20世紀少年~最終章~
2009年9月7日 日常 コメント (2) を見てきました。
なんて言いましょうか。
「あ~」って感じ?
それ以上はテレビでも語ってないことを、私が語れる訳がないじゃないですか。
と、いうことで、見に行って下さい(^^)ノシ
なんて言いましょうか。
「あ~」って感じ?
それ以上はテレビでも語ってないことを、私が語れる訳がないじゃないですか。
と、いうことで、見に行って下さい(^^)ノシ
贅沢をしてきました。
2009年9月5日 日常 新潟県民会館にw-inds.「w-inds.Live Tour 2009 SWEET FANTASY」追加公演に行ってきました(>人<)パチパチパチ
今年2度目のライブ参加です。
1回だけでも幸せな気分なのに、2度も参加したらすっごく贅沢をした気分になりました。
今年2回目ということもあったので、プレゼントを送ってみようと準備しました。
プレゼントBOXにきちんと入れてきました。
ライブでBOXに入れるのは初めてだったんですけど、結構緊張しますね。ドキドキ。
今日は、8月に購入した服装で行ったんですけど、よ~くよく考えたら慶太くんの服装と被ってたんですよね。2ヶ月も前だと忘れてました。
なので、似たような服装の方々がたくさんいました。
一緒に行った友人の妹ちゃんに「YURI先輩!慶太くんに浮気ですか!?!?!?」と叫ばれてしまいました(苦笑)
慶太くんも好きですが、涼平くんのファンです。妹ちゃんと一緒です。
もともとあ~いった服装が大好きなんです。
7月に行ったときに、「もし2度目行けたらスクリーンにも注目したい」と書いたのですが、今回はスクリーンが少なかったので、歌とダンスに集中できました。
すごいなぁ。すごいなぁ。
かっこいぃなぁwww
とても素敵なライブでした。
ちょっと残念だったのは、MCのときに名前を叫んだりしていた方々が多かったことでしょうか。
w-inds.がしゃべっているので、静かに……とまではいかなくても(同意したり、質問に答えることはあるでしょう)、耳を傾けることが礼儀じゃないかなぁと思います。
来年も新潟に来て下さい。待ってます。
明日の長野公演も楽しんできて下さい。
今年2度目のライブ参加です。
1回だけでも幸せな気分なのに、2度も参加したらすっごく贅沢をした気分になりました。
今年2回目ということもあったので、プレゼントを送ってみようと準備しました。
プレゼントBOXにきちんと入れてきました。
ライブでBOXに入れるのは初めてだったんですけど、結構緊張しますね。ドキドキ。
今日は、8月に購入した服装で行ったんですけど、よ~くよく考えたら慶太くんの服装と被ってたんですよね。2ヶ月も前だと忘れてました。
なので、似たような服装の方々がたくさんいました。
一緒に行った友人の妹ちゃんに「YURI先輩!慶太くんに浮気ですか!?!?!?」と叫ばれてしまいました(苦笑)
慶太くんも好きですが、涼平くんのファンです。妹ちゃんと一緒です。
もともとあ~いった服装が大好きなんです。
7月に行ったときに、「もし2度目行けたらスクリーンにも注目したい」と書いたのですが、今回はスクリーンが少なかったので、歌とダンスに集中できました。
すごいなぁ。すごいなぁ。
かっこいぃなぁwww
とても素敵なライブでした。
ちょっと残念だったのは、MCのときに名前を叫んだりしていた方々が多かったことでしょうか。
w-inds.がしゃべっているので、静かに……とまではいかなくても(同意したり、質問に答えることはあるでしょう)、耳を傾けることが礼儀じゃないかなぁと思います。
来年も新潟に来て下さい。待ってます。
明日の長野公演も楽しんできて下さい。
本日、新潟に研修に行ってきました。
今日の研修は何故かとっても眠かったzzz
と、いうよりも、良く寝ましたごめんなさいzzz
予定していたよりも10分以上も早く到着してビックリ。
途中で右に曲がりにくいところと、左に曲がりにくいところがスムーズに行ったためだと思います。
あとは信号にひっかかることが少なかった。
この2つが勝因だと思われます。
今月は、研修があと1回あります。
次は長岡に出没予定。
今日の研修は何故かとっても眠かったzzz
と、いうよりも、良く寝ましたごめんなさいzzz
予定していたよりも10分以上も早く到着してビックリ。
途中で右に曲がりにくいところと、左に曲がりにくいところがスムーズに行ったためだと思います。
あとは信号にひっかかることが少なかった。
この2つが勝因だと思われます。
今月は、研修があと1回あります。
次は長岡に出没予定。
昨日はリハーサルでした
2009年9月2日 IZANAI 昨日はにいがた総おどりの合同演舞のリハーサルでした。
お疲れ様でした。
私は7:50からだったのですが、家に帰ってから行っても遅くなるだけなのでいつも通り仕事帰りに直行。
ムスヒ・三つ巴・神波・愛と感謝・アマテル。
1曲に対して3回~4回演舞しました。
私は三つ巴と神波の2曲だったんですけど、多い人は4曲踊ってましたね。
2曲でも結構きつかったのに、倍ですよ、倍。
すごいです。お疲れ様でした。
あとは、愛感は後ろの方で踊ってました。
お久しぶりです。昨年の春総ぶり?
思ってたよりも覚えていましたけど、思っていたよりも踊れませんでした。
踊りたかったけど、講習会に参加できなかったのでムスヒと共に断念しました。
こうして踊ると踊りたくなってきます(>_<)
にいがた総おどりまで、あと17日です。
20日切ったんですね。おぉー!!!
すっごく緊張しています。ドキドキ。
お疲れ様でした。
私は7:50からだったのですが、家に帰ってから行っても遅くなるだけなのでいつも通り仕事帰りに直行。
ムスヒ・三つ巴・神波・愛と感謝・アマテル。
1曲に対して3回~4回演舞しました。
私は三つ巴と神波の2曲だったんですけど、多い人は4曲踊ってましたね。
2曲でも結構きつかったのに、倍ですよ、倍。
すごいです。お疲れ様でした。
あとは、愛感は後ろの方で踊ってました。
お久しぶりです。昨年の春総ぶり?
思ってたよりも覚えていましたけど、思っていたよりも踊れませんでした。
踊りたかったけど、講習会に参加できなかったのでムスヒと共に断念しました。
こうして踊ると踊りたくなってきます(>_<)
にいがた総おどりまで、あと17日です。
20日切ったんですね。おぉー!!!
すっごく緊張しています。ドキドキ。
今日から9月に入りました。
早い。早過ぎる。
今年も3分の1過ぎました。
私の部屋にあるカレンダーはあと2枚で終了です。
まずは日曜日のお話。
改めて、お疲れ様でした。
私は1月ぶりに参加したのですが、楽しかったです。
ある意味同窓会ですよね。
日曜は、開始時間ちょっと過ぎに入場。
いつもは開始時間に出発だったんですけど。
最近、どこでも遅刻魔と化している気がします。
いかんいかん。
夜は、マイちゃんとミサちゃんとお食事に行きました。
久しぶりにお話しができて嬉しかったです。
誘ってくれたマイちゃん、どうもありがとう。
またよろしくお願いします(^^人)
翌朝起きたら顎が痛くて、いったいどうしたんだろう??と不思議に思ったんですけど、夕食はイタリアンでピザも食べました。
それですよね。。。
そんなに硬いもの食べなくなったのかなぁ。。。
でわでわ、またお会いしましょう。
そのときはよろしくお願いしまーす(^^人)
早い。早過ぎる。
今年も3分の1過ぎました。
私の部屋にあるカレンダーはあと2枚で終了です。
まずは日曜日のお話。
改めて、お疲れ様でした。
私は1月ぶりに参加したのですが、楽しかったです。
ある意味同窓会ですよね。
日曜は、開始時間ちょっと過ぎに入場。
いつもは開始時間に出発だったんですけど。
最近、どこでも遅刻魔と化している気がします。
いかんいかん。
夜は、マイちゃんとミサちゃんとお食事に行きました。
久しぶりにお話しができて嬉しかったです。
誘ってくれたマイちゃん、どうもありがとう。
またよろしくお願いします(^^人)
翌朝起きたら顎が痛くて、いったいどうしたんだろう??と不思議に思ったんですけど、夕食はイタリアンでピザも食べました。
それですよね。。。
そんなに硬いもの食べなくなったのかなぁ。。。
でわでわ、またお会いしましょう。
そのときはよろしくお願いしまーす(^^人)
ガタケット105、お疲れ様でした。
今日は早く寝ます。
(といっておきながら、早く寝ない方が多いYURIです。)
(でも、結構ウトウトしてるので珍しく寝るかもです。)
感想等々については近々書きます。
今日は早く寝ます。
(といっておきながら、早く寝ない方が多いYURIです。)
(でも、結構ウトウトしてるので珍しく寝るかもです。)
感想等々については近々書きます。
新潟に研修に行ってきました。
踊りの講習会に参加したり、イベントの準備をしたりして、ちょっと体力・気力共にダウン気味だった今日この頃。
「研修中に寝ないか心配だよ。あっはは~」
と母親に話したら、
「眠いと運転が疎かになるんだから、どうしてもダメだと思ったら、コンビニとかに駐車して、少し仮眠を取ってから帰ってくるんだよ。」
「いい。眠いなぁと思ったら、睡眠取ってから運転するんだよ。」
と口を酸っぱくして言われました。
事故ったら嫌ですもんね。
研修中の居眠りについてはスルーでした。
研修中は、手を動かすことが多かったので起きてることができました
(注・起きてることが普通です)。
その代わり、休み時間やお昼休みを使ってしっかりと睡眠とってましたzzz
おかげで結構元気になりました。
秋に入ると研修が増えるんですよね。
大事だとは思ってるんですけど、拒絶反応が!!
でも、イベントは日曜日に終わるから少し余裕ができるかなぁ。
踊りの講習会に参加したり、イベントの準備をしたりして、ちょっと体力・気力共にダウン気味だった今日この頃。
「研修中に寝ないか心配だよ。あっはは~」
と母親に話したら、
「眠いと運転が疎かになるんだから、どうしてもダメだと思ったら、コンビニとかに駐車して、少し仮眠を取ってから帰ってくるんだよ。」
「いい。眠いなぁと思ったら、睡眠取ってから運転するんだよ。」
と口を酸っぱくして言われました。
事故ったら嫌ですもんね。
研修中の居眠りについてはスルーでした。
研修中は、手を動かすことが多かったので起きてることができました
(注・起きてることが普通です)。
その代わり、休み時間やお昼休みを使ってしっかりと睡眠とってましたzzz
おかげで結構元気になりました。
秋に入ると研修が増えるんですよね。
大事だとは思ってるんですけど、拒絶反応が!!
でも、イベントは日曜日に終わるから少し余裕ができるかなぁ。
1日おきでも結構厳しい……でも楽しい
2009年8月23日 IZANAI 前日の今日なので、ゆっくり寝てしまった日曜日。
午前中に弥彦へ行ってきました。
お参りをして、お昼におそばを食べて、「弥彦美術館(で良いんだっけ?)」へ行き、甘味処でお茶をして。
ここが『にいがた総おどり』9月19日の会場の1つなんだなぁって思ってました。
当日は、お仕事なので参加できません。
残り4日間、楽しめるように切りの良いところまで終わらせてやります。
夕方からは「みあれ天龍」の講習会に参加してきました。
19日「三つ巴」21日「神波」23日「みあれ」と大物の講習会が1日おきにあると結構キツイです。
体力ないなぁ。。。
講習会終了後、もっと踊りたい方々が残って踊ってました。
「神波」「ムスヒ」「みあれ天龍」「三つ巴」
……きつっ!!!
「ムスヒ」は踊れるところチョコットだけ踊ってましたけど、「みあれ天龍」の講習会の後の大物3連発はかなりきついですって。
でも、すっごく楽しかったです♪
会場を出発する前に、家に帰るメールを送るんですけど、その返事が「居眠り運転するなよ」でした(苦笑)
読まれてた!?以心伝心!?
(眠いなー)とか思いながら運転してたんですもん……。。。
もう少し頑張ると眠れるので、もう少し頑張ろうzzz
午前中に弥彦へ行ってきました。
お参りをして、お昼におそばを食べて、「弥彦美術館(で良いんだっけ?)」へ行き、甘味処でお茶をして。
ここが『にいがた総おどり』9月19日の会場の1つなんだなぁって思ってました。
当日は、お仕事なので参加できません。
残り4日間、楽しめるように切りの良いところまで終わらせてやります。
夕方からは「みあれ天龍」の講習会に参加してきました。
19日「三つ巴」21日「神波」23日「みあれ」と大物の講習会が1日おきにあると結構キツイです。
体力ないなぁ。。。
講習会終了後、もっと踊りたい方々が残って踊ってました。
「神波」「ムスヒ」「みあれ天龍」「三つ巴」
……きつっ!!!
「ムスヒ」は踊れるところチョコットだけ踊ってましたけど、「みあれ天龍」の講習会の後の大物3連発はかなりきついですって。
でも、すっごく楽しかったです♪
会場を出発する前に、家に帰るメールを送るんですけど、その返事が「居眠り運転するなよ」でした(苦笑)
読まれてた!?以心伝心!?
(眠いなー)とか思いながら運転してたんですもん……。。。
もう少し頑張ると眠れるので、もう少し頑張ろうzzz
「またね」って良い響きですよね
2009年8月22日 日常 お仕事の後、高校の時からの友人3人と食事&カラオケに行ってきました。
毎年恒例行事として計画してます。
毎年参加してくれてありがとう。
イタリアンのお店で夕食。
県外から帰ってきていた友人の県外での話。
イオン南店の話。
「笑うセールスマン」の話(知ってる人います?)。
「ドラえもん」の話。
美術館・田んぼでアートの話。
でラストオーダーの時間まで盛り上がりました。
招き猫でカラオケ。
いつも面白い曲を持ってきてくれる友人がいて、漁師さんが歌うという「マグロ」を熱唱してくれました♪
結構耳に残ります(笑)
~マグロ・マグロ・マグロ・マグロ~♪
アニメの曲・ドラマの曲他いろいろを次々と熱唱して、フリータイムにしていたけれど3時間で交代になりました。
最後は「残酷な天使のテーゼ」で締めくくりました。
お酒を飲む会ではないので、各々車で帰宅します。
「またね」でお別れ。
楽しかったです。
社会人になると、会う機会って減ってしまうんですよね。
また来年も参加お願いします(^^人)
毎年恒例行事として計画してます。
毎年参加してくれてありがとう。
イタリアンのお店で夕食。
県外から帰ってきていた友人の県外での話。
イオン南店の話。
「笑うセールスマン」の話(知ってる人います?)。
「ドラえもん」の話。
美術館・田んぼでアートの話。
でラストオーダーの時間まで盛り上がりました。
招き猫でカラオケ。
いつも面白い曲を持ってきてくれる友人がいて、漁師さんが歌うという「マグロ」を熱唱してくれました♪
結構耳に残ります(笑)
~マグロ・マグロ・マグロ・マグロ~♪
アニメの曲・ドラマの曲他いろいろを次々と熱唱して、フリータイムにしていたけれど3時間で交代になりました。
最後は「残酷な天使のテーゼ」で締めくくりました。
お酒を飲む会ではないので、各々車で帰宅します。
「またね」でお別れ。
楽しかったです。
社会人になると、会う機会って減ってしまうんですよね。
また来年も参加お願いします(^^人)
「神波」講習会、お疲れ様でした。
足腰がとてつもなくイタイです。
今日は人数が9人と、これまた少ない参加者でした。
でも、その分いっぱい教えてもらいました。
……言い方を変えたら、注意されまくりでした(泣)
私は、低い姿勢をとったときに腰が残ってるそうです。
姿勢が悪いのかな?
以前にも注意されたところをまた注意されました。
気をつけてるつもりだったけど、まだまだ足りませんでした。
うぐぅ。
あと、内股になってるそうです。
気をつけないと膝の内側やられちゃうと言われました。
更には「基礎もやってるからジャズレッスンにおいで」と言ってもらいました。
……それだけ酷いってことなんでしょうね、きっと
基礎とかなんてやってませんもん。
もともと行きたいなぁとは思ってたんですけど、仕事が終わってから行くにはちょっと遠いんですよね。
中越でもやってくれないかなぁ。
YouTubeで見つけた春総のときの「神波」で自分を発見しました。
あっ、面白いヤツがいるー。
足腰がとてつもなくイタイです。
今日は人数が9人と、これまた少ない参加者でした。
でも、その分いっぱい教えてもらいました。
……言い方を変えたら、注意されまくりでした(泣)
私は、低い姿勢をとったときに腰が残ってるそうです。
姿勢が悪いのかな?
以前にも注意されたところをまた注意されました。
気をつけてるつもりだったけど、まだまだ足りませんでした。
うぐぅ。
あと、内股になってるそうです。
気をつけないと膝の内側やられちゃうと言われました。
更には「基礎もやってるからジャズレッスンにおいで」と言ってもらいました。
……それだけ酷いってことなんでしょうね、きっと
基礎とかなんてやってませんもん。
もともと行きたいなぁとは思ってたんですけど、仕事が終わってから行くにはちょっと遠いんですよね。
中越でもやってくれないかなぁ。
YouTubeで見つけた春総のときの「神波」で自分を発見しました。
あっ、面白いヤツがいるー。
「三つ巴」の講習会に参加してきました。
ただ今筋肉痛。
結構来るかなぁと思っていたのですが、10人でした。
赤5人、青4人、黄1人。
講師の方も3人は来るのかなぁと思っていたのですが、1人でした。
ビックリ。
ちゃんと覚えてるか心配で心配で。
家で踊ってたり、職場でお昼には動画サイトで見てイメトレしたり、車の中でリピートしていたり。
それなりには覚えていましたけど、強弱のつけ方とかリズムとか注意されました。
聞くと、そうだった!!って思い出すんですけど踊ってると抜けてます。
それなりではダメなので、本番まで再確認頑張ります。
明後日は「神波」の講習会に参加してきます。
ただ今筋肉痛。
結構来るかなぁと思っていたのですが、10人でした。
赤5人、青4人、黄1人。
講師の方も3人は来るのかなぁと思っていたのですが、1人でした。
ビックリ。
ちゃんと覚えてるか心配で心配で。
家で踊ってたり、職場でお昼には動画サイトで見てイメトレしたり、車の中でリピートしていたり。
それなりには覚えていましたけど、強弱のつけ方とかリズムとか注意されました。
聞くと、そうだった!!って思い出すんですけど踊ってると抜けてます。
それなりではダメなので、本番まで再確認頑張ります。
明後日は「神波」の講習会に参加してきます。
ポニョのようなピンクの金魚
2009年8月18日 日常 不思議な夢を見ました。
中学かなぁ?の教室で席についていると先生がポニョのようなピンクの金魚を持ってきて教室にやってきました。
縁日で金魚を入れるような袋に入れて、1人1人に配り始めます。
金魚は見ためは何気に可愛いんですけど、空は飛びません。
そして、先生はこう言いました。
「大切に育てて下さい。」と。
そこで目が覚めたんですけど、いったい何だったんでしょうね。
生き物を育ててみたいとは思いますけど、責任持てないですよ。。。
ってか、何で金魚だったんだろう???
しかもピンク……。。。
中学かなぁ?の教室で席についていると先生がポニョのようなピンクの金魚を持ってきて教室にやってきました。
縁日で金魚を入れるような袋に入れて、1人1人に配り始めます。
金魚は見ためは何気に可愛いんですけど、空は飛びません。
そして、先生はこう言いました。
「大切に育てて下さい。」と。
そこで目が覚めたんですけど、いったい何だったんでしょうね。
生き物を育ててみたいとは思いますけど、責任持てないですよ。。。
ってか、何で金魚だったんだろう???
しかもピンク……。。。
そんなこと、言ってはいけません
2009年8月17日 日常 日曜日のお話。
まず説明。
新潟のアニメイトは
1階・駐車場
2階・アニメイト.ACOS
3階・メロン.らしんばん
になっています。
アニメイトで買い物を済ませた私は、入り口から出て踊り場(?)で鞄にお財布を片付けていました。
そうしたら、親子がアニメイトに入って行ったんですけど、そのときに5歳位の子供(男)が父親に向かって言いました。
『うえは【じゅうはちきん】ばっかりだからいかなくていーよ。』
思わず振り返っちゃいましたYO。
子供の口から【じゅうはちきん】なんて言葉を聞くなんて。
いや、もう、何だかね。
ビックリしちゃいましたよ。
まず説明。
新潟のアニメイトは
1階・駐車場
2階・アニメイト.ACOS
3階・メロン.らしんばん
になっています。
アニメイトで買い物を済ませた私は、入り口から出て踊り場(?)で鞄にお財布を片付けていました。
そうしたら、親子がアニメイトに入って行ったんですけど、そのときに5歳位の子供(男)が父親に向かって言いました。
『うえは【じゅうはちきん】ばっかりだからいかなくていーよ。』
思わず振り返っちゃいましたYO。
子供の口から【じゅうはちきん】なんて言葉を聞くなんて。
いや、もう、何だかね。
ビックリしちゃいましたよ。
お盆休みの過ごし方~4日目~
2009年8月15日 日常★日帰り旅行
親子で魚沼に行ってきました。
まずは、八海山ロープウェーに乗ってきました。
知らなかったんですけど、「天地人」のOPの最後に兼続が登っている山は八海山なんですね。
ロープウェーに乗っているときにそう説明を受けました。
「天地人」の本を買っていると説明があったのかな。やっぱり買おうかなぁ。。。
頂上にある展望台からも見ることが出来るので、しっかりと写真を撮ってきました
続いてお昼を食べに行きました。
八山海ロープウェーのパンフレットに載っていたおそばのお店「長森」に行ってみることにしました。
建物は昔の農家のような造りになっていました。
テーブルの数も従業員の数も少なかったですが、時間帯もあったのかお客が沢山いました。
おそばはとっても美味しかったです。待ったかいがありました。
行ったときには是非お立ち寄りを♪
最後は、越後ワイナリーに行ってワインを買ってきましたww
試飲もあって、私と母親で飲み比べて美味しいものを買ってきました。
父親は運転があるので、飲めません。
その代わりといってはなんですが、試食に置いてあった「ワインキャンディー」を代わりにもらってきてプレゼントしました。
そして、自分の分をもらってくるのを忘れました(ダメじゃん)
帰りの高速は、帰省ラッシュにぶつかるんじゃないかと思っていたのですが、全然普通に進みました。
後から知ったのですが、昼間よりも夜・朝早くの方が混んでいたそうですね。
混雑を避けるために12時に入るようにしたら、皆同じことを考えていたとか。
次の連休は昼間の方が空いていると思って移動したら、混んでそうですね。
難しいところです。。。
って言っても、次の連休は混雑関係なさそうですけどね。
だって、次の連休って言ったら、【にいがた総おどり】じゃないですか。
【にいがた総おどり】じゃないですか。
……大事なことなので、2度いいました。
今年は特別な移動がないので、混雑は関係ない……予定。
で、話が逸れちゃいました。
日帰り旅行、とっても楽しかったですよぉ。
県内でも結構楽しめますねww
今度は、越後ワイナリーの近くにあった公園に行ってみたいです。
大きくて、遊具もあって、とっても楽しそうです。
親子で魚沼に行ってきました。
まずは、八海山ロープウェーに乗ってきました。
知らなかったんですけど、「天地人」のOPの最後に兼続が登っている山は八海山なんですね。
ロープウェーに乗っているときにそう説明を受けました。
「天地人」の本を買っていると説明があったのかな。やっぱり買おうかなぁ。。。
頂上にある展望台からも見ることが出来るので、しっかりと写真を撮ってきました
続いてお昼を食べに行きました。
八山海ロープウェーのパンフレットに載っていたおそばのお店「長森」に行ってみることにしました。
建物は昔の農家のような造りになっていました。
テーブルの数も従業員の数も少なかったですが、時間帯もあったのかお客が沢山いました。
おそばはとっても美味しかったです。待ったかいがありました。
行ったときには是非お立ち寄りを♪
最後は、越後ワイナリーに行ってワインを買ってきましたww
試飲もあって、私と母親で飲み比べて美味しいものを買ってきました。
父親は運転があるので、飲めません。
その代わりといってはなんですが、試食に置いてあった「ワインキャンディー」を代わりにもらってきてプレゼントしました。
そして、自分の分をもらってくるのを忘れました(ダメじゃん)
帰りの高速は、帰省ラッシュにぶつかるんじゃないかと思っていたのですが、全然普通に進みました。
後から知ったのですが、昼間よりも夜・朝早くの方が混んでいたそうですね。
混雑を避けるために12時に入るようにしたら、皆同じことを考えていたとか。
次の連休は昼間の方が空いていると思って移動したら、混んでそうですね。
難しいところです。。。
って言っても、次の連休は混雑関係なさそうですけどね。
だって、次の連休って言ったら、【にいがた総おどり】じゃないですか。
【にいがた総おどり】じゃないですか。
……大事なことなので、2度いいました。
今年は特別な移動がないので、混雑は関係ない……予定。
で、話が逸れちゃいました。
日帰り旅行、とっても楽しかったですよぉ。
県内でも結構楽しめますねww
今度は、越後ワイナリーの近くにあった公園に行ってみたいです。
大きくて、遊具もあって、とっても楽しそうです。
お盆休みの過ごし方~3日目~
2009年8月14日 日常 お盆2日目です。
今日はちょっといろいろ作業しました。
★雑誌の日
なので、先日縛っておいた雑誌の1部を捨ててきました。
さよぉーならー(T_T)ノシ
★アイロンかけ
お休み前に着ていたYシャツのアイロンかけをしました。
うん。いい感じww
★録画しておいた映画鑑賞
「ナルト疾風伝~絆~」をBSで放送したのを録画しておきました。
ナルト、アニメでは久しぶりに見ましたけど(最初に放送されたときは見てました)、面白かったです。
漫画を最初から見たくなりました。
お休みもあと2日しかなくなってしまいました。
早いなぁ。
あと2日、有意義に過ごしたいです。
今日はちょっといろいろ作業しました。
★雑誌の日
なので、先日縛っておいた雑誌の1部を捨ててきました。
さよぉーならー(T_T)ノシ
★アイロンかけ
お休み前に着ていたYシャツのアイロンかけをしました。
うん。いい感じww
★録画しておいた映画鑑賞
「ナルト疾風伝~絆~」をBSで放送したのを録画しておきました。
ナルト、アニメでは久しぶりに見ましたけど(最初に放送されたときは見てました)、面白かったです。
漫画を最初から見たくなりました。
お休みもあと2日しかなくなってしまいました。
早いなぁ。
あと2日、有意義に過ごしたいです。
お盆休みの過ごし方~2日目~
2009年8月13日 日常 お盆です。
お参りに行ってきました。
親戚の家は明日行きます。
★ただひたすら掃除
をしてました。
掃除機をかけて、棚を拭いて、いらない雑誌とかを縛って。
綺麗になったなぁと思ったんですけど、ベッドの上に非難していた大量の鞄を下に下ろしたらあんまり綺麗と言えなくなりました。
鞄の整理もしないとだなぁ。
いろいろあったので、いっぱい鞄が出てるんです(と言い訳してみる)。
あとは、漫画の整理もしないと。
そろそろ漫画を保存しておくところに危機感を覚えました。
ケースみたいなものに妥協しようかなぁ。
そうすれば、入れて重ねられるし。
漫画は棚に並べておきたい派なんです。
でも、場所取るんですよ(泣)
整理整頓、もっと出来るようになりたいなぁ。
お参りに行ってきました。
親戚の家は明日行きます。
★ただひたすら掃除
をしてました。
掃除機をかけて、棚を拭いて、いらない雑誌とかを縛って。
綺麗になったなぁと思ったんですけど、ベッドの上に非難していた大量の鞄を下に下ろしたらあんまり綺麗と言えなくなりました。
鞄の整理もしないとだなぁ。
いろいろあったので、いっぱい鞄が出てるんです(と言い訳してみる)。
あとは、漫画の整理もしないと。
そろそろ漫画を保存しておくところに危機感を覚えました。
ケースみたいなものに妥協しようかなぁ。
そうすれば、入れて重ねられるし。
漫画は棚に並べておきたい派なんです。
でも、場所取るんですよ(泣)
整理整頓、もっと出来るようになりたいなぁ。
お盆休みの過ごし方~1日目~
2009年8月12日 日常 1日早いお盆休みをいただき、平日にしか出来ないこととか家のこととかいろいろやってました。
★自転車大作戦失敗に終わる
洗って、空気を入れたら乗れると思っていたんですけど、前輪の空気を入れる所が弛んでいるみたいで、空気を入れてもあっという間にタイヤがペコペコになってしまいました。
ご近所に行くだけだったので、自転車で良いと思ったのに、失敗に終わりました。
★郵便局へ行く
待ち時間に、郵便局に置いてあった本を読んでたんですけど、久しぶりに「ウォーリーをさがせ」を見ました。
探すものが増えたんですね。。。
★近所のスーパーの1割引に行く
久しぶりだったので、お昼のお弁当を買いに行きました。
★昼間の家を散策
昼間に家にいることが少なかったので。
向日葵が咲いてたり、梅干ほしてたり。
蜘蛛が巣を作っていて、そのうち蜘蛛屋敷になったらどうしようと心配したり。
最近、蜘蛛が多いんですよねぇ。。。
★部屋の掃除
明日掃除機をかけられるように整理整頓してました。
私の部屋は、紙類が多いんですよねぇ。。。
★踊ってみた
部屋が少し綺麗になったので、いろいろと踊ってみました。
って言っても、部屋では思い切りは踊れないんですよね。
……手をぶつけたり足をぶつけた経験が有ったり。
たまには講習会以外でも思い切り踊りたいかなぁ。
★自転車大作戦失敗に終わる
洗って、空気を入れたら乗れると思っていたんですけど、前輪の空気を入れる所が弛んでいるみたいで、空気を入れてもあっという間にタイヤがペコペコになってしまいました。
ご近所に行くだけだったので、自転車で良いと思ったのに、失敗に終わりました。
★郵便局へ行く
待ち時間に、郵便局に置いてあった本を読んでたんですけど、久しぶりに「ウォーリーをさがせ」を見ました。
探すものが増えたんですね。。。
★近所のスーパーの1割引に行く
久しぶりだったので、お昼のお弁当を買いに行きました。
★昼間の家を散策
昼間に家にいることが少なかったので。
向日葵が咲いてたり、梅干ほしてたり。
蜘蛛が巣を作っていて、そのうち蜘蛛屋敷になったらどうしようと心配したり。
最近、蜘蛛が多いんですよねぇ。。。
★部屋の掃除
明日掃除機をかけられるように整理整頓してました。
私の部屋は、紙類が多いんですよねぇ。。。
★踊ってみた
部屋が少し綺麗になったので、いろいろと踊ってみました。
って言っても、部屋では思い切りは踊れないんですよね。
……手をぶつけたり足をぶつけた経験が有ったり。
たまには講習会以外でも思い切り踊りたいかなぁ。
中之島夏祭り、お疲れ様でした。
午前中は雨が降っていて、どうなることかと心配していたのですが、演舞時間はしっかりとあがっていましたね。
すごいパワーです
4:20~チーム演舞
6:15~みあれ天龍お披露目
7:40~樽砧独奏&下駄総踊り
チーム演舞の時間には、最後に「結」を踊らせてただきました。
「ムスヒMIX」もあったんですけど、煽りを聞いてると「五大元素」っぽくて、でも曲が流れたら……(泣)
踊りたかったです。
誰か乱入してくれたら、私も乱入したのにな。
さすがにいませんでしたね。
……実は私が見ていなかったときに入っていったとか???
「みあれ天龍」はすっごく気持ちよかったです。
間違えたところもありましたけど。
最後に、足をあげて引っ掛けて回るんですけど、引っ掛けながら逆に回った自分すげーと思いました。
最後の最後に……(泣)
にいがた総おどり、本番に向けて練習し直します。
その後に「にいがた総おどり09’」があったんですが、自分の体力のなさに愕然としました。
「みあれ天龍」で頑張ったのかもしれませんが、かなりやばいです。ピンチです。
あと1ヶ月のために体力作りしないとです。
何をしようか。
1日1曲以上踊るとか。
これからは週に1回以上講習会があるので、いっぱい踊れそうですね。
お祭りにも参加させてもらいます。
あとは、下駄総踊りです。
今回は、今後のお勉強のために参加しなかったのですが、結構な方々に「踊らないの?」と声をかけていただいてしまいました。
憧れのHさんにまで声をかけていただいて……www(幸せ過ぎる)
「踊らないんです。」っていうのがすっごく淋しかったんです。本当は。
でもそこをグッっと堪えて今後のために~~!!!
って踊らなかったらまさかの2度目の演舞がありました。
奥様方からのリクエストだったとか。
と、言うことでまさかの2度目は踊らせていただきました。
水溜りに足を突っ込みました。冷たかった。。。
でも、楽しかったです。
やっぱり、踊りは楽しいです。さいこーです。
2ヶ月半ぶりに参加したお祭りがとても楽しくて嬉しかったです。
お祭りシーズン、これからはまたジャンジャン参加させてもらいます。
よろしくお願いします(^^人)
午前中は雨が降っていて、どうなることかと心配していたのですが、演舞時間はしっかりとあがっていましたね。
すごいパワーです
4:20~チーム演舞
6:15~みあれ天龍お披露目
7:40~樽砧独奏&下駄総踊り
チーム演舞の時間には、最後に「結」を踊らせてただきました。
「ムスヒMIX」もあったんですけど、煽りを聞いてると「五大元素」っぽくて、でも曲が流れたら……(泣)
踊りたかったです。
誰か乱入してくれたら、私も乱入したのにな。
さすがにいませんでしたね。
……実は私が見ていなかったときに入っていったとか???
「みあれ天龍」はすっごく気持ちよかったです。
間違えたところもありましたけど。
最後に、足をあげて引っ掛けて回るんですけど、引っ掛けながら逆に回った自分すげーと思いました。
最後の最後に……(泣)
にいがた総おどり、本番に向けて練習し直します。
その後に「にいがた総おどり09’」があったんですが、自分の体力のなさに愕然としました。
「みあれ天龍」で頑張ったのかもしれませんが、かなりやばいです。ピンチです。
あと1ヶ月のために体力作りしないとです。
何をしようか。
1日1曲以上踊るとか。
これからは週に1回以上講習会があるので、いっぱい踊れそうですね。
お祭りにも参加させてもらいます。
あとは、下駄総踊りです。
今回は、今後のお勉強のために参加しなかったのですが、結構な方々に「踊らないの?」と声をかけていただいてしまいました。
憧れのHさんにまで声をかけていただいて……www(幸せ過ぎる)
「踊らないんです。」っていうのがすっごく淋しかったんです。本当は。
でもそこをグッっと堪えて今後のために~~!!!
って踊らなかったらまさかの2度目の演舞がありました。
奥様方からのリクエストだったとか。
と、言うことでまさかの2度目は踊らせていただきました。
水溜りに足を突っ込みました。冷たかった。。。
でも、楽しかったです。
やっぱり、踊りは楽しいです。さいこーです。
2ヶ月半ぶりに参加したお祭りがとても楽しくて嬉しかったです。
お祭りシーズン、これからはまたジャンジャン参加させてもらいます。
よろしくお願いします(^^人)
終わったー\(^o^)/
2009年8月5日 日常 昨日一段落しました。
自分、お疲れ様でした。
苦節2ヶ月半。
寺泊よさこいフェスタが終わってからお祭りを自粛してました。
講習会は自粛してませんでしたけど。
お祭りがあると分かっているのに行けない悔しさ。
自分が悪いと分かってはいるんですけどね。
とりあえず、一段落です。
講習会も、お祭りも行きまくります!!
まずは、日曜日に中之島夏祭りに参加予定★
よろしくお願いします(^^人)
自分、お疲れ様でした。
苦節2ヶ月半。
寺泊よさこいフェスタが終わってからお祭りを自粛してました。
講習会は自粛してませんでしたけど。
お祭りがあると分かっているのに行けない悔しさ。
自分が悪いと分かってはいるんですけどね。
とりあえず、一段落です。
講習会も、お祭りも行きまくります!!
まずは、日曜日に中之島夏祭りに参加予定★
よろしくお願いします(^^人)