お盆です。
 お参りに行ってきました。
 親戚の家は明日行きます。


★ただひたすら掃除

 をしてました。
 掃除機をかけて、棚を拭いて、いらない雑誌とかを縛って。

 綺麗になったなぁと思ったんですけど、ベッドの上に非難していた大量の鞄を下に下ろしたらあんまり綺麗と言えなくなりました。

 鞄の整理もしないとだなぁ。
 いろいろあったので、いっぱい鞄が出てるんです(と言い訳してみる)。

 あとは、漫画の整理もしないと。

 そろそろ漫画を保存しておくところに危機感を覚えました。
 ケースみたいなものに妥協しようかなぁ。
 そうすれば、入れて重ねられるし。

 漫画は棚に並べておきたい派なんです。
 でも、場所取るんですよ(泣)

 整理整頓、もっと出来るようになりたいなぁ。
 1日早いお盆休みをいただき、平日にしか出来ないこととか家のこととかいろいろやってました。



★自転車大作戦失敗に終わる

 洗って、空気を入れたら乗れると思っていたんですけど、前輪の空気を入れる所が弛んでいるみたいで、空気を入れてもあっという間にタイヤがペコペコになってしまいました。
 ご近所に行くだけだったので、自転車で良いと思ったのに、失敗に終わりました。

★郵便局へ行く

 待ち時間に、郵便局に置いてあった本を読んでたんですけど、久しぶりに「ウォーリーをさがせ」を見ました。
 探すものが増えたんですね。。。

★近所のスーパーの1割引に行く

 久しぶりだったので、お昼のお弁当を買いに行きました。

★昼間の家を散策

 昼間に家にいることが少なかったので。
 向日葵が咲いてたり、梅干ほしてたり。
 蜘蛛が巣を作っていて、そのうち蜘蛛屋敷になったらどうしようと心配したり。
 最近、蜘蛛が多いんですよねぇ。。。

★部屋の掃除

 明日掃除機をかけられるように整理整頓してました。
 私の部屋は、紙類が多いんですよねぇ。。。

★踊ってみた

 部屋が少し綺麗になったので、いろいろと踊ってみました。
 って言っても、部屋では思い切りは踊れないんですよね。
 ……手をぶつけたり足をぶつけた経験が有ったり。
 たまには講習会以外でも思い切り踊りたいかなぁ。

中之島夏祭り

2009年8月9日 日常
 中之島夏祭り、お疲れ様でした。

 午前中は雨が降っていて、どうなることかと心配していたのですが、演舞時間はしっかりとあがっていましたね。
 すごいパワーです

 4:20~チーム演舞
 6:15~みあれ天龍お披露目
 7:40~樽砧独奏&下駄総踊り

 チーム演舞の時間には、最後に「結」を踊らせてただきました。
 「ムスヒMIX」もあったんですけど、煽りを聞いてると「五大元素」っぽくて、でも曲が流れたら……(泣)
 踊りたかったです。
 誰か乱入してくれたら、私も乱入したのにな。
 さすがにいませんでしたね。
 ……実は私が見ていなかったときに入っていったとか???

 「みあれ天龍」はすっごく気持ちよかったです。
 間違えたところもありましたけど。
 最後に、足をあげて引っ掛けて回るんですけど、引っ掛けながら逆に回った自分すげーと思いました。
 最後の最後に……(泣)
 にいがた総おどり、本番に向けて練習し直します。

 その後に「にいがた総おどり09’」があったんですが、自分の体力のなさに愕然としました。
 「みあれ天龍」で頑張ったのかもしれませんが、かなりやばいです。ピンチです。
 あと1ヶ月のために体力作りしないとです。

 何をしようか。
 1日1曲以上踊るとか。

 これからは週に1回以上講習会があるので、いっぱい踊れそうですね。
 お祭りにも参加させてもらいます。

 あとは、下駄総踊りです。
 今回は、今後のお勉強のために参加しなかったのですが、結構な方々に「踊らないの?」と声をかけていただいてしまいました。
 憧れのHさんにまで声をかけていただいて……www(幸せ過ぎる)
 「踊らないんです。」っていうのがすっごく淋しかったんです。本当は。
 でもそこをグッっと堪えて今後のために~~!!!

 って踊らなかったらまさかの2度目の演舞がありました。

 奥様方からのリクエストだったとか。

 と、言うことでまさかの2度目は踊らせていただきました。
 水溜りに足を突っ込みました。冷たかった。。。
 でも、楽しかったです。

 やっぱり、踊りは楽しいです。さいこーです。
 2ヶ月半ぶりに参加したお祭りがとても楽しくて嬉しかったです。

 お祭りシーズン、これからはまたジャンジャン参加させてもらいます。
 よろしくお願いします(^^人)

 昨日一段落しました。
 自分、お疲れ様でした。

 苦節2ヶ月半。
 寺泊よさこいフェスタが終わってからお祭りを自粛してました。
 講習会は自粛してませんでしたけど。

 お祭りがあると分かっているのに行けない悔しさ。
 自分が悪いと分かってはいるんですけどね。

 とりあえず、一段落です。

 講習会も、お祭りも行きまくります!!



 まずは、日曜日に中之島夏祭りに参加予定★

 よろしくお願いします(^^人)

 8月ですね。
 もう8月ですよ。
 早い。早過ぎる(>_<)ノシ_バシバシ



 今日の夜1時頃、地震がありましたね。
 下の部屋にいたのですが、玄関の方から『ガタンッ』という音がして、ドキッとしたと思ったら、洗面所の方で『ガタンッ』という音がしてちょっとグラグラー。

 怖くなったので、もう寝る!!って部屋へ非難しました。
 ちなみに、我が家の辺りは震度1だったそうです。

 で、怖かったのはその後。

 部屋で寝ていたんですけど、目が覚めたなーと思ったら、部屋に飾っている風鈴が鳴ってるじゃないですか。

 リーン。
 リンリーン♪

 すっごくビックリしましたよ。
 窓は閉めたはずなのに、風鈴が鳴ってるんですよ。

 で、もっと頭が覚醒してきたら揺れてるじゃないですか。



 地震のせいだって分かったから何とかって感じでしたけど(それもどうかと思いますけど。)。
 昼間の風鈴は風流かもしれませんが、夜中の風鈴はちょっと怖いかもしれません……。。。

充電切れ。

2009年7月29日 日常
 昨日は目の疲れと偏頭痛とで夜も早くから寝てました

 連日の夜更かしから来てることは分かっているのですが、もう少しの辛抱です。

 昨日、しっかりと充電したのであと少し頑張ります。

 頑張れ、頑張れ。



 下の部屋で眠っていたのですが、夕食の片付けをし終えた母親がお饅頭を半分食べ、半分私に譲ってくれました。

母親「YURI、ここにお饅頭半分置いておくね。」
YURI「んー」

 ムクリ

YURI「モグモグ」

 バタン zzz

 ……。。。

 食い意地のはった子でごめんなさい。

久しぶり。

2009年7月28日 日常
 事務所の窓に蝉がとまってました。

 雨が降ったから、雨宿りしてたのかな?

 今年になって声は聞いていたけれど、会うのは約1年ぶりです。

 蝉からしたら「初めまして」なんだろうけど、私からしたら「久しぶり」

 本日はお仕事です。

 職場のある地域はお祭りです。
 お神輿が近くの道を通っていきました。



 土曜日のお仕事は全くやってられません。
 今はそんなに忙しくないですし、尚更です。

 忙しくてもやってられないですけど……。

 なので、土曜日は何か1つ楽しみを作ります。

 今日は、母親が安売りのときに買ってきてくれた「ドロリッチ」を持ってきて、それを励みにお仕事してました。

 ちょっと前まで「ドロリッチ」を飲みながら休憩中でした。

 お仕事終了まであと1時間40分。



 今日は何やら上司と先輩が慰労会っぽいものを開くようです。

 男同士の慰労会?

 ちょっと早く終わったりしないかなぁ。。。

怖かった

2009年7月21日 日常
 朝からイライラオーラを背負っている先輩。

 いつ爆発するか分からなくてかなりドキドキ。



 3時過ぎ、すっごく真剣な顔をして私の名前を呼んだ先輩。

「YURIさん。」

「は、はい……。。。」

 何か怒られるようなことしたかな?
 最近、ギリギリに到着することはないですよ。
 それとも、何か気に障るような態度を取ったかな。

 ドキドキ。

 ドキドキ。





「おたまじゃくしって何を食べると思いますか?」

「……。

 ……。。。」

 えっ?


 何でも連休中に息子さんと遊びに行ったときに捕まえてきたそうです。

 怒られると思ってすっごく怖かったです。

 かなり心臓バクバクだったんですけど。。。
「今日はお祭りなので、所長はお休みです。」


 そんなことなら、私達もお休みにしてくれればいいのになぁと思ったり。

 でも、所長お仕事し過ぎなので、ゆっくり休んで下さい。
 予定つけました。

 8月30日(日)のガタケ、直参します。

 今日申し込んできました。

 ちなみに、今日が申し込み締め切りです。

 いつもギリギリで生活してます。



 カットを前日に遅くまで起きて描いたのですが、どうも気に入らなくて、仕事中に描いてました。シー。

 お昼休みにお金を振り込んで、夕方郵便で出してきました。

 郵便屋さんには、「今日の消印付きますよね??」ときちんと聞いて。

 せっかく頑張ったのに、消印のせいでダメになったら悲しいですもんね。
 ……もっと早く申し込めって話なんですけどね。

 結構悩んでました。

 でも、「出れるときに出ないと後悔する!!」と思い申込ました。

 次は、作品作り。

 コスはできそうにないです。
 ごめんなさい。

 今度リベンジ!!!

何だか無理そう

2009年7月9日 日常
 8月のガタケでコスするって言ってったんですけど、出来なくなりました。。。

 直参も危ういかも。。。

 有言不実行人間でごめんなさい。

 やる気は沢山あるんですけどね。なかなか有言不実行人間。。。
 左膝の裏側が何だか痛い今日この頃です。

 曲げたり伸ばしたりしたから、膝が痛いのなら分かるんですが、「裏側」ってなんですか。

 ストレッチが足りなかったのかなぁ。
 変に痛くなったらイヤだなぁ。





 一昨日から、MYパソコの様子がおかしいです。

 途中で止まったり、閉じなくなったり。
 シャットダウンできなかったり。

 ウィルス?寿命??

 今壊れても、買い替えなんてでないよぉ(泣)
 今年が始まって、もう半分過ぎたことになります。

 早い。早過ぎる。。。



 そんな今日は雨が降って涼しい1日でしたね。

 夏はいづくにかまいるらむ?



 でも、暑いのも嫌だなぁ。

 なんて我侭を言ってみる。



 近々、風鈴を出そうかなぁ。

見忘れた(号泣)

2009年6月28日 日常
 土曜日のスタジオパークのゲストが城田優だったんですよね。

 先週は覚えていたのに。。。

 すっごく楽しみにしていたのに。。。

 ……見忘れた(大泣)


 誰か録画してませんかー。

 今日1日、暑い日でしたね(汗)
 体力が吸収されるぅぅぅ(泣)





 今日、髪を切りに行ってきました。

 長さは3cm位しか切ってないんですけど、すっごくすかしてもらってきました。

 頭が軽い軽い♪
 シャンプーは簡単だし。

 本当は4月頃に切りに行く予定だったんですけど、インフルエンザやってましたからね。

 それでも、もっと早く切りに行けば良かったなぁ。。。

父の日ですよ

2009年6月21日 日常
 今日は父の日ですよ。

 今年も県央サティのパン屋さんでお父さんの顔パンを購入してきました。
 今年はメッセージパンとチョコペンがついてきて、メッセージを書くことが出来るようになってました。
 その分、顔は小さくなってしまったんですけどね。

 でも、メッセージを書くことは楽しかったです。

 あとは、Yシャツを購入しようと思ったんですけど、母親が「じゃあ長袖が良いな。」と言うので、秋に延期しました。

 そう言われたら、実は長袖の方が少ない。。。
 アイロンはYURIの担当なもので。

 今年は母の日と父の日ともにちょっとしたものしか送ってないですゼ★

 それでも、「ありがとう」って渡すとすっごく喜んでくれるので、私も嬉しいですね。

健康診断

2009年6月19日 日常
 健康診断に行ってきました。

①身体測定
 身長……1cm伸びました。本当かなぁ。。。
 体重……この前量った時より減っていたんですけど、減り過ぎではなかろうか。。。
 洋服分引いているとしても引き過ぎだったりして?

②血圧……正常値

③採血
④心電図
⑤眼底検査
⑥尿検査
⑦歯科検診



 特別な異常はないようです。
 健康体★



 昨年も言いましたっけ。
 採血してるときって見てますか?目を背けますか?

 私すっごく見てしまうんですよね。

 普通の注射されるときも良く見ています。



 歯は綺麗だって褒められました(照)
 歯並びも綺麗だって。

 母親に感謝ですね。
 小さい頃にいろ②してくれたそうです。

 どおりで小さい頃によく歯医者さんに行った訳です。
 ……そんなに歯が悪いのかと思ってました。

 私は、綺麗な歯を続けられるように、今まで通り歯磨き頑張ります。

 やっぱり歯磨きって大事ですよ。
 ってか、朝と夜はもう歯磨きしないではいられないですよ。
 お昼も磨けるときは磨いてますよぉ★



 健康第一★

親子旅行②日目

2009年6月14日 日常
栃木県へ親子旅行②日目。

★鬼怒川で川下りでGO!

 本日はお日柄も良く、水量も少なく、波も少なく。
 しかも、並んだ順番も良く、舟の先頭を我ら親子が陣取りました。
 しかもしかも、私先頭の真ん中
 快適な川下りでした。

 待機していた場所には、川下りにきた芸能人さん方のサインや写真が飾ってあり、「もしもツアー」とか……(忘)とか来たそうです。
 放送見てみたかったなぁ。

 ビックリだったのは、タイタニックで有名なレオナルド・ディカプリオが来たことがあるということです。

 しかも、私たちの乗った舟……の次の舟に乗っていたそうです。
 ガッカリなような良かったなような。。。
 だってタイタニックだよぉ……。。。



★巨人になった気分?

 東武ワールドスクエアでは、思った以上に時間を潰しました。
 話によると1時間で全部回れるとか。

 そんなの全然無理でした。

 細かい造りに感動したり。
 「どこそこにこんな人がー。」とか、電車が通ったら手を振ってみるとか。
 そんなことしながら回ってたら、あっという間に帰宅予定時間ギリギリになってしまってました。

 後半はお疲れモードでそんな余裕はなくなってましたけど。

 思っていたよりも楽しい所でした♪



 ……東武ワールドスクエアで遅い昼食を食べて、帰路に着きました。

 1泊2日。
 長いようであっという間でした。

 また親子で出掛けたいですね^^

 6月は土曜日が全部お休みになったYURIです。
 ECO活動も終わって、特別何にもないんですけど。。。

 お祭りはただ今自粛中。
 踊りたいなぁ。。。

 踊りたいと言ったら、家で「愛感」踊ってたらなぜか途中で「神波」になってしまったミステリー。
 軽く踊っていたとはいえ、練習不足です。はい。





 親子旅行から1週間立ったんですね。
 1週間前の今頃は寝ようとしてました。
 早いなぁ。。。


★温泉は3回

 着いて1回。食事後1回。朝に1回。

 こういうときは、頑張って早起きします。
 いつもより1時間も早く起きたんですよ。えへん。

 温泉大好きです♪

 いろんな温泉があったんですけど、やっぱり露天風呂ですよねぇ。
 屋根がついているので、半露天風呂だそうです。

 はぁ、良いお湯でした~♪


★ビックリ夕食

 量の多さにビックリしました。
 それもビックリですが、周りの食事の早さにビックリしました。

 私がゆっくりってのもあるんですけど。。。

 でも、どれもすっごく美味しかったです。
 おなかがいっぱいになりました。
 ごちそうさまでした。



★お部屋でマッサージ

 お部屋に1台、マッサージチェアーが置いてありました。

 お風呂あがってから使ってたんですけど、あれで痛いってどうなんでしょぉ。。。

 我が家にも1台あったら良いのになぁ。
 最新なのが良いなぁ。。。


★バイキング

 朝食はバイキングだったんですけど、いろいろな食事が用意されていました。
 どれを食べようか迷いました。

 けど、結局洋食にしました。
 朝、バイキングだといつも洋食ですね。
 パン、卵、サラダ、オレンジジュースにデザート。
 食後はコーヒー。

 でも写真を見ると、もっと食べればよかったなぁと思いました。
 そういえば、ベーコンとか食べなかったなぁ。



……続く。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >