今日、樽砧の練習がお休みになってしまいました。
 ぐすん(ノ_;)



 前編の最終巻でちょっと真相っぽいものが分かって読むと違った気持ちで読んでしまいます。
 それでいて最後の最後にクルッっとどんでん返しが起こったりするのかも?

 それはそれでそういった展開も期待してますが、ハッピーエンド……とまでは行かなくても、ここまで来たら良い結末(あっ、一緒か。)を迎えて欲しいなぁと思います。
 今知ったんですけど、約1年前に発売された漫画なんですねぇ。。。


 面白いです♪
 凛が好きww
 テニプリの「切原赤也」に似てるなぁと思いました。

 いろ②と謎が解けました。

 貸してくれた東雲ちゃんの好きそうな設定だなぁって思いました(^m^)
 残すところ、あと「祭囃子編」(最終巻)のみとなりました。

 何だかいろ②と無理があるんじゃない?と思わなくもないのですが、どうだろう。。。
 これを読むと、「ハムレット」を読んでみたくなります。
 読んだことないんですよ^^;
 経過は分かったのですが、その結果をこの前本誌て見てしまった。。。

 まさか、そんな展開になってるとは思わなかったんだもんよ。。。



 アニメ、始まりますね。

 こっちでもやると思っていたのですが、やらないっぽい?

 すっごく楽しみにしていたのに残念(>△<)
 パパが悪役っていう設定は好きだけど、こんなパパいりません。

 まぁ、今回の漫画にかっこいぃって無いような気はしますけど(^^;

 あーいったテンポのノリは好きですww
 そろそろラストスパートなのかな?

 本物を知らないので分かってないのですが。。。



 私は時計屋さんが好きかなぁww

 あとボリスも好きww
 ブレイクが…・・・。
 あの台詞、石田彰さんの声でぜひ!!
 ということで続編の放送を期待します!!

 アリスがかわいぃww



 ブレイクのある1コマが、BLEACHの市丸ギンに見えました。

 (ただ今、「市丸ギン病」発病中)
 思ったよりも面白かったです。

 原作が城平京さんなので、どんでん返しとか絶対にあると思うので、見たままだとダメなんだろうなぁと思って読んでます。
 が、初っ端からやられました。

 続きが気になります(><)



 絵が小畑先生にちょっと似てるかなぁと思いました。
2月28日のこと
 漫画っぽいものを描きたくなったので、描いてみました。

 右側は、バスの待ち時間のお話。
 夕方の踊りの練習のためにちょっと足のステップを確認していたんです。
 近くに人がいたのなんて全然気付かず。。。
 ……ってか、バスの時刻表の前で足のステップ確認してるとか、すっごい邪魔なヤツだったんですよね。
 すいませんでした(__;

 左側は、「テニプリスペシャルブロマイド」を開けているときのお話。
 本当にそんな感じでした(笑)
 がっくん、楽に描いたら描き易いですね。
 1番最初に描いた蔵が1番下のコマの絵だったんですけど、好きキャラ蔵の1番描きがそれってのもなんだったので、左側に描いてみました。
 でも、1番下のコマの方が似ているような気がします。。。
 力を入れて描いた方が似てない。。。

 描いていて楽しかったです^^
 どうなったのかなぁ?と思ったけど、そうなってしまったんですねぇ。。。

 でも、もしかして、反撃の狼煙を上げるときがきたのかなぁ???

 それにしても、砂子って実は可哀想だったんですね(/_;)
 え~、表紙がヤバ過ぎですww
 内容も先生かっこいぃww

 とりあえず、一件落着して良かった良かった(><)



 ……相変わらず、素敵過ぎる漫画だわ。。。
 あんな髪の線なんて描けないんですけど。。。
 トーンの使い方も半端じゃないよぉ。。。
 どぉなってるんだろう???
 みんな可愛いですよね^^

 てこちん、楽しめ。
 ぴかりがいるよ。

 黒板にあんな大傑作描いたら楽しいだろうなぁ。
 文化祭くらいじゃないかな、あーいうの描くのって。

 うん。
 青春だ★
 表紙が非常に触りにくい。。。
 何故とんぼ。。。

 中身に周助の試合に追加があるということで、すっごく楽しみにしてましたww
 裕太が弟だなぁと思えて微笑ましかった(*^-^*)
 ……えっ、周助が1番に決まってるじゃない。

 この続きからは立ち読みでも読んでいないので、すっごく気になります。
 
 良い人なのかと思いきや、思い切り悪者じゃないですか。
 えぇー。

 この「編」で終わりってことは、これこそが解決編……真相ってことなんですよね。
 はてさて、結末はどうなるんだろぉ。。。
 良い方に良い方に進んでるんですけど、今までのことを考えるとあんまり終わりは良い終わりじゃないのかなぁと予想してます。
 もう1冊ありますしね。

 次は6月辺りですよね。
 どうなるんだろう。
 はわわわ(>△<)
 EP1を読んでから読むと、違った話なのに視点が変わっただけのように感じます。

 ってか、ベアトリーチェ様はそんな人じゃないのかと思いましたけど、そんな人でした。

 紗音ちゃんが……。。。
 すっごく切ない(>△<)

 バトラ頑張れ!!!
 コミック発売日の表に(完)と書いてあったので、「早っ!!」って思ったのですが、本屋さんで待っていた本はとても厚い本でした。
 見つけて唖然としてしまいましたよ(・_・;

 発想がひぐらしっぽかなぁと思います。
 書いてる方は同じですからね。

 とにかく、バトラ頑張れ!!!
 いやぁ!! 

 ユウが!
 ユウがぁ!!!




 星野先生、私も打ち切りになるんじゃないかと冷や冷やしてました。

 打ち切りにならなくて良かった。。。
 絵はかわいぃww

 けど、お話はとっても切ない。

1 2 3 4 5 6 7 >