けいおん! 1 (Blu-ray 初回限定生産)
2009年5月25日 アニメ
面白いです。
これを見てると、また音楽やりたくなってきますね♪
……とは言っても、今は踊りの方を踊ると思いますけど。。。
あれもしたいー。これもしたいー。
やりたいことはいっぱいー。
私は澪ちゃんが好きww
これを見てると、また音楽やりたくなってきますね♪
……とは言っても、今は踊りの方を踊ると思いますけど。。。
あれもしたいー。これもしたいー。
やりたいことはいっぱいー。
私は澪ちゃんが好きww
大丈夫だよ♪見上げればもう♪
2009年5月24日 音楽 5月24日、新潟県民会館にAqua Timezのライブ「Aqua Timez still connected tour’09」に行ってきました(>人<)パチパチパチ
やっぱり良いですね、Aqua Timez♪
CDと生の歌はまた一味も二味も違います。
ますます好きになりましたww
昨年は、2階席の真ん中くらいの右側だったんですけど、今年は1階席の真ん中くらいの左側でした。
頑張りました。
やっぱり2階席より全然近いですね。
そうすると、どんどん前に行きたいなぁと欲が出てきちゃうんですよねぇ。。。
今年は、母親と妹と一緒に行ったんですけど、やっぱりお話できると全然楽しみも違いますね。
曲が流れたときに、一緒に「おぉー!!」って楽しめるのが好きです。
すっごく楽しかったです。
また来年も来て下さい。
そうしたら、また来年も頑張ってチケット取ります!!
そうそう、踊りで知り合った親子さんに会場で会いました。
あの人数の中で出会えるなんてビックリです。
思わず可笑しな質問をしてしまいましたヨ。
今度会ったときに、少しお話してみよぉ。
やっぱり良いですね、Aqua Timez♪
CDと生の歌はまた一味も二味も違います。
ますます好きになりましたww
昨年は、2階席の真ん中くらいの右側だったんですけど、今年は1階席の真ん中くらいの左側でした。
頑張りました。
やっぱり2階席より全然近いですね。
そうすると、どんどん前に行きたいなぁと欲が出てきちゃうんですよねぇ。。。
今年は、母親と妹と一緒に行ったんですけど、やっぱりお話できると全然楽しみも違いますね。
曲が流れたときに、一緒に「おぉー!!」って楽しめるのが好きです。
すっごく楽しかったです。
また来年も来て下さい。
そうしたら、また来年も頑張ってチケット取ります!!
そうそう、踊りで知り合った親子さんに会場で会いました。
あの人数の中で出会えるなんてビックリです。
思わず可笑しな質問をしてしまいましたヨ。
今度会ったときに、少しお話してみよぉ。
VOCALOID 2
2009年5月22日 VOCALOID
私はこういう曲を聴いています。と友人に配信している日記です。
桜ノ雨/初音ミク
今年の3月、卒業式で歌われることが多かったそうです。
混声四部・三部の楽譜まで出たそうです。
ぜひとも合唱で歌いたいです。
私達のときも、はやっていたら良かったのにね。
桜ノ雨/初音ミク
今年の3月、卒業式で歌われることが多かったそうです。
混声四部・三部の楽譜まで出たそうです。
ぜひとも合唱で歌いたいです。
私達のときも、はやっていたら良かったのにね。
第8回にいがた総おどりの要綱が発表されましたね。
すっごく楽しみにしていました(^人^)~♪
表紙を見るだけでドキドキしますww
まだきちんと見た訳ではないんですけど、
「三つ巴」「神波」は踊りたいですね。
講習会をしてもらえるのなら、「ムスヒ」を踊れるようになりたいです。
あとは、「愛と感謝」どうしようかなぁ~。
せっかく踊れるようになったんだから踊りたいなぁとは思ってますがまだ未定です。
「天の手振り」「祝人」「ハレルヤ」は誰か教えて欲しいです。
踊れるようになりたい……。。。
と贅沢なことを言ってみました。
それから、今回はボランティアもやりたいなぁと思ってます。
どこかの日半日だけになるかもしれないですけど。。。
うーん。
どう考えても贅沢コースですね。
すっごく楽しみにしていました(^人^)~♪
表紙を見るだけでドキドキしますww
まだきちんと見た訳ではないんですけど、
「三つ巴」「神波」は踊りたいですね。
講習会をしてもらえるのなら、「ムスヒ」を踊れるようになりたいです。
あとは、「愛と感謝」どうしようかなぁ~。
せっかく踊れるようになったんだから踊りたいなぁとは思ってますがまだ未定です。
「天の手振り」「祝人」「ハレルヤ」は誰か教えて欲しいです。
踊れるようになりたい……。。。
と贅沢なことを言ってみました。
それから、今回はボランティアもやりたいなぁと思ってます。
どこかの日半日だけになるかもしれないですけど。。。
うーん。
どう考えても贅沢コースですね。
VOCALOID 1
2009年5月19日 VOCALOID日曜日は寺泊よさこいフェスティバルでした♪
2009年5月18日 IZANAI 日曜日は、寺泊でよさこいフェスティバルがありました。
雨の中本っ当にお疲れ様でした。
最初に雨に濡れてしまうと、「もういいや」って思ってしまってたんですけど、途中からはそれもできないくらい良い雨が降ってきたので、さすがに傘をさしました。
それにしても、雨に濡れると衣装は重いですね。
下駄衣装でも少し重くなっていたのですから、チーム衣装だともっと重かったんじゃないかと思います。
足袋も重かった。。。
雨の中でも、踊り子の熱意は全然消えることはありませんでした。
むしろ激しく燃えていたのではないかと思います。
演舞ですが、結構踊っていたことが発覚しました。
・天地の大愛(禅さんに誘ってもらいました♪)
・にいがた総おどり05’~神楽~:2曲
・いずみダンデライオンさんに入れてもらいました:2曲
・フリーダム
・結~YUI~:2.3曲(流しの時に途中までだったので)
・にいがた総おどり03’:2曲
・にいがた総おどり04’
・にいがた総おどり09’~革命~
・下駄総おどり
です。
後から数えてビックリしてました(^_^;
それから、実は、最後の下駄総踊りのときに私の父親と母親が来てくれました(^人^)パチパチパチ
両親が見にくることは初めてなので、演舞初披露でした。
かなり緊張ドキドキ。
母親より「もっと上手くなったらまた呼んでね。」
……エー∑( ̄◇ ̄)
さ、さすが我が母。
容赦ない。
家に帰ったら、もっといろいろと言われました(-_-;
でも、的確なことを言ってくれるので、今後のレベルアップに繋げます。
あれ?上手くならないと来てくれないということなのだろうか。むむむ。
だがしかし、母親は雨に濡れてるだろうからと、温かい紅茶とタオルを持ってきてくれました。
それに、帰ったら温かいお風呂が待ってました。
来てくれた母親と父親に感謝。
私が上手くなくてもまた見に来てください。
ステキな1日でした。
ありがとうございました。
参加された皆さん、見に来てくれた皆さん、風邪をひかないようにお互い気をつけましょうね。
またお会いできる日を楽しみにしています(^^人)
そういえば、その日の夕食ですが、「寺泊のお刺し身」でした。
帰りに買って帰ったそうです。
美味しかったですよぉ(*^_^*)
雨の中本っ当にお疲れ様でした。
最初に雨に濡れてしまうと、「もういいや」って思ってしまってたんですけど、途中からはそれもできないくらい良い雨が降ってきたので、さすがに傘をさしました。
それにしても、雨に濡れると衣装は重いですね。
下駄衣装でも少し重くなっていたのですから、チーム衣装だともっと重かったんじゃないかと思います。
足袋も重かった。。。
雨の中でも、踊り子の熱意は全然消えることはありませんでした。
むしろ激しく燃えていたのではないかと思います。
演舞ですが、結構踊っていたことが発覚しました。
・天地の大愛(禅さんに誘ってもらいました♪)
・にいがた総おどり05’~神楽~:2曲
・いずみダンデライオンさんに入れてもらいました:2曲
・フリーダム
・結~YUI~:2.3曲(流しの時に途中までだったので)
・にいがた総おどり03’:2曲
・にいがた総おどり04’
・にいがた総おどり09’~革命~
・下駄総おどり
です。
後から数えてビックリしてました(^_^;
それから、実は、最後の下駄総踊りのときに私の父親と母親が来てくれました(^人^)パチパチパチ
両親が見にくることは初めてなので、演舞初披露でした。
かなり緊張ドキドキ。
母親より「もっと上手くなったらまた呼んでね。」
……エー∑( ̄◇ ̄)
さ、さすが我が母。
容赦ない。
家に帰ったら、もっといろいろと言われました(-_-;
でも、的確なことを言ってくれるので、今後のレベルアップに繋げます。
あれ?上手くならないと来てくれないということなのだろうか。むむむ。
だがしかし、母親は雨に濡れてるだろうからと、温かい紅茶とタオルを持ってきてくれました。
それに、帰ったら温かいお風呂が待ってました。
来てくれた母親と父親に感謝。
私が上手くなくてもまた見に来てください。
ステキな1日でした。
ありがとうございました。
参加された皆さん、見に来てくれた皆さん、風邪をひかないようにお互い気をつけましょうね。
またお会いできる日を楽しみにしています(^^人)
そういえば、その日の夕食ですが、「寺泊のお刺し身」でした。
帰りに買って帰ったそうです。
美味しかったですよぉ(*^_^*)
今日は寺泊よさこいフェスティバルでした
2009年5月17日 IZANAI おはようございます。
……下の部屋で寝てましたzzz
今日は寺泊よさこいフェスティバル、雨の中お疲れ様でした。
ここまで本格的な雨の中で演舞したのは初めてだったんですけど、もうすっごく寒かったー(X_X)
雨に対する準備は全然万端ではなかったので、いろいろと大変でした。
でも、これで今度雨のときはもう少し対応できるかなぁ。。。
ってか、雨が降らないのが1番良いんですけどね。
参加された皆さん、風邪をひかないようにお互い気をつけましょうね。
ってことで、内容等々については明日書きます。
ごめんなさい。
無理です。寝ます。
おやすみなさいzzz
……下の部屋で寝てましたzzz
今日は寺泊よさこいフェスティバル、雨の中お疲れ様でした。
ここまで本格的な雨の中で演舞したのは初めてだったんですけど、もうすっごく寒かったー(X_X)
雨に対する準備は全然万端ではなかったので、いろいろと大変でした。
でも、これで今度雨のときはもう少し対応できるかなぁ。。。
ってか、雨が降らないのが1番良いんですけどね。
参加された皆さん、風邪をひかないようにお互い気をつけましょうね。
ってことで、内容等々については明日書きます。
ごめんなさい。
無理です。寝ます。
おやすみなさいzzz
明日は寺泊よさこいフェスティバルですよ
2009年5月16日 IZANAI 何だか生憎の雨模様になりそうな明日、寺泊よさこいフェスティバルがあります。
実は、
明日のよさこいフェスティバルで踊りデビューして2年になります。
拍手(パチパチパチ)
明日から3年生になります。
まだまだ未熟者の3年生ですが、これからもどうぞよろしくお願いします(__)
振り返ってみると、2年目もいろんなことしてきましたね。
三つ巴、黄を踊ってたと思ったら青に転職(転振り?)してみたり。
神波踊ったり。
下駄の熟振り踊ったり。
etc……
3年目はいったいどんなことをしてるんでしょうね???
今からいろいろとやりたいことを考えてます(^m^)
これから明日の準備をして、早めに就寝します。
明日は下駄衣装を予定していたんですけど、雨っぽいので絶対に寒いですよね。。。
ちょっと厚着してよぉ。。。
明日はどうぞよろしくお願いします(^^人)
実は、
明日のよさこいフェスティバルで踊りデビューして2年になります。
拍手(パチパチパチ)
明日から3年生になります。
まだまだ未熟者の3年生ですが、これからもどうぞよろしくお願いします(__)
振り返ってみると、2年目もいろんなことしてきましたね。
三つ巴、黄を踊ってたと思ったら青に転職(転振り?)してみたり。
神波踊ったり。
下駄の熟振り踊ったり。
etc……
3年目はいったいどんなことをしてるんでしょうね???
今からいろいろとやりたいことを考えてます(^m^)
これから明日の準備をして、早めに就寝します。
明日は下駄衣装を予定していたんですけど、雨っぽいので絶対に寒いですよね。。。
ちょっと厚着してよぉ。。。
明日はどうぞよろしくお願いします(^^人)
明日はECO活動ですよぉ。
2009年5月15日 日常 そういえば、先月告知してなかったですね。
今月もしてなかったよぉ。
日時 2009/5/16(土)13:00~15:00
集合場所 新潟市中央区 万代バスセンター2F
備考 ● 軍手を持参で、動きやすい格好でおこしください。
● エコ活動は事前に申込の必要はございません。
直接、万代へお越し下さい。
● 総踊りTシャツをお持ちの方は、総踊りTシャツ着用の上お集まり下さい。
えー、明日ですが、悲しいかなお仕事です。
参加される方、私の分もゴミ拾いよろしくお願いします。
職場からエールを送ってます。エイッ(>_
今月もしてなかったよぉ。
日時 2009/5/16(土)13:00~15:00
集合場所 新潟市中央区 万代バスセンター2F
備考 ● 軍手を持参で、動きやすい格好でおこしください。
● エコ活動は事前に申込の必要はございません。
直接、万代へお越し下さい。
● 総踊りTシャツをお持ちの方は、総踊りTシャツ着用の上お集まり下さい。
えー、明日ですが、悲しいかなお仕事です。
参加される方、私の分もゴミ拾いよろしくお願いします。
職場からエールを送ってます。エイッ(>_
1個分かると連鎖反応で終わった。。。
2009年5月14日 日常 脱出ゲームをやってしまいました。
どうしても1個分かんなくて、攻略BBSを見てしまいました。
分からないところが分かったら、連鎖反応で脱出できてしまいました。
見るんじゃなかった……。。。
どうしても1個分かんなくて、攻略BBSを見てしまいました。
分からないところが分かったら、連鎖反応で脱出できてしまいました。
見るんじゃなかった……。。。
今やっているお仕事を先輩にバトンタッチしました。
と言うよりも投げました。
とりあえず、私のメインのお仕事は終了です。
あとは、聞かれたことを調べたりするだけ。。。
なので、「寺泊よさこいフェスティバル」に参加します★
どうぞよろしくお願いします(^^人)
と言うよりも投げました。
とりあえず、私のメインのお仕事は終了です。
あとは、聞かれたことを調べたりするだけ。。。
なので、「寺泊よさこいフェスティバル」に参加します★
どうぞよろしくお願いします(^^人)
今日は「母の日」ですよぉ。
と言うことで、毎年恒例のカーネーションを送りました。
妹も父親も送ったので、玄関の所がお花でいっぱいになってます。
あとは、エプロンが欲しいということだったので見に行ったのですが、気にいったものがなかったので保留ということになりました。
ちなみに昨年もエプロンをプレゼントしたのですが、それはお気に入りなのだそうで「特別なとき」に使うそうです。
特別な日っていつ???
「保留なんて通用しません。」って言ったら、「そこをなんとか。引換券を作ってよ。」と言われました。
と、言うことで、急遽【エプロン引換券】を作ることになりました。
大昔に「お手伝い券」とか「肩たたき券」とか作ったけど、それ以来になります。
なんて懐かしいことをしようとしているんでしょうか。。。
こうなったらステキに仕上げてみせましょぉ。
ちなみに、有効期限を付けようとしたら却下されました(苦笑)
と言うことで、毎年恒例のカーネーションを送りました。
妹も父親も送ったので、玄関の所がお花でいっぱいになってます。
あとは、エプロンが欲しいということだったので見に行ったのですが、気にいったものがなかったので保留ということになりました。
ちなみに昨年もエプロンをプレゼントしたのですが、それはお気に入りなのだそうで「特別なとき」に使うそうです。
特別な日っていつ???
「保留なんて通用しません。」って言ったら、「そこをなんとか。引換券を作ってよ。」と言われました。
と、言うことで、急遽【エプロン引換券】を作ることになりました。
大昔に「お手伝い券」とか「肩たたき券」とか作ったけど、それ以来になります。
なんて懐かしいことをしようとしているんでしょうか。。。
こうなったらステキに仕上げてみせましょぉ。
ちなみに、有効期限を付けようとしたら却下されました(苦笑)
GW、終わってしまいましたね。
写真は、掃除していたときに被せてみたらすごく似合ってしまったのでそのままにしているものです(何をやってるんでしょうね)。
あとは、昔懐かしい写真を見てしまいました。
高校のときの写真と某イベントのときの写真。
見せたら、「うわぁー」って感嘆してくれるかすっごくイヤがってくれそう。
そのアルバムの中には小2?3?くらいの写真もありました。
たぶん、迷子になってた写真をそこに入れていたんだと思います。
懐かしいなぁ。。。
GW前にGW中にやることを考えておいたんですが、結構片付けたと思います。
達成…◎ やや達成…○ 微妙……△ ダメじゃん……×
で表わすと。。。
・洗車をする…◎
・レシートの整理をする…◎
・ゲームをする…◎
・読書をする…○
・フレンチトーストを作って食べる…○
・スパゲティーを作って食べる…◎
・カラオケに行く…思いがけず◎
・食事に行く…◎
・PC内のファイルの整理をする…○
・冬物の片付けをする…◎
・ブーツの片付けをする…◎
・ホットケーキを作って食べる…×(違うものを作って食べちゃったので延期)
・部屋の整理…△(途中で終わってしまった。。。)
……以上です。
結構頑張ったでしょでしょ。
掃除については、ゲームする時間と本を読む時間を減らせって話ですね。
でもね、ゲームも読書もしたかったんですよ(誘惑に負けた)。
とっても有意義なGWでしたー。
写真は、掃除していたときに被せてみたらすごく似合ってしまったのでそのままにしているものです(何をやってるんでしょうね)。
あとは、昔懐かしい写真を見てしまいました。
高校のときの写真と某イベントのときの写真。
見せたら、「うわぁー」って感嘆してくれるかすっごくイヤがってくれそう。
そのアルバムの中には小2?3?くらいの写真もありました。
たぶん、迷子になってた写真をそこに入れていたんだと思います。
懐かしいなぁ。。。
GW前にGW中にやることを考えておいたんですが、結構片付けたと思います。
達成…◎ やや達成…○ 微妙……△ ダメじゃん……×
で表わすと。。。
・洗車をする…◎
・レシートの整理をする…◎
・ゲームをする…◎
・読書をする…○
・フレンチトーストを作って食べる…○
・スパゲティーを作って食べる…◎
・カラオケに行く…思いがけず◎
・食事に行く…◎
・PC内のファイルの整理をする…○
・冬物の片付けをする…◎
・ブーツの片付けをする…◎
・ホットケーキを作って食べる…×(違うものを作って食べちゃったので延期)
・部屋の整理…△(途中で終わってしまった。。。)
……以上です。
結構頑張ったでしょでしょ。
掃除については、ゲームする時間と本を読む時間を減らせって話ですね。
でもね、ゲームも読書もしたかったんですよ(誘惑に負けた)。
とっても有意義なGWでしたー。
上手な時間の過ごし方
2009年5月5日 日常
今日はすっごく上手に時間を使えたのではないかと思います。
なので、聞いて下さい。
ヨーグルトスコーンを作って、お昼に冷製パスタを作って、部屋の窓枠を綺麗にして、ゲームして、録画しておいた「コナンVSルパン」を見ました。
7:30起床
料理の本に「小麦粉・ペーキングパウダー・塩をふるって冷やしておく」とか「卵とヨーグルトを混ぜ合わせて冷やしておく」と書いてあったので、朝起きてすぐに上の2つを作りました。
8:15朝食を食べて、後片付けをして、身支度を整えて。
9:00上の2つを混ぜて、生地を作って、冷蔵庫で寝かせますzzz
9:30生地を寝かせている間に、冷製パスタ用のソースを作って冷蔵庫で冷やします。
10:00部屋の窓枠の掃除に取り掛かります。
11:15パスタを茹でて、冷製パスタを作り始めます。
11:40昼食(母親が仕事に出かけるため、早い昼食です。)
食事終了後、片付けをして13:00まで休憩。
13:00スコーンの型抜きをして焼き始めます。
14:00再び窓枠の掃除を始めます。
16:00窓枠掃除終了後、ゲームをしました。
18:00夕食の準備を手伝います。
19:00夕食を食べながら、「コナンvsルパン」を見ます。
これを放送したときは、インフルエンザで寝込んでたんですよ。
懐かしいなぁ。。。
夕食の片付けをして何だかんだして、今に至ります。
すっごく綺麗に1日を過ごしたと思うんですよ。
こういう日もあるんですねぇ。。。
作ったヨーグルトスコーンです。
本によると、「2cmの厚さに伸ばして直径6cmで型抜きをすると15個できる」って書いてあったんですけど、出来たのは6個。
半分にも満たない。。。
しかも、右上のは残った生地を丸めて作ったものなんです。
間違ったかなぁと思ったんですけど、出来上がった厚さ・大きさは丁度良かったので、これはこれで良いかなぁと思います。
人に配るために作るんだったら、もう少し小さくして薄くすればOK?
味は普通に美味しかったです。
思ってたよりも簡単に作れるし、バターも砂糖もあんまり使わないのに歯ごたえがあるから満足感が得られるのでヘルシーなお菓子です。
これは良いですよ。
また作ろうww
なので、聞いて下さい。
ヨーグルトスコーンを作って、お昼に冷製パスタを作って、部屋の窓枠を綺麗にして、ゲームして、録画しておいた「コナンVSルパン」を見ました。
7:30起床
料理の本に「小麦粉・ペーキングパウダー・塩をふるって冷やしておく」とか「卵とヨーグルトを混ぜ合わせて冷やしておく」と書いてあったので、朝起きてすぐに上の2つを作りました。
8:15朝食を食べて、後片付けをして、身支度を整えて。
9:00上の2つを混ぜて、生地を作って、冷蔵庫で寝かせますzzz
9:30生地を寝かせている間に、冷製パスタ用のソースを作って冷蔵庫で冷やします。
10:00部屋の窓枠の掃除に取り掛かります。
11:15パスタを茹でて、冷製パスタを作り始めます。
11:40昼食(母親が仕事に出かけるため、早い昼食です。)
食事終了後、片付けをして13:00まで休憩。
13:00スコーンの型抜きをして焼き始めます。
14:00再び窓枠の掃除を始めます。
16:00窓枠掃除終了後、ゲームをしました。
18:00夕食の準備を手伝います。
19:00夕食を食べながら、「コナンvsルパン」を見ます。
これを放送したときは、インフルエンザで寝込んでたんですよ。
懐かしいなぁ。。。
夕食の片付けをして何だかんだして、今に至ります。
すっごく綺麗に1日を過ごしたと思うんですよ。
こういう日もあるんですねぇ。。。
作ったヨーグルトスコーンです。
本によると、「2cmの厚さに伸ばして直径6cmで型抜きをすると15個できる」って書いてあったんですけど、出来たのは6個。
半分にも満たない。。。
しかも、右上のは残った生地を丸めて作ったものなんです。
間違ったかなぁと思ったんですけど、出来上がった厚さ・大きさは丁度良かったので、これはこれで良いかなぁと思います。
人に配るために作るんだったら、もう少し小さくして薄くすればOK?
味は普通に美味しかったです。
思ってたよりも簡単に作れるし、バターも砂糖もあんまり使わないのに歯ごたえがあるから満足感が得られるのでヘルシーなお菓子です。
これは良いですよ。
また作ろうww
ステッカーキャンペーン
2009年5月4日 日常
昨日は、日記書いてるときに気が付いたら眠っていたんですけど、日記が終わってました。
朝読んだんですけど、無理やり終わらせたっぽいですね(苦笑)
頑張ったんだよ、たぶん、うん(汗)
今日はいつも朝出勤時に聞いているラジオで宣伝していた「ステッカーキャンペーン」に行ってきました。
略して「ステキャン」です。
……言いたかっただけです。
何度も宣伝は聞いていたんですけど、近所に来てもいつも仕事が終わる時間にステキャンも終わる時間という悲しい状況だったんですけど、今日はお休みなので、これはチャンスと行ってきました。
開始の時間は11時だったんですけど、今日はアルビBCの試合と重なっていたので、早めに到着するように出発しました。
30分前に到着して、会場を見に行ってみると、あらビックリ。
すでに列が出来ているではないですか。
早めに到着するように来て正解でした
待っている間に後ろにも列が出来ていて、ステキャンってもっとこじんまりしてるのかなぁと思っていたんですけど、とんでもなかったです。
甘く見ていてごめんなさい。
今日は「上村智世(かみむらともせ)さん」がパーソナリティーで来ていたんですけど、喋る声がラジオで聞いてる声でした(当たり前)
声の通り、素敵な方でした
前に並んでいた方々で写真撮ってもらったり、サインしてもらったり、握手してもらったりしていたので、図々しくも私も全部してもらっちゃいました。
ありがとうございました(^^人)
ステッカーを貰ったあとは、ガラポンが1回できるんです。
黒い球が出てきました。
服も帽子も鞄も黒だったからかなぁ。。。
ガランガランって鐘が鳴ったから何をもらえるんだろうとおもったら「ボールペン」でした
なかなか使いやすそうなデザインなので、仕事で使おうかなぁと思ってます。
キリンレモンは参加賞でもらったもので、栄養剤は並んでたらもらった試供品です。
楽しかったので、また遊びに行けるときは遊びに行きたいです♪
朝読んだんですけど、無理やり終わらせたっぽいですね(苦笑)
頑張ったんだよ、たぶん、うん(汗)
今日はいつも朝出勤時に聞いているラジオで宣伝していた「ステッカーキャンペーン」に行ってきました。
略して「ステキャン」です。
……言いたかっただけです。
何度も宣伝は聞いていたんですけど、近所に来てもいつも仕事が終わる時間にステキャンも終わる時間という悲しい状況だったんですけど、今日はお休みなので、これはチャンスと行ってきました。
開始の時間は11時だったんですけど、今日はアルビBCの試合と重なっていたので、早めに到着するように出発しました。
30分前に到着して、会場を見に行ってみると、あらビックリ。
すでに列が出来ているではないですか。
早めに到着するように来て正解でした
待っている間に後ろにも列が出来ていて、ステキャンってもっとこじんまりしてるのかなぁと思っていたんですけど、とんでもなかったです。
甘く見ていてごめんなさい。
今日は「上村智世(かみむらともせ)さん」がパーソナリティーで来ていたんですけど、喋る声がラジオで聞いてる声でした(当たり前)
声の通り、素敵な方でした
前に並んでいた方々で写真撮ってもらったり、サインしてもらったり、握手してもらったりしていたので、図々しくも私も全部してもらっちゃいました。
ありがとうございました(^^人)
ステッカーを貰ったあとは、ガラポンが1回できるんです。
黒い球が出てきました。
服も帽子も鞄も黒だったからかなぁ。。。
ガランガランって鐘が鳴ったから何をもらえるんだろうとおもったら「ボールペン」でした
なかなか使いやすそうなデザインなので、仕事で使おうかなぁと思ってます。
キリンレモンは参加賞でもらったもので、栄養剤は並んでたらもらった試供品です。
楽しかったので、また遊びに行けるときは遊びに行きたいです♪
IZANAI祭り、お疲れ様でした。
皆さんの感想や写真を楽しみにしています(^^人)
今日は夕方から両親とカラオケ&食事に行ってきました。
カラオケは久しぶりに2時間で終了。
久しぶりの2時間では、歌い足りませんでした。
母親が2時間にしようと言ったのですが、終わってから「もっと歌いたかった。」と言っていました。
時間制にしていたのと19時を過ぎていたために、延長だと料金が高くなってしまうので、2時間で終了。
次に行ったときには3時間は歌うかも?
「みくみくにしてあげる(してやんよ)」歌いました。
声が出たことにビックリしました。
かなり楽しい♪
UGAじゃなかったら、もっとあったかなぁ。。。
リン・レンとかも歌ってみたい(^m^)
その後、のんびりゆっくり、食事等々。
楽しかったです。
皆さんの感想や写真を楽しみにしています(^^人)
今日は夕方から両親とカラオケ&食事に行ってきました。
カラオケは久しぶりに2時間で終了。
久しぶりの2時間では、歌い足りませんでした。
母親が2時間にしようと言ったのですが、終わってから「もっと歌いたかった。」と言っていました。
時間制にしていたのと19時を過ぎていたために、延長だと料金が高くなってしまうので、2時間で終了。
次に行ったときには3時間は歌うかも?
「みくみくにしてあげる(してやんよ)」歌いました。
声が出たことにビックリしました。
かなり楽しい♪
UGAじゃなかったら、もっとあったかなぁ。。。
リン・レンとかも歌ってみたい(^m^)
その後、のんびりゆっくり、食事等々。
楽しかったです。
レッド・クリフ Part2
2009年5月2日 映画 金曜日、母親と2人デー・レイトショーで見に行ってきました。
声優さん目当てで「吹替版」です。
字幕の方がスクリーンが大きいから、吹替はあんまり人がいないかなぁと思ったのですが、そうでもなかったです。。。
1日に2人デーが重なったせいかもしれません。
感想は。。。
諸葛孔明がかっこよすぎる……
自分はあんまり動かないのに、大逆転するような人ですね。
そして、たまに入るギャグが楽しかったです
それから、連携プレーがすっごい。
母親がもう1回見たがってるので、「金曜なら私も付き合うよ♪」と言っておきました。
声優さん目当てで「吹替版」です。
字幕の方がスクリーンが大きいから、吹替はあんまり人がいないかなぁと思ったのですが、そうでもなかったです。。。
1日に2人デーが重なったせいかもしれません。
感想は。。。
諸葛孔明がかっこよすぎる……
自分はあんまり動かないのに、大逆転するような人ですね。
そして、たまに入るギャグが楽しかったです
それから、連携プレーがすっごい。
母親がもう1回見たがってるので、「金曜なら私も付き合うよ♪」と言っておきました。
早過ぎー。。。
何気に、カレンダーをめくるのが楽しいと思います。
職場のカレンダーは私がめくってます。
ちなみに、日めくりカレンダーをめくるのは先輩のお仕事です。
5月に入ったのに、今日は夕方までめくるの忘れてました(汗)
なのに、4月のカレンダーだったことに誰も気づきませんでした
可哀想なカレンダー……。。。
今日、郵便局に行ったら「暑中・残暑見舞い」の葉書の申込書が置いてありました。
今年こそ、出したい!!
お客さんの所に行くときに、交差点に警察の方等々が立っていました。
今日は「メーデー」。
昨年は、行列に出くわしてしまって大変だったことを思い出しました。
あんまり広い道ではないので、運転が大変だったんです。。。
しかし、今年は出くわさないように職場を出たので、苦労はなかったです。
今日の夜は、母親と「レッド・クリフⅡ」を見に行ってきます(^^)
何気に、カレンダーをめくるのが楽しいと思います。
職場のカレンダーは私がめくってます。
ちなみに、日めくりカレンダーをめくるのは先輩のお仕事です。
5月に入ったのに、今日は夕方までめくるの忘れてました(汗)
なのに、4月のカレンダーだったことに誰も気づきませんでした
可哀想なカレンダー……。。。
今日、郵便局に行ったら「暑中・残暑見舞い」の葉書の申込書が置いてありました。
今年こそ、出したい!!
お客さんの所に行くときに、交差点に警察の方等々が立っていました。
今日は「メーデー」。
昨年は、行列に出くわしてしまって大変だったことを思い出しました。
あんまり広い道ではないので、運転が大変だったんです。。。
しかし、今年は出くわさないように職場を出たので、苦労はなかったです。
今日の夜は、母親と「レッド・クリフⅡ」を見に行ってきます(^^)
真実はいつもひとつ!
2009年4月29日 映画 やっと見てきました!!!
いつもは公開当日に行くんですけど、予定が入っていたので見に行けませんでした。
先週見に行こうと思っていたんですけど、平日ではスクリーンが小さいことが判明したので、止めました。
で、感想。
実は、前作・前々作が個人的にはあんまりヒットじゃなかったので、今回もどうだろうと思っていました。
が、今回は私的にヒットです。
お話の作り方が、上手に山あり平地ありで面白かったです。
キャラは沢山出ていて嬉しいです。
沢山出ていても、1人1人にちゃんと見せ場があるんですヨ。
それから、とにかく女性陣がかっこいい。素敵。
なのに対して男性陣、ダメダメ。
唯一良かった男性キャラと言えば、「目暮警部」とあらビックリで「高木刑事」。
もっと話したいけど、ネタばれになるから自粛。
女性陣がかっこいぃ第13作です。
いつもは公開当日に行くんですけど、予定が入っていたので見に行けませんでした。
先週見に行こうと思っていたんですけど、平日ではスクリーンが小さいことが判明したので、止めました。
で、感想。
実は、前作・前々作が個人的にはあんまりヒットじゃなかったので、今回もどうだろうと思っていました。
が、今回は私的にヒットです。
お話の作り方が、上手に山あり平地ありで面白かったです。
キャラは沢山出ていて嬉しいです。
沢山出ていても、1人1人にちゃんと見せ場があるんですヨ。
それから、とにかく女性陣がかっこいい。素敵。
なのに対して男性陣、ダメダメ。
唯一良かった男性キャラと言えば、「目暮警部」とあらビックリで「高木刑事」。
もっと話したいけど、ネタばれになるから自粛。
女性陣がかっこいぃ第13作です。