、コートに立つのを楽しみにしています(><)

 そして、初戦勝利おめでとぉございます!!


 明日からは久しぶりにゆっくりしたお休みですww
 それを励みに今日はお仕事頑張ったんですよぉ。

< 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >