★w-inds. Live Tour 2010

 今年も友人に連れて行ってもらいました♪

 毎年、どの席になるのかは当日まで教えてもらえないのですが、「今年はすごいよ!!」という言葉にどのくらい凄いのか本当に楽しみにしていました(^m^)



 そしたらですね、「3列目」。

 近っ!!近過ぎる!!!

 しかもど真ん中。



 私は涼平ファンで、友人の妹ちゃんも涼平ファンなのに、涼平側を譲ってくれて。。。

 目の前で歌って踊ってトークしてvvv

 いつもはあんまり喋らない涼平がその日はいっぱい喋ってくれて。。。



 幸せ過ぎて夢のような一時でした。。。





 毎年誘ってくれる友人、すごく良い席を譲ってくれた妹ちゃんに感謝感謝の雨霰。

 新潟に来てくれたw-inds.にももちろん感謝です。

 また来年も新潟に歌いに来て下さい。

 待ってます(>▽<)ノ

Another World(DVD付)

2010年7月1日 音楽
 今日から7月です。
 もう半年経ちました。
 早っ!!



 今日はお借りしたCDを聴きました。
 何気にちょっと久しぶり。

 で、久しぶりに聴いたらw-inds.熱が再び急上昇。
 休火山だったのが活火山に大変身。

 8/7にライブに行ってきます(^^)ノシ

心のお洗濯

2010年4月30日 音楽
 29日、「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!!2010 全国あんぎゃー!! ~ハジマリノウタ~」に参加してきました。

 楽しかったー♪

 ぷりんに連れて行ってもらったのですが、しっかりと心のお洗濯がしっかりとできました。
 ありがとう(^^人)

 以下、感想・ネタばれあります。注意!!

 ……と、その前に。
 物販スペの一画に踊りで知り合ったM君を発見∑( ̄□ ̄)
 手を振ったら気づいてくれたのでちょっとだけおしゃべり。

 会場で知り合いに会うことはたまにありますが、まさか物販で会うとは。。。
 びっくりしました(^-^;
 お疲れ様でした(__)




















 1番最初の曲は「SAKURA」でした。
 ぷりんが「聞きたい!!」って言っていたので、もし歌ったらハイタッチしようゼヽ(^▽^)人(>▽<)ノって話していたのに、まさかの1曲目。
 ハイタッチのテンションなんて全くなく、「おぉー!!」とは話したものの静かに聴いていました(笑)

 リーダー、1日早く新潟入りしていたそうです。
 弥彦神社に行って、大鳥居に感動してくれたそうです。
 でも、それを「弥彦神社には、鳥居があるんだよ。」って言われても「そりゃ、神社なんだからあるだろ。」で終わっちゃいますよ(苦笑)
 あとは、「こしひかりあいす」が食べたくて、ロープウェーに乗って弥彦山の頂上に行ったそうです………が、売店が閉まっていたとか(悲)
 リーダー、こしひかりあいすは、弥彦山じゃなくても売ってますよ(>△<)って教えてあげたかった。。。

 「ホタルノヒカリ」がなかったのは残念。
 「ブルーバード」があったからかな。。。
 「ナルト」が読みたくなってきました(>△<)

 「じょいふる」の盛り上がり、最高でした\(^o^)/
 楽しかった~~ww
 
 「気まぐれロマンティック」を生で聴きたい~~♪って言ってたら、本当に聴けちゃいましたww
 幸せ~ww
 今度は振り付けカンペキにして行きます。

 「東京猿物語」では、超ハイテンションになって手を振っているぷりんにタオルで頭を叩かれました(笑)
 私の頭は低い位置にあるけどさ。。。
 終わってから「頭叩かれてたんだけどぉ」って言ったら「えぇー」って。
 ……全く気づいませんでしたね(悲)



 本当に楽しかったです。
 来年も行けたら、ぜひ行きたいです♪
 この色はダメでしょぉ。

 絶対に違うものを連想しますって。

 本で見たときは、もっと小さな画像だったので、尚更。



 最近、ギャグ日は安定期に入ったので、「うおぉぉぉ!!!」って程ではありません。
 またいつ活火山になるかは分かりませんけど。
 7月11日、新潟県民会館にw-inds.「w-inds.Live Tour 2009 SWEET FANTASY」に行ってきました(>人<)パチパチパチ

 ファンクラブに入っている方にお願いして一緒にチケットを購入してもらい、行ってきました(ありがとうございました)。
 やっぱり良いですね、w-inds.♪
 今年も生で涼平くんを見れちゃいましたww





 今年は、スクリーンの映像とか演出も更に凝っていて、ダンスも見たいけどスクリーンも見たいっていう状況でした。

 歌ももちろん注目です。

 新潟で追加公演が決まったんですけど、次回行けるようでしたらもっとスクリーンにも注目したいです。
 ……行けたらですけど。

 というか、そう言いながらも、w-inds.やダンサーさんに目が行っちゃうかもですけど。。。





 夢のような時間でした★
 すっごく楽しかったです。
 ありがとうございました。





 そうそう、Aqua Timezのときに出会った踊りで知り合った親子さんにまたまた会場で見かけました。
 あの人数の中で気付くなんてビックリです。

 遭遇率が高いんですかね???
 5月24日、新潟県民会館にAqua Timezのライブ「Aqua Timez still connected tour’09」に行ってきました(>人<)パチパチパチ

 やっぱり良いですね、Aqua Timez♪
 CDと生の歌はまた一味も二味も違います。
 ますます好きになりましたww



 昨年は、2階席の真ん中くらいの右側だったんですけど、今年は1階席の真ん中くらいの左側でした。
 頑張りました。
 やっぱり2階席より全然近いですね。
 そうすると、どんどん前に行きたいなぁと欲が出てきちゃうんですよねぇ。。。

 今年は、母親と妹と一緒に行ったんですけど、やっぱりお話できると全然楽しみも違いますね。
 曲が流れたときに、一緒に「おぉー!!」って楽しめるのが好きです。



 すっごく楽しかったです。
 また来年も来て下さい。
 そうしたら、また来年も頑張ってチケット取ります!!





 そうそう、踊りで知り合った親子さんに会場で会いました。
 あの人数の中で出会えるなんてビックリです。
 思わず可笑しな質問をしてしまいましたヨ。

 今度会ったときに、少しお話してみよぉ。

リピート再生中

2009年4月16日 音楽
リピート再生中
 きみのこと
 みっくみっくにしーてあげるぅー♪




 ただ今、頭の中でグルグルとリピート再生中 。

 しかもサビだけ。

 なぜ???

 何があった、自分。。。


 あぁー、むしょうに聴きたくなってきた(>_<)ノシ_バシバシ
 いいな、いいな。

 欲しいな。

 でも、余裕がないなぁ。

 誰か買ったら貸してくれないかなぁ。

 だれか、買う予定の方いませんかぁ???

時を刻む唄

2009年2月24日 音楽
時を刻む唄
 先日の「CLANNAD」を見てから、改めて歌詞を読みながら聞いたら泣けてしまいました(/_;)

 作品にすぐ影響されるので、今日1日凹んでしまいました。

 あれは絶対に悲し過ぎる……。。。
 コンプリートベスト、すごっ!!!

 じっくりと聴かせて・見させて・読ませていただきます(^人^)
「コードギアス」コンプリートベストがついに発売ですね。
 発売すると信じてました。
 ってか、待ってました♪

 待ってましたけど、最近ベスト出過ぎ。

 9月には、Dグレのベスト。
 12月にはBLEACHのベスト。
 そして、1月にはコードギアスのベスト。
 あっ、8月にはコナンのベストが出ました。

 その前には、テニプリベスト過ぎるベストも発売されました。

 ってか、BLEACHのベストが早過ぎですよ。
 前作のベストが出たの、2年前ですよ。
 2年でベストって、どれくらい曲が変わってるんですか。
 ……2年でアルバムが1枚出来るくらいですね。ハイ。

 レンタルという手もあるんですけどね。
 待ちきれません。
 終わってたんですね、アニメ。。。

 全然知りませんでした。

 CDの紹介文に「全12曲を収録」って書いてある時点で、「全曲」入ってるってことですよね。
 「全」ですもん。



 録画して見てるので、まだ全部は見てないのですが、今、コツコツ見ています。

 でも、見ていくと終わってしまうんですよねぇ(/_;)





 神田があんまり写ってないのは残念ですが、ブックレットのドアップで許します。
 ボックスで横顔はかなり淋しい。。。
 正面若しくはもう少し傾けてほしかった。。。

 車の中は今、このCDがク~ルクル流れてます♪

ライブゥ

2008年8月14日 音楽
 絢香のライブに行ってきました♪
 ルンルン気分でチケットを鞄に詰めて、母とハカセを連れて高速バスに乗って新潟に出発。

 席は1番後ろの席だったのですが、1番後ろを思わせない声量にMCに盛り上げ方に大満足でした。
 前の方なら嬉しいけど、中途半端に真ん中なんだったら1番後ろも面白いです。
 マイクなしで、後ろまで届く声量には本当に感動してました。

 こういったライブが初めてなのに、絢香が手を振れば手を振り、周りが手を高く挙げれば挙げる、そんな妹にビックリしてました。
 小心者の私には1人だったら出来ない動作です。
 実際、「Aqua Times」のときは後半になってやっと周りに合わせて動作してましたもん。

 絢香は沢山歌を歌ってくれて、たくさんしゃべってくれて、みんなで盛り上げていくライブを作り上げていました。

 「なまら暑い」新潟に、また来て下さい。
 どうもありがとぉ(^人^)
 w-inds.のnewアルバムです。

 貸してくれた知人と知人の妹は「聴いているうちに飽きた」と言っていたのですが、私は好きですよ。

 全体的に山なし、谷なしの1枚です。
 でも、大人っぽい1枚に仕上がってると思います。


 4曲目の「TOKYO」と6曲目の「Love」が個人的には好きです♪

Boogaloob/ルナ

2008年5月22日 音楽
 一昨日・昨日と月が綺麗だったので、引っ張り出して聞こうと思ったのですが、今日から曇り。

 やっぱり曇ってると雰囲気が出ないなぁ。



 大分前にボーカルのよしみさんが抜けて新しいボーカルさんが入ったのですが、今度はギターの匠さんが抜けるそうです。

 ボーカルが代わった時点でもう聞かなくなっていたのですが、グループ名も変わっていました。

 何だか淋しいなぁ(/_;)

Aqua Times

2008年5月2日 音楽
Aqua Times
 5月ですね。
 早いものです。
 5月はいろいろと予定があってお仕事も忙しいから、ハードな月になりそうです。。。



 今日は新潟県民会館に来たAqua Timesのライブに行ってきました♪
 前にも言ったかもしれませんが、こういったライブには指折り数える位しか行ったことがないので、すごく緊張してました。
 前日は母親にうるさいくらい「明日だよぉ、明日だよぉ。」と話していました。
 それくらい緊張していたんです(-_-;


★感想

 「ありがとう」と言いたいです。

 ライブは、人が多いからあまり好きではなかったのですが、ライブじゃないと感じられないことがありました。
 CDを聴いていても歌詞を読んでもグッとくるところがあったのですが、ライブで歌を聴いて話を聴いて、作った太志の気持ちが直接心に響いてきました。
 Aqua Timesの曲は、太志が気持ちをそのまま書いているから素直な気持ちで聴けるんだと思います。
 今の私には、行くべくして行くことが出来たのではないかと思います。

 小心者なので、「ありがとう」と直接叫ぶことはできませんでしたが、その分拍手を沢山送りました。
 届いているといいな。



 Aqua Times、新潟初上陸だったそうです。
 私も県民会館でライブを見に行ったのは初めてでした。
 一緒★

 あと、道を歩いていたら女性の方に道を聞かれました。
 その方は糸魚川から来たそうで、この辺りは初めてだったとか。
 1人だったので、開演少し前までお話をさせていただきました。
 その方とはライブが終わってからコインロッカーの前で会ってお別れでしたが、Aqua Timesが作ってくれた繋がりですね。
 その方のお別れの挨拶が「また会いましょう」だったのですが、同じ気持ちを持っていたら本当にまたどこかで会えそうな気がします。
 「さようなら」と言わなかったその方の気持ちがとても素敵に感じました。

ダレカの地上絵

2008年2月10日 音楽
Aqua Timez 太志 CD エピックレコードジャパン 2007/11/21 ¥3,059


 やっと借りてきました。
 このグループは、詩が真っ直ぐなところが好きです♪


 実は、5月2日に新潟に来るんですww
 頑張ってチケットを勝ち取りました(><)
 何故か突如ライブに行きたくなったので、頑張りました。

 なので、久しぶりにライブに行ってきます(^^)ノシ
 これで、歌を歌う方のライブは4回目だったりします。。。

 まだ4回です。
 ライブに行きたいと思ったこと自体が久しぶりです。
 まずは、知らない方のためにこのページをご覧下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=kzmVinyDUxc&;;;mode=related&search=

 次にこのページをご覧下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=mpGgG6kwglM&;;;mode=related&search=

 終わったら、思わず拍手をしてました。
 才能の無駄遣いなんかではないと思います。

 昔懐かしのこのゲームでここまで出来るとは知りませんでした。
B’z 稲葉浩志 松本孝弘 池田大介 明石昌夫 CD バーミリオンレコード 1998/05/20 ¥3,059


 今、FM新潟で20アーティストTOP20をやっていて、1週間現在B’zが1位です。
 朝、聞きながら通勤しているのですが、いっぱい流れるんですよ♪
 なので、前のCDを引っ張り出してしまいました(^_^;

 アルバムってこれとシルバーしかないんですよね。
 しかもコピー。

 この頃1番聴いていたような気がします。
諏訪部順一(アーチャー) CD ジェネオン エンタテインメント 2007/07/25 ¥1,050

 買っちゃいましたよぉ♪
 ちなみに、この時のアニメ売上人気は333位でした(^^)

 最近、諏訪部さんのファンです。
 跡部にグリムジョーにアーチャー。

 どれを聴いても、同じ声なんですけど、曲はキャラに合わせて作られているので、ちょっと雰囲気が違いますね。

 諏訪部さん、かなり良い声をしてますよね〜〜。。。

1 2