ナイスぼけ??

2007年7月24日 日常
 お昼にお客様がお見えになったときの話。
 私がお茶を出したときに話していた話です。


 支店を増やすのに、その話をしにきたそうです。
 で、その支店の名前がある国の言葉で、意味は「女神」だそうです。
 それを上司は聞き間違えてこう言いました。

「メガネですか……。」

 ……。。。

 眼鏡に関係するお店だったら分かりますが、食品を扱うお店なんですよね。
 ちょっと考えたら、何か違うなぁとか思わなかったんですかね。

 私としては、ネタとして面白かったんですけどね。

お中元♪

2007年7月23日 日常
 職場にお中元が2個届きましたww

 でも、お酒ばかりです(__)

 それじゃあ皆で分けられないじゃん(><)

 お菓子の詰め合わせとか、皆で分けられるのだと嬉しいのになぁ(・_・)
 あまり意味を成していないような気がします。

 なぜなら、やる気が出ないからです。

 これは私だけではないはずだぁ!!
 ライちゃんとなつめぐちゃんとメッセでお話しました。
 夜遅くまでお付き合い、ありがとうございました(__)

 なつめぐちゃんは、どおやら書き込みはしないけれども読んでくれていたそうです。

 下手なことは書けないなぁ(^_^;(もお遅いでしょう★)

 またお願いします(*^_^*)
 母親にいっきに下げられた。

 そっかぁ。そんな風に思っていたんだね。

 知らなかったよ。。。
 今日、職場の自動車で出かけることがあったのですが、ガソリンの量が少なくなっていたので、ガソリンを入れながら行かなければいけなかったのです。

 で、先輩に自動車の鍵を借り、いざれっつごー!!

 ……と、先輩から一言。

「YURIさん、ガソリン入れられますよね??大丈夫ですよね??」

「……は、はい。大丈夫です!!」

 一瞬返答に詰まっちゃいましたよ。

 すっごく心配した目で見られましたね。

 以前に、初めて職場の鍵を閉めて帰るときがあったのですが、そのときもすっごく心配されたんですよね。
 「大丈夫ですか??」「大丈夫ですか??」って。

 私ってそんなに心配ですか(-_-;

そりゃあ、変なところでちょっとミスしたりぃ、忘れてたりとかないとは言いませんけど。
 何だか面白くない今日この頃。
 更に悪いことにやる気もでません。

 あっ、これはいつものことですか。。。

 何か面白いことないですか??



(注)よさこいは、好きなことなので面白いことですしやる気もあります。

 そんな日もあるということで、休みdayにすることにしました。。。

地震

2007年7月16日 日常
 今日はお休みだから、ちょっと遅くまで寝ていて、家のことをやったらCDを買いに行くぞぉ!!と意気込んで起きたのは9時頃。

 寝ぼけながら朝食を食べ、食器を洗ってetc……。

 歯を磨いて、髪を縛って、よし、しゅっぱ……。。。。。

 グラッ  グラグラッ  グラグラグラァァァァァ!!!

 うわぁ!地震だぁ!!

 えっと、まずは火の用心……大丈夫。。。

 祖母が玄関に非難しようと言っているから、とりあえず非難しないと。

 祖父、立てるかぁ。。。と、茶の間にいる祖父に手を貸そうとするのだが、大丈夫だと手を取らない。

 その間も、地震は一向に治まる気配がない。

 茶の間の電気がグラグラ揺れていて、池の水もグラグラ揺れていて、池の外に飛び出している。
 廊下の壁がポロポロと崩れている箇所も……。。。



 何とか治まり、とりあえず2階の自分の部屋の状況を確認に行くと、同じ部屋の妹の机はほとんど無傷なのに、私の机は雪崩が起きていました\(◎□◎)/

 また、グラグラッと来たので、もう1度1階に非難です。



 その後は、無残な姿になった部屋の片付けをしました。
 棚にしまってあったものの半分は床に流れていました。

 いったいどこからこんなに出てきたんだろうと思い、途方に暮れるYURI。
 収納上手??なんて、頓珍漢な事を考えながら、よさこいの曲を聴きながら片付けを開始しました。

 途中、電話が鳴り、仕事に行っていた父・母とも連絡が取れ、全員安否を確認することができました。



 それから、3:00頃にもう1度少し大きなものがきましたが、それからは小さいものが来てるのか来ていないのか……って感じでした。
 あまりにも、地震に合い過ぎると、揺れていなくても揺れている錯覚があるんです。
 海から上がっても波に揺れているような感じがする、そんな感じです。

 地震が落ち着いてから祖父母と話していると、祖父は地震が来たとき、立つことができなかったそうです。
 確かに、私でもなんとか立っていた感じもするのですが、そういうときは、私の手を取って下さい。


 とりあえず、これからもまだ用心が必要です。

 連絡をくれたお友達、ありがとうございました(__)

YURI@だらけ中

2007年7月14日 日常
 今日は予定よりもお寝坊さんだったので、だらだらしていました。
 午前中にお買い物に行く予定だったのですが、母親と出かける時間までに家のことが間に合わなかったので、急遽行けなくなりました。

 あとでこの事を後悔することになるとは夢にも思わなかった……(__)


 午後からもいろいろと両親とお出かけだったので、本当にだらだらと過ごしていた訳ですよ。

 やる気が出ないんだよもん。。。
 暑さもプラスして、やる気の出ない今日この頃。。。

 ベッドの上でゴロゴロしていたら、そのまま眠っていたらしく、電気が付けっぱなしでした(__)

 やっちゃった〜〜(><)


 今日も1日平和でした◎
 今日は、メイン3人が講演会に行っていたので、お留守番でした。

 午前中はパートさんと2人でしたが、午後からは1人でお留守番です。

 講演会は、10時〜4時までなので、行かなくて良かったなぁとは思います。
 絶対に寝る自信があります!!(そんな自信はいりません。)
 でも、そのうち行かなければいけなくなるんだろうなぁ。。。


 今日は、何事もなく、平和な1日でした。

 火曜日も、いつもは上司が来て、何かと問題を持って来るんですけど、それもありませんでした。

 こんなに平和が続くと、その引き潮が津波になって返ってくるのではないかと心配です(-_-;

 怖いなぁ(ビクビク)

 あと2日行ったらお休みです。
 そして、りんしゃんもあります。

 頑張ろう(><)
とある人に対する
 ネタです(*^_^*)


 ダイタイソー!!

 こちらの商品は……。。。



 105円です。

 ダイソーに行って見つけました。

 他のものまでいろ?と買ってきてしまいました(__;

ぐだぐだな1日

2007年7月6日 日常
 今日は本当にぐだぐだな1日でした(__;

 ・私の知らないことで上司に注意を受けました。

 ・私のせいではないはずなのに、得意先に怒られました。

 ・納付書を書き間違えて、予備も書き間違えて、月曜の朝1に 新しいものを貰いに行かなければいけなくなりました。

 ・封筒に書くことを書き間違えました。



 あまりにもぐだぐだなので、今日は冬眠していることにします。

 ……夏だから夏眠??
 津波になって帰ってきました。

 おかえり。。。



 2日間休んでいた先輩のお仕事がちょっとこっちまで回ってきたので、朝から大忙しでした。

 それでいて、夕方、印刷機のトナーがなくなって印刷不可の状態となり、印刷する仕事ができなくなりました。

 トナーはリサイクルで、全部で3個のトナーを使っているそうですが、2個ダメになった時点で注文して欲しいところです。

 一応、明日回収に来てくれることになっていますが、リサイクルってことは回収してからそれを何かして、それがまた返ってくるってことじゃないんですかね???

 そうすると、明日も印刷できない可能性が出てくる……。。。


 更に更に、先輩はまだ体調悪くて夕方早く帰ってしまうし、所長も体調崩して危険だし、上司は論外だし。

 私はまだ分からないところは多過ぎだし。。。

 大丈夫なのだろうか???
 この前にも書いたんですけど、本当に静かな1日でした。

 こんな日は何かの前触れ!?!?!?とか考えてしまうんですけど……。。。

 昨日が忙しかったですからね。

 だから、こんな日もたまにはあっても良いですよね(*^_^*)

昨日に比べて

2007年7月4日 日常
 今日は静かだなぁ。。。


 今日は、上司は仕事場?に行ってますし、先輩は今日もお休みです。


 朝聞いた占いで、「最後にどんでん返しがある」と言っていたのですが、悪い方に行かないことを祈ります。
 本日、かなり忙しかったです(__)


 1つは私のミスを直すためだったので、自業自得だったんですけど、もう1つ。

 本当は明日行く予定だったお得意様の所に、上司がついでに今日行くと言い出して、急遽仕上げなければいけなくなったんです。

 上司は仕事場?にいたので、朝、電話で仕上げて欲しいと言われたんですよ。

 朝から所長と2人でドタバタです。


 1つ目は午前中に、もう1つは今さっき仕上げて、今勝手に休憩中。。。

 今日はこれからよさこいの練習だというのに……。

 何故かその日を狙ったかのように忙しいんですよね(-_-;

 いえ、絶対に狙ってるとしか思えな〜〜い(><)


 だがしかし、疲れていたった、その場にいったら踊ってるんですけどね(^_^;

 だって踊りたいんだよもん(*^_^*)

 あと3時間。。。
 先輩が風邪で午前で早退しました。

 所長が体調不良のため、6時に終わりの仕事が5時に帰りになりました。

 みなさん、お体ご自愛下さい(__)
蒲原祭り
 写真は「かけほうだい」で妹がかけたかき氷です。
 4つくらい掛けられそうだったので、かけて★と頼んだら本当にかけてくれました。
 ありがとぉww
 味はイチゴ・ラムネ・モモ・青りんごでよかったでしたっけ?



 行ってきました、蒲原祭りww

 狭い道に左右に出店が出ていて、しかも人が多いからなかなか思うように進めない蒲原祭りww

 端から端まで約1時間かかる蒲原祭りww

 今年も妹と行ってきましたよぉ。。。

 天気は曇り。暑くもなく寒くもなくで丁度良かったです。


 いやぁ、妹と一緒っていいですよね。

 大体好みが一緒なので半分こして食べられるので、いろんなものが食べられる。



 大判焼き・チュロス・スパボー(コンソメ味)・たこ焼き・ゴマ団子・シャーベット・カキ氷・ラムネ・チーズ揚げ……こんなものでしたっけ。

 あとは、型抜きをやりました。

 それから、ジャックのくじ引きをして28cmのボールペンを当てました。
 なんで??

 そして、女性に優しいくじ引きもしてきました。
 腐女子のための景品があるくじ引きでした。
 白・銀・黄色を引くとどれでもやる、と言われたのに黒でした。
 本当はおもちゃの景品だったのですが、アニメ等の写真をもらえました。
 その中にテニプリがww
 周助と景吾、悩んだのですが、結局周助にしました。
 私の中ではやっぱり周助が1番です(*^_^*)(ハイハイ……。)

 だがしかし、この人はいったい何者だったんだろう……。


 出店でビックリだったのは、トルコアイスの出店ですかね。

 それから、屋台のようになっているラーメン屋さん。

 カキ氷は写真のような入れ物に入れてくれますし。

 出店も日々進化しているんですねぇ。。。


 また来年も行きたいです(*^_^*)
 今日から7月ですね。

 早いなぁ〜〜(><)



 朝1で髪を切ってきました。

 長さはあまり変わりないのですが、すっごく透かしてもらって、すっごくいっぱい髪の毛が地面にあったのに、まだこんなにあるんですね。

 時間があったら写メでも撮ってこようと思ったのですが、次にお客さんが控えていたので諦めました。

 見せられないのが残念です。

 どれだけ太いんだ、私の髪(-_-;



 今日はこれから、蒲原祭りに行くので新潟に行ってきま〜〜す(^^)ノシ

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >