下の部屋で「ちょっと寝よう」で寝たら12時を過ぎてました。
 起こしてくれる人は誰もいなかった(泣)

 自室に来て作業しようにも、うとうとしながら作業してるので全然進まない……。。。

 すっごい雪が降ったので、雪道の運転やら職場の雪かきで結構神経使ってるんですよ。きっと。
 集中してないとかなり怖いです。

 寝れば良いんだろうけど、寝たら作業できないし。
 でも、最近夜起きてられないからどっちにしても作業が進まない。

 さて、どうしたものか。

雪やこんこ

2009年12月18日 日常
 まさか、今年中に雪かきをすることになるとは思ってませんでした。

 すっごい降りましたね。。。

 朝からお疲れ様でした。
 ……疲れました。。。

 スコップを私とパートさん、ママさんダンプを先輩が使ってますが、スコップの方が疲れるということに気づいて欲しいです。

 明日も雪かきからスタートかなぁ。
 明日はパートさんがお休みだから戦力が少ないなぁ。
 上司は狙ってる訳じゃないんだろうけど、狙ったように終わった頃に来るんですよ。
 ……所長が張り切ってますけど、おじいちゃん所長に雪かきはさせられないです。さすがに。。。

入れ替えました

2009年12月15日 日常
 手帳の中身を入れ替えました。

 1月になったら入れ替えようと思っていたのですが、何気に不便だったんですよ。

 月予定は3月まであるのですが、週予定は12月までしかないんです。
 1月の予定を書こうとしたら、書く所が無かった……(>△

増刷するのかぁ

2009年12月14日 日常
 ワンピース、すごいですね。

 土日だけでハリーポッター追い越して、10億円超えて、下半期1位。
 ハリーポッターだけじゃなくて、昨年のポニョも越したとか。

 しかも、0巻、100万部も増刷するんですね。

 頑張ってもらったのになぁ、と思わなくもないですが、私がもらったのは「初版」ですから。
 漫画は全部初版なのに、0巻だけ初版じゃないなんて悲しいので、頑張った甲斐があったというものです。
 まだ全部読んでないですけど。。。



 でも、見に行ったのにもらえなかった人達ってどうなるんでしょうね?いたのか分からないですけど。
 土日でなくなった場合って、増刷がまだ決まってなかった訳じゃないですか。
 決まってから「ない」って分かれば、引換券とか渡して後でもらえますよね。

 ……なんて、人ごとだから言えるんですよね。

 私だったらどうするか、って母親に聞かれたんですけど。
 私だったら、もう1回見に行って絶対に0巻ゲットしますね。



 でもですよ、普通に考えて、漫画が初版で285万部(最新56巻)も印刷されているのに、0巻はそれ以下しか印刷されていないんです。
 漫画を買いに行く人が全員映画を見に行くと考えたら絶対に足りないんですよ。
 って思ってました。

 最初は、まさかここまでなるとは思ってなかったのかなぁ。。。

 0巻パワー恐るべし(>△
 そういえば、家族以外で一緒に映画を見に行ったのは本当に久しぶりでした。

 最後に家族以外で一緒に行ったのは昨年の2月に「デスノのL」の映画を見に行ったのでした。

 約1年と10ヶ月ぶり(苦笑)

 これではいけない!!!
 と思って声をかけさせてもらったんですが、失礼がたくさんあったような気がします。

 もっと人と会うようにしないとダメですね。

左手の中指

2009年12月11日 日常
 左手の中指にささくれてしまい、結構イタイ今日この頃です。

 それで気付いたのですが、左手の中指って結構使うんですよね。

 例えば……。
 車のオーディオパネルを使うとき。
 急須にお湯を注ぐためにポットのボタンを押すとき。
 横開きのドアを開けるときは力が入ってます。
 頭を洗うときに結構力を入れてるみたいです。
 その他、パソコンのキーボードを押すときとか、電卓を使うときとか。

 こういった機会がないと、気付かないものですよね。

久しぶり(^^)ノ

2009年12月10日 日常
 パートさんとの漫画の貸し借りで、「ワンピース」を掘り出しました。

 1巻と2巻です。

 ……すっごい懐かしい。
 こういった機会がないと、あんまり前の巻って読みませんもんね。

 ちなみに、1話がジャンプに掲載されたのが「平成9年」だそうです。
 ってことは、12年前ですね。

 自分で言うのも何ですが、12年間買い続けて、最初から最新56巻まで持ってる自分ってすごいんですね。
 しかも、全部初版♪出たら買う♪

 そんな「ワンピース」の映画ですが、映画の前売り券の販売が異例だとか、映画館のHPで特設ページに注意があったりとか。
 何だかすごいですね。
 とか言う私も前売りを買いました。

 新潟じゃなければ、前売りを即★当日券に代えてくるんですけどね。
 上映当日に戦いに行きます。
 特典、残っててよ(>人

ガタケット107

2009年12月8日 日常
 ガタケット107は、一般参加にしました。

 服作りに専念します>△<
 本日はお日柄も良くなく、そんな中お仕事に行ってきました。

 お仕事に行く道で、線路を横断しなければいけないところがあるのですが、今日、男性が自転車に乗って横断しようとしていました。

 私は何とか横断できたものの、男性はそのままのスピードでは電車が来るために線路を横断できません。
 (いつも通っているので大体の時間は把握しています★)


(((男性、そのままではダメだ!線路が降りてくるぞ!!!)))


 と思ったんですけど、違いますよね。

 「線路」が降りてくるんじゃなくて、「踏み切り」が降りてくるんです。



 結局、男性は降りてきた踏切に行く手を阻まれてしまいました。
 おしぃ。

朝令暮改(苦笑)

2009年11月27日 日常
いつも口うるさいくらい「間に合わないと思ったら残業して下さい。」と言われているんです。

 別に、間に合わないと思ってないから残業しないんですけど……という屁理屈は置いておいて。

 今日は、1つ仕事を終わらせてしまうと明日の仕事が楽だと思い、それだけ終わらせて帰ることにしました。

 つまるところ、残業です。
 そんな大層なことではないんですけど。

 で、終業時間になってもPCに向かっていたらこう言われました。


 「もう時間だから帰りなさい。」


 ……。


 …………。。。


 ………………( ̄△ ̄)えっ???


 今日は少し残って仕事しましたけど、残業をしようと思ったときにそう言われたら、今後はどぉしたらいいんだろう???

 って思っちゃいましたよ。

 いえ、残業が必要なときは残業しなきゃですよ。
 今日はガタケ106でした。

 サークル参加・一般参加の方々共にお疲れ様でした。

 もう眠いので、また明日。



 それから、グラチャン最終日でした。

 男子・女子共にお疲れ様でした。

 男子は銅メダルおめでとうございましたww

みすてりー★

2009年11月21日 日常
 今日、鞄を開けたら携帯が入っていなかったというみすてりー★がありました。
 ……ベッドの上に置きっぱなしだっただけなんですけど。

 朝の自分の行動を振り返ってみました。

 起きる。
 カーテンを開ける。
 鞄に携帯を入れる……はずが、デジカメを入れるのを忘れたことを思い出してデジカメを鞄に入れたんです。

 昨日、デジカメを整理したばかりに。。。

 ないとないで気になります。



 それから、昨日お風呂上がってから髪を結っていたはずなのに、寝る前にほどこうとしたら髪を結っていたまげゴムがなくなっていたというみすてりー★がありました。

 しかも、部屋からまげゴムが見付からない。

 ……なんていうみすてりー★があったんだよ。と母親に話したら、

「隣の部屋に落ちてたよ。そんなの全然みすてりーじゃないじゃん。」

 と返ってきました。

 自分、なぜ、結っていなかったことに全然気付かなかったんだぃ(゜◇゜)キョトン
 そっちの方が寧ろみすてりー★

ピザの日

2009年11月20日 日常
ピザの日
 今日は「ピザの日」だそうです。

 だからという訳ではないですが、今日の夕食はピザでした。

 父親が接待で遅くなるので、ちょっと特殊な夕食になりました。

 左が「コロッセオ」というシーフードのピザ。
 右が「玉子とじゃが芋とトマトのピザ」。

 美味しかったです♪

11月23日(日・祝)

2009年11月19日 日常
 ガタケ、いよいよ今度の月曜日ですね。

 今回は一般参加してます。
 黒い子予定です。

 気付いたら締め切りだったので、スペの申込できなかったのですが、今にして思うとしなくて良かった。
 絶対に作品作り終わらなかったですよ。



 1月は合わせでコスをする予定です。

 スペを取ってコスもするか。
 コスに専念するか。

 今回のコス用の衣装は、普段も着れるようにしたいのでコス衣装に専念するかもしれません。

 とりあえず、まだ未定。。。

 でわでわ、当日お会いしましょう。
 今日の樽はお休みしてしまいました(泣)



 ただ今、大変なお仕事を2件並行作業しています。

 器用ではないので、1件1件終わらせて行きたいというのが心情ですが、お仕事はそんなに甘くはありません。

 そこに、横からザックザック入れられたら、あれをやってこれをやってそれをやってどれをやる???みたいになってしまいますってばよ。

 とりあえず、半分は終わったので、残り頑張ろう。
買ってしまった
 遂に買ってしまいました。

 「羊でおやすみシリーズ」

 買うと決心したらメイトにないとか酷いんです。
 ……私の決心が遅かったのが悪いんですけど。。。

 と、いうことで通販してしました。
 日曜に頼んだら、火曜に届きました。ハヤッ!!



 「声:皆川純子・甲斐田ゆき」だった時点で私に「買え!!」って言ってたんですよね。
 「リョーマ・周助」でしょ。

 このCDでは、「弟と兄」って感じです。

 とにかく、逆に興奮して眠れそうにありません。
 耳元で周助に囁かれてる気分ですww
 日めくりカレンダー隊長に任命されました。

 これから、朝、カレンダーをめくるのは私だぁ★
 今日は母親と『男鹿和雄展』に行ってきました♪

 もう、凄過ぎ!!!
 10時半頃入って、全部回るのに3時間程かかりました。
 帰りの関係もあり、ちょっと急いだ所もあったので、もっと時間があったらもっと時間を掛けて見ていたかもしれません。

 「トトロ」「魔女の宅急便」「耳をすませば」「もののけ姫」「千と千尋」「ハウル」はもう何度も見ているので、どの辺りのシーンだって分かって母親とワイワイ話しをしてました。

 ジブリで1番最初に背景が凄いと思ったのが「もののけ姫」だったなぁと思い返してました。
 初めて映画館でみたジブリ作品が「もののけ姫」でした。
 映画のパンフレットを買って、全部目を通して、背景に対する力の入れ方の凄さを知ったんです。
 それまではそこまで背景って気にして見ていなかったのですが、そこからはジブリ以外のどの映画も背景を気にするようになりましたね★


 もう1回行きたいなぁと思いますが、時間作れないかなぁ。

 なので、画集買ってきました。
 何度も開いてはため息をついてそぉ。














 日曜日、家に帰ってきたら「体脂肪計」なるものが新入りしてました。
 11/1から毎日体重測定をするそうです。
 ってことで、表を作るよう言われました。

 3日坊主にならないよう、頑張りましょう。



 それを機に、「Wii Fit」も復活させました。
 測定とヨガくらいだったら、寝る前にサクッとできるかなぁと。
 たまにバランスゲームとかもして。



 さて、どれくらい続くんでしょうねぇ。。。

11月です。

2009年11月1日 日常
 もう11月です。

 私の部屋のカレンダーは2ヶ月で1枚なので、あと1枚になってしまいました。
 絵柄がやけにでかくて、カレンダーの役割をあまり果たしていないカレンダー。

 カレンダーを見るときは、すぐ手元にある年間が載っているカードのカレンダーを見ていたりします。
 だってこっちの方が実用的なんですもん★

 それでも、来年用に今年も買う予定だったりします。

 もう少しで特典が始まるので、それが始まったら買いに行ってきます。

 絵柄は今年と同じD灰。
 どれも素敵ですが、1枚がすごく魅力的でそれ目当てだったりします。

 さて、どの絵柄でしょう♪

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >