今日の電話応対。
 いつかは絶対にやるんじゃないかとは思ってましたけど、実際にやってしまうとかなり恥ずかしい。。。



【OKシーン】

YURI「はい、○○(職場名)です。」
お客「△△です。」
YURI「お世話になっております(__)」



【NGシーン】

YURI「はい、○○(職場名)です。」
お客「△△です。」
YURI「お世話に◎☆△※……。。。」
お客「……。」
YURI「……お、お世話になっております(__;。。。」



 何て言うか、もう……。

 きゃあぁぁぁぁぁ!!!!!って感じでした。

 その後、普通に対応してくれたお客様に感謝です。

雪崩

2009年1月20日 日常
 ガタケの準備で放置していた(言い訳)、机の下の荷物が崩れてしまいました。

 早く片付けないと(滝汗)
 最近、12時前には机に突っ伏しているYURIです。
 今も結構キツかったりしますzzz

 どうしてだろうって考えたら、11日に原因があるようです。

 リボビッタン飲んで、1日騒いできたんでその後遺症だろうって母親に言われました。
 おまけに長時間の運転に新潟駅付近初上陸。

 そう言われると、そんな気がしてきます。





 久しぶりに長時間1人でお留守番でした。

 ずっと机に向かってるのに飽き……ゴホッ。
 机に向かっていたので、休憩をしようと思ってコーヒーを入れたり、ファイリングであちこちにファイルを取りに行ったりしてました。

 そのときに頭の中をクルクル回っていた音楽が、

「きよしのずんどこ節」

 ……なんでやねん!!!

 最近、聴いた訳でもないのにグルグル~~。

 歩くとき、フリ付きで歌いながら移動してました。
 来客があったら不思議な人ですよね(苦笑)

 車の音が聞こえたら着席です。

ゆき(==;

2009年1月13日 日常
 雪道の運転は非常に疲れたようで、かなり眠いでおま。



 朝からびっくりでしたね。
 母親にもびっくりしました。

「きちんと帽子被った?」(←雪かき対策)
「温かいコート着て。」(←雪かき他対策)
「軍手持った?」(←雪かき対策)
「このスコップ(大きさ的に「大」)入れて。」(←雪かき対策&もし埋もれていても大丈夫用に渡される)

 上3つは最初からクリアしてたけど、いったい私はいくつの子供ですか
 って言っても、母親からしたらいつまでたっても子供ですか。

 普通にいつもの道を行こうとしたら、「除雪してないからそっちはダメ。回って行きなさい。」って止められました(苦笑)



 帰りにはほとんど雪はなかったので、少しは安心でしたけど、雪が積もって大変という日は少なくなりましたね。
 それは嬉しいですけど、雪が少ないってことは「温暖化」ってことなんですよね。
 それは悲しいことです。

 どっちが良いのだろうって思います。





 職場の雪かきをしながら思ったこと。

 「雪だるまを作りたい♪」

 普通に雪かきするよりも楽しいと思うんですけどねぇ。
 さすがにしてないですけど。。。

 昨日はPC起動して、ボカロ曲を流しながら1つ前の日記を書いて、素敵に充電が切れました。
 ちょっと寝よ、と頭を右に傾けて窓辺の方に頭を置いてそのままzzz
 気が付いたら1時半でした(苦笑)





 改めて、昨日はお疲れ様でした。
 
 遅れて行ったら、あんまり回れませんでした。
 後からチェックしておいたカタログ見て、行ってない所だらけでした。
 今度こそ開始前に行くぞ。

 でも、相方よりも回ってましたけどね(苦笑)
 収穫するものはしっかりと収穫してきました。

 コスも衣装はダメダメ(やっちまったゼ★)でしたが、撮影はとっても楽しかったです。
 ネタ用写真を撮ってくれたマイちゃんありがとうございました。
 やっぱり小道具はちゃんと用意したかったですね。
 次はたぶん8月。
 それまでには準備します。
 衣装も直します。
 リベンジ!!!
 8月に小道具を用意して衣装を直してたら、頭撫でて褒めて下さい。

 他のサイトさんと仲良くなると、参加をお休みするのがもったいないです。
 一般でも良いから遊びに行きたい。
 でも、3月の春総も絶対に行きたいのでお休みします。
 5月には遊びに行けるようになんとかもっていきたいなぁ。

 その辺は向後期待で。





 イベントが終わると、無駄に創作意欲が湧いてきます。
 らくがきしたい。。。

ガタケット102

2009年1月11日 日常
 お疲れ様でした。

 衣装やら発行物やらグダグダで凹み気味で会場入りしたのですが、お優しい方々と接しているうちにテンションupで終了できて、満足でした。

 詳しいことは明日書きます。

 遊びに来てくれた方、かまってくれた方、そして相方、ありがとうございました。

 3月は春の総踊りと被るので、一般もお休みです。
 5・7月はもしかしたら一般参加するかも?
 8月は参加予定にしてます。



 今日配ったペーパーに「不参加」を「未参加」って打ってたんですね。
 ふと、どうしてそうなったんだろうって思ったときに判明しました。
 「未定」と「不参加」が重なってそうなったんだと思います。
 「未定?……いや、不参加かな。未参加。」

 はずっ!!
 か、回収したい(///)



 明日は後片付けでーです。

明日

2009年1月10日 日常
 の準備で修羅場ってマス。

 お、終わるのかなぁ……(苦笑)
 先輩から、粗品でもらったボールペンをいただきました。

 袋の中に入っていたのは、クリアの水色とピンクのちょっとかわいいボールペン。

 中身を先輩にご報告。



YURI「先輩、水色とピンクでかわいいです。」
先輩「でも、中は黒ですけどね。」
YURI「……。そ、そうですね。。。」



 ………。

 え、それを言う∑( ̄◇ ̄)

過程

2009年1月7日 日常
 作業の過程を先輩に口で伝えようとしたら、思ったよりも大変だったので、絵を描いて先輩に渡してみました。

 それを見た先輩は苦笑いしてました。

 傑作だと思ったんですけどね。。。

 特にギフト用のプレゼントの箱。
 仕事の関係上、お見せ出来ないのが残念。

1まんキロ

2009年1月6日 日常
 今日の出勤時にマイカーの走行距離が1まんキロに達成しました。
 拍手(パチパチパチ)

 期間にしてどれくらい乗ったかと言いますと、1年と半年です。
 遅いとか言わないで下さいネ。

 昨年は新潟に行ったり、講習会に参加したり、お祭りに行ったりといろいろな所に行ったので、昨年中に達成するかなぁと思っていたのですが年を跨いでしまいました。
 それはちょっと残念だったりします。

 今年もいろんな所に出没予定です。
 今年もよろしくね、マイカー♪

仕事始め

2009年1月5日 日常
 始まってしまいましたよ、お仕事が。
 グッバイお休み。

 朝、起きられるか心配だったんですけど案外起きられるものなんですよね。
 初日だけは無駄に早起き(苦笑)

 とりあえず、この1週間をまず乗り切ろう!
 おー!!
 背の真ん中くらいまであった髪をバッサリと肩より少し長いくらいまで切ってきました。
 母親が「そんなに切ったの!?」とビックリしてました。

 私も予定よりも少し短かったなぁと思ったり。
 冬は短くするものではないです。
 寒いです。

 失敗したかなぁ。。。



 でも、髪を洗うのがチョー簡単になりました★
 乾かすのも早い早い。

 だがしかし、また伸ばします。



 ……。
 言っておきますけど、失恋とかじゃないですからね(苦笑)
 ハカセと一緒に1時半頃に家を出発して6時まで歌い続けました。

 新年早々楽しかったです。

 前回は私がダウンしてしまって歌った曲を書けなかったのですが、今回は元気なので私が担当します。



・Colors of Heart(BLOOD+)
・COLORS(コードギアス反逆のルルーシュ)
・HANABI(コードブルー・ドクターヘリ)
・虹(ごくせん第3期)
・BRAVE(金田一少年の事件簿)
・INNOCENT SORROW(D.Gray-man)
・ターゲット~赤い衝撃~(デジモンアドベンチャー02)
・倦怠ライフ・リターンズ!(涼宮ハルヒの憂鬱)→曽良くんが歌う
・真っ赤な誓い(?)→真っ赤なジャージ
・最強○×計画(すもももももも)→最強断罪計画
・エアーマンが倒せない(ロックマン)→妹子が倒せない
・奈落の花(ひぐらしのなく頃に)
・エアーマンが倒せない(ロックマン)→聖徳太子が理解できない
・Go!Go!眼鏡’s(テニスの王子様)
・もってけ!セーラー服(らき☆すた)
・Doubt&Trust(D.Gray-man)
・無想歌(うたわれるもの)
・O2(コードギアス反逆のルルーシュ)
・鯨(ふたすのスピカ)
・ひぐらしのなく頃に(ひぐらしのなく頃に)
・HANABI(BLEACH)
・JUST TUNE(夜桜四重奏)
・SAKURA(いきものがかり)
・Truth(魔王)
・カサブタ(金色のガッシュベル)
・もってけ!セーラー服(らき☆すた)
・聖少女領域(ローゼンメイデン)
・勇侠青春謳(コードギアス反逆のルルーシュ)
・禁じられた遊び(ローゼンメイデン)
・暗黒天国(かみちゃまかりん)
・ロマンス(すごいよマサルさん)
・激動(D.Gray-man)
・ダイヤモンドバージン(ジャンヌダルク)
・それでも明日はやってくる(忍空)
・ジョバイロ(ポルノグラフィティー)
・優しい夜明け(.hack)
・抱いてセニョリータ(クロサギ)
・飛んで!回って!また来週w(テニスの王子様)
・ネオメロドラマティック(ポルノグラフィティー)
・キセキ(ROOKIES)
・お嫁にしなさい(?)
・夏影(AIR)
・アゲハ蝶(ポルノグラフィティー)
・TOKYO(W-inds.)
・God knows…(涼宮ハルヒの憂鬱)
・1/2(るろうに剣心)
・メリッサ(ポルノグラフィティー)
・語り継ぐこと(BLOOD+)
・残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン)
・創世のアクエリオン(創世のアクエリオン)



 ……。

 今回も結構歌いましたね。
 すごいすごい。。。

 1番最後の歌なんて、打ち合わせなしで最後って決まってましたからね。
 変なところだけ気が合う私達。

 「お嫁にしなさい」なんて、私が見つけたのと同時にハカセも見つけましたからね。
 次に私が入れようと思ってたのに入れられたし(泣)



 歌って思ったこと。
 ・高い声が出なくなりました。
 ・もともと上手じゃないけれど、もしかして、音痴になってきた!?

 しゃべることが少なくなったから、高い声も出なくなってきたのかもしれないです。
 歌は車の中で歌ってるだけではいけないようです。

 ってことで、もし時間があったらまた行きましょう♪

初詣

2009年1月2日 日常
 3時頃に家を出発したのですが、夕方でも神社の前は列が出来ていて、警備員さんの指示に従ってゆっくりと進む状態でした。

 う~ん。ビックリ。

 私達は中に入ってご祈祷してもらったので、参拝の列を途中で外れたんですけどね。
 あんなに長い列は初めてかもしれないです。





 ご祈祷の後はもちろん「おみくじ」引いてきました。

 『末吉』でした。

 でも、昨年も「末吉」でしたけど、すっごく良い年だったので、今年もきっと良い年になるかもしれないです★

 その中の1つに、

 待ち人……おそけれど来る

 ってあったんですけど、昨年もそうだったんですよね。
 来なかったのかもしれないので、今年も来ないのかもしれません。
 ってか、私はいったい誰を待ってるんでしょうか???





 昨年のおみくじを縛って、今年のおみくじはお財布にしまって帰宅です。
 昨年のおみくじにありがとう。今年のおみくじによろしく。

新年

2009年1月1日 日常
 あけましておめでとうございます。

 昨年もみなさんには大変お世話になりました。



 今年も踊りに趣味にその中にお仕事にと充実した1年を過ごしていきたいと思います。
 それから、今年はもっと素早い行動が出来るように心がけていきたいなぁと思います。

 脱★ギリギリな行動人間。。。



 このような私ですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。

 みなさんにとって、今年1年も素晴らしい年になりますように♪

今年の漢字

2008年12月30日 日常
 について、書いてなかったんですよね。
 と、言う事で、今年を振り返りながら考えてみました。





 今年の漢字は「変」でしたね。

 私は「変わる」というよりも「変(へん)」だったと思うんですけど、世の中どんどん変になってしまうんでしょうか???

 来年も良い年でありますように。



 で、私の今年を漢字1文字で表わしたら何かなぁと考えました。

 「充」

です。

 「充実」の「充」です。


 旅行もいっぱい行ったし、コンサートもいっぱい行ったし、懸賞当てて東京に行っちゃったりしたし。
 総おどりも参加したし、それを通してまたいろいろな方と仲良くしてもらったし。
 お仕事もして、家族で過ごすことができて。

 本当に「充実」した1年でした。

 今年もいろいろな方々と仲良くしていただいたので、「繋」も良いなぁと思ったのですが、今年は「充」に決めました。





 今年1年が充実した年であったことは、みなさんがいたからだと思います。
 いろいろなところでご迷惑をおかけしたこともありました。
 今年1年大変お世話になりました。
 本当にありがとうございます。

 来年もどうぞよろしくお願い致します。

 今日は多分もう書いていられないと思いますので、少し早いですが挨拶とさせていただきます。

 では、よいお年をお迎え下さい。

言葉って難しい。

2008年12月16日 日常
 後から、あー言えば良かったなー。こー言えば良かったなー。って。

 聞いた方は、きっと気分良くなかっただろうなぁ。

 言葉って、1度言ってしまったら取り消せないから更に難しい。。。





 今日は反省。 また明日頑張ろう。

浮いたり沈んだり

2008年12月13日 日常
 良いことがあると、悪いことがあって。

 上手くいくと、上手くいかないことがあって。

 嬉しいことがあると、悲しいことがあって。



 浮き沈みがあると、変に凹みます。

 せっかくのお休みだったのに、すごくガッカリです。



 ちょっと愚痴りました。

今、欲しいもの

2008年12月8日 日常
 今日はとってもお仕事を頑張ったような気がするYURIです。





 今、欲しいもの。
 それは、「足の指先温かグッズ」です。

 今年もヤツがやってきました。
 しもやけ~。

 今年もヤツがきますよ。
 雪~。

 母に言わせたら、靴が合ってないんじゃないかとのことです。
 今履いてるブーツを買ったのは結構前ですもんね。
 もしかしたらでっかくなったのかなぁ。
 でも、今履いてるブーツを返るのはイヤだなぁ。。。



 ということで、職場とかでも足の指先が温かくなるようなものが欲しいんです。

 足が温かくなるマットとか、足元に暖がくるようなストーブとか欲しいなぁ。
 
 昨年は、靴用のカイロをスリッパに入れて過ごしたんですけど、1日1個使うのってちょっと出費がイタイんですよね。
 今流行り(?)のレンジでチンして使いまわせるようなものがないかなぁと探してたんですけど、良く考えたら、使ってるカイロって靴用ですよ。
 靴用をレンジでチンなんて衛生上……ね。

 でもでも、見つけたんですよ。薬局で。

 足の甲の辺りにポケットが付いているスリッパがあって、レンジでチンしたカイロをそのポケットに入れておくんです。
 すっごく便利じゃないですか!!

 ……と、思って、使い方を良く見ていたら「持続時間1時間」って。。。

 つ、使えな~~い((+_+))
 せめて、4時間くらいもってよぉ。

 と、いう訳で「足の指先温かグッズ」を探す旅はまだまだ続くのでありました。

 ……続く?

かもすぞー

2008年12月7日 日常
かもすぞー
 ECO活動の日記に追記。

 28日と29日、どっちからお休みが始まるかって話したんですけど、正しくは28日と30日でした。
 29日がお仕事になるかどうかですよ。
 重要です!!





「かもすぞー。」

 通りかかったら、『取って~』とオーラを放っていたので、取ってあげました。
 今日取った方は大きい方です。
 かわいいですね

 ちなみに、小さい方は少し前に取れそうだったので取ってきたものです。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >