と、言う訳でお仕事が終わってから所の方々と一緒に電車で加茂まで行ってきましたvv

 何故加茂かと言いますと、加茂の方にあるもう1つの所のお客様の所だからです。


 私が勤めている所は、私を含めて正社員4人・パートさん2人の計6人の所です。

 ちなみに、今年の新入社員は私1人です。

 で、その全員で電車に乗って行くんですから面白かったですね。

 それから、加茂駅で降りて少し行ったところにある、今日お食事をする所でもう1つの所の方々と待ち合わせをしました。


 着いた所を見てビックリしました。

 風情のある階段を上っていくと玄関があるのですが、玄関に行くと女将さんに挨拶されました。

 いわゆる「料亭」という所でしたよ。

 そういったところは初めてだったので、頭を下げられたので思い切り頭を下げてしまいました(__;


 案内されたお部屋に行く途中の廊下には、下に池があって、廊下がガラス張りになっているところがあって、その池が見えるところがありました。。。

 もう、ここはいったいどこ??って思ってしまいました(-_-;


 もう1つの所は、全員で3人のところなので、今日集まった人数は全部で9人でした。

 最初に飲み物を聞かれて、皆と同じものにしようとしたのですが、女将さんに1番最初に聞かれて、全員の方に顔を向けるとそれぞれが答えてくれたので、人数の多いものを頼みました。

 生ビールvv

 こういったところで出てくるものって、一味違いますね。


 それから、自己紹介させられて、料理もできたてが運ばれて、1つ1つが高級感漂うものばかりでした。


 少しすると、若女将さんも挨拶にきてくれて、私の飲み物がないことに気付いて、「何か飲み物をお持ちしましょうか?」と聞かれたので、梅酒のお湯割りを頼みました。

 居酒屋さんで飲むものとは全然違いますね。。。

 すっごく強かったですし、すっごく美味しかったですvv

 これが梅酒・・・。


 お手洗いから帰ってきた上司に「何を飲んでるんですか?」と聞かれたので、梅酒のお湯割りですと答えたら「渋いですねぇ〜〜。」と言われました。

 学生の集まりの時に、頼んだときもそう言われたんですが、渋いんですかね??

 帰ってから母親に聞いたら梅酒のお湯割りは、いろいろなお酒を飲んで、最後に到達するようなものだと言われました。

 思い切りスキップしてますね・・・(^_^;

 でも、美味しいんですもんvv


 会では、最初にお酌をしておいて、あとはもくもくと料理を楽しみながら時々会話に入るという形をとってました。

 年配の方々ばかりなので、どうなるかと思っていたのですが、結構楽しかったです。


 帰りは、あまりよい電車がなくなってしまったので、途中の駅からタクシーで帰りました。

 方向が一緒の方がいなくて、1人でタクシーに乗ったのですが、そんな経験1度もなくて、困惑してました。

 とりあえず住所を言ったらすぐに分かってくれました。

 すごいですね。

 あとは、料金メーターの回り方にビックリしました。

 じゃんじゃん上がっていくんですね・・・。

 私が払う訳ではないですけど、申し訳なかったです((+_+))


 そんなこんなで、新入社員歓迎会という顔あわせは無事終了しました。

 緊張していたので、疲れが出てきて、眠くて仕方ないです。

 とても楽しいものであって良かったです。

 所の方々ももう1つの所の方々もとても親切で、よいところに就職できたのではないかと思います。

 これからも一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いします(*^_^*)って思いました。

水曜日は

2007年4月4日 日常
 Yシャツのアイロンかけをします。

 そうじゃないと、週末までもたないからです。

 でも、帰ってくるのが7時頃で、夕食の後片付けは私の仕事で、その後に始めるので、結構疲れます。

 父親のもついでにかけますし。

 そうでなくても、私の着ているYシャツはアイロンがかかりにくいんですよ・・・。

 父親のはそうでもないんですけどね。

 ちょっとくらいシワが残っていてもあまり目立たないし・・・。

 全部終わって部屋に行ったらそのままZZZ・・・。

 慣れてきたらそうでもなくなりますかね。

視力が

2007年4月3日 日常
 面白いくらい下がってます。

 1日のほとんどをPCと格闘ですからね。

 更に、家に帰ってからも向かっているという・・・。

 これじゃあ、下がって当たり前。


 仕事場の窓から見える景色も、今建設中の建物で見えなくなってしまいますし。

 困ったなぁ〜〜。

 でも、夜PCをしないというのも嫌だしなぁ〜〜。。。

生徒諸君!

2007年4月3日 日常
 というドラマが4月20日から始まります。

 キャストに、奏多くんと城田さんがいるじゃないですか!!!

 この2人がまたまた共演するとなれば、絶対に見ようじゃないですか!!!

 すっごく嬉しい(*^_^*)
 今日から4月ですね。早いです〜〜!!

 今日はエイプリルフールでもあるので、嘘をついてもOKの日なんですよぉ。

 と、いうことで究極の嘘を付いてみましょう!!

 …って言っても、私が嘘ついてもすぐにばれてしまいそうですけどね(^_^;



 で、今日は本当は昨日行きたかった新潟に母親と妹と行ってきました。

 昨日は仕事だったので、行けなかったんですよね(T_T)

 面白いくらい人が出ていましたね。

 前のように頻繁に新潟の町をうろうろできないと思うと何だか淋しいです(/_;)

 月に1回は行きたいなぁ〜〜〜。。。

集まり会

2007年3月31日 日常
 今日は、親戚の家で集まり会がありました。

 毎年、夏と冬に集まっていたのですが、最近は、春と夏ですね。

 で、20歳を越えた人数が増えたので、お酒人数も増えました。

 従兄弟(兄)とお酒を交えて会話をしてしまいましたよ。

 時代は流れているんですね。。。
 仕事が始まって1週間経ちました。

 最初に土曜までというのは、結構ハードでしたね(^_^;


 今日は、加茂の方の所長さんが大量のおせんべいを持って尋ねてきました。

 たぶん市で売っている仕損品だと思います。

 焦げたように茶色い雪の宿とか、欠けているものとか、割れているものが大量に袋に入っていたものだったので。

 「おせんべいを買いに来たついでに寄りました。」と言っていたのですが、お茶請け用とかに買いにきたのですかね??

 で、その1部を頂戴してしまいました。

 人数の少ないところだとアットホームでそれはそれで楽しいですvv


 何とか無事1週間を過ごせたので、これからもこの調子で過ごしていきたいです。

 明日は休みたいけれど、買い物に行ってきます。。。
 今日は頭を使う仕事が多くて、結構疲れました。

 いつもは1個しか食べないチョコレートを4個も食べてしまいました。

 L気分vv

 これで太らないともっと嬉しいvv


 それから、お客様に聞かなければいけないことがあって電話をしました。

 その後にまた聞かなければいけないことがでてきて、困りました。

 明日電話します。

 要領よく行かなくて、悲しいです(/_;)

 頑張ります。。。


 口の中に口内炎が出来ていました。

 母親に疲れてきているのではないかと言われました。

 自分ではそんなつもりは全然なかったのですが、今は仕事を始めたばかりで、気をはっているからかもしれないですね。

 今日は早めに寝ようと思いますzzz

大風が吹く

2007年3月29日 日常
 と私の勤めているところは機能しなくなります(笑)


 今日の朝、風が吹いていました。

 最初はそんなでもなかったのですが、どんどん強くなっていったらしく、朝、1番に来るKさんの乗った電車は内野で停まってしまったそうです。

 いつもは風が強くて電車が怪しい日は車でくるそうなのですが、予定外にも電車が停まってしまい、いつも通り来る事ができませんでした。

 それに、他2名も電車等により遅刻でした。


 私とパートのSさんが来たときには鍵が開いていなくて非常に困った状態でした。

 でも、Sさんが対処してくれたので、所には入ることができて、昨日残っていた仕事をやっていました。

 Sさんがいなかったら私だけではどうしようもなかったので、Sさんがいてくれてよかったです。

 早く自分だけでも対処できるようにしておかないと、これからそういった状況になったときに対処できないので、頑張りたいです。

 ・・・できたらこれからそんなことがない方が良いかなぁ〜〜。。。
 今日は、またまた昨日の続きを入力してました。

 それが終わったら、また次の入力。

 そして更に新しいものを入力。


 入力作業は嫌いな作業という訳でもないので、慣れてくるとそれなりに楽しいものですよ。


 午後からは新しい作業に入りました。

 これが更に責任重大なものなんです。

 入力したものを印刷して、間違いがないかチェックしていくんです。

 正しいか間違っているかの判断がすっごく怖いです。

 上司は、「慣れなんでぇ〜〜、頑張って数をこなしていきましょぉ〜〜。」って言うんですけど・・・。

 とにかく、「新人」という肩書きを利用して質問とかいっぱいして早く慣れたいと思います。

 担当の上司さん、頑張りますのでよろしくお願いします(__)

 でも、次から次へと注意点を言われても、メモはしてますが注意点に押し潰されそうです・・・。

 最後の方では、ショートしそうでしたよ(^_^;
Aqua Timez 太志 CD ERJ 2006/11/22 ¥1,260千の夜をこえて
千の夜をこえて(Insrumental Mix)


 首が痛くないっていいですね♪

 まだ、少し痛いですけど、昨日に比べたらもう大丈夫の部類ですよvv


 今日は、昨日終わらなかった書類の打ち込みを終えました。

 昨日中に終わらせてほしいから机の上に置いてあったと思っていたのですが、私のお仕事として置いてあっただけで、昨日中に終わらせて欲しいものではなかったそうです。

 今日、終わった報告に行ったら「早いですね。」と言われました。
 お仕事が遅いと思っていただけにちょっとだけ安心しました。

 ただ、間違いがないか心配です。

 結構念入りにチェックしたんですけどね・・・。


 それから、次のお仕事に入りました。

 今度は、打ち込みよりも責任重大なお仕事に入りました。

 後々は私の担当になるとかならないとか・・・。

 頑張ります!!



 で、何故「千の夜をこえて」のジャケットかといいますと、今日の帰りは少し遅かったんですよ。

 新人さんとしては、上司が「帰ってよし!(榊監督風に)」というまでは帰ってはいけないと思うんですよ。

 で、誰も言ってくれなかったので、そのままでいたんです。

 だから、いつもより帰りが遅かった訳ですが、そうしたら運転する車の中でかかったんですよこの曲が♪

 わ〜い★と思い、ボリュームを上げて歌いながら運転していたんですよ。

 私の運転する車は、母親から受け継いだものなので、結構古い車ため、ときどきステレオの調子がおかしくなるんですね。

 で、案の定と言うか何と言うか・・・。

 最後の最後に音がなくなってしまいました(T_T)

 ブレーキ踏んだり、空調を調節すると直ったりするんですけど、そういったときに限ってブレーキを踏むようなことのない真っ直ぐな道だったり、調節しても直らなかったりで、ブレーキを必要とするところで、ブレーキを踏んだら、最後の最後が少し流れただけで終わってしまいましたとさ。。。

 ふっ、そんなものですよね・・・。
 今日は、1日書類の打ち込みでした。

 でも、渡された書類を全部終わらせることができませんでした(__)


 終わってから、「疲れたでしょ?」「PCに1日も向かっていることなんてないからね。」等等と言われましたけど、1日向かっていることなんて最近は多々ありましたね(滅)

 その辺は全然苦痛とは思っていないのですが、1番苦痛だったのは・・・。

 とにかく首!!!

 首が未だにイタイんです。

 とりあえず、この痛さがなくならない限り、何をやっても苦痛なんです。

 これがなかったら、打ち込みなんてそんなに苦痛だったり疲れるとか思わないですよ。


 今では右と下は向けるようになりましたけどね。

 昨日寝るときに布団に入っても、寝返りが打てないんですよ。

 辛くなってくると目が覚めるし。

 右も左も上も向いても痛くて。

 どうやって寝ろっていうんだぁ〜〜!!明日は仕事だぞ〜〜!!って感じでした。

 今日は右を向いて眠れそうです。

 早く治れ治れぇ〜〜!!


 あとは、電話ですね。

 出る勇気がなかったです・・・。

 電話が鳴っても、躊躇してしまうんです。

 で、その間に誰かが出てくれるという悲しい現実が・・・。

 皆さんの様子を伺って、早めに電話に出れるようにしたいです。

 明日も自分なりに頑張ります!!
 後ろのものを取ろうとして後ろを振り返り、前を向いただけなんですけど・・・。



 首がイタイ・・・。。。。。



 右も左も上も下も向くとイタイんです。

 結構厳しい(◎◇◎)

 今日は結構上手くいっていたのに、最後の最後でいったいこれは何???

 私が何をしたというの???


 明日、大丈夫かなぁ・・・。
 ということで、いろいろと新しいものを準備してみました。

 まず、スーツをもう1着買ってきました。
 (母親に後払い/滅)

 次にお弁当箱を新調しました。
 高校1年生から使っていた「たれパンダ」のお弁当箱から「モノクロブタ」のお弁当箱に変わりました。
 「たれパンダ」のお弁当箱、長い間お世話になりました(__)

 それから、ペンケースも新調しました。
 これは中学2年生・・・1年生??のときから使っていたものですね。
 大事にしていたのですが、そろそろ限界ですね。
 と、いうことでスヌーピーの前のものより小さなものを買いました。
 ペンケース、長い間お世話になりました(__)
 でも、たぶん違うところで使うと思います。

 その他に、モノクロブタのマグカップと、スヌーピーのブックカバーを買いました。

 1個のキャラクターで揃えたかったのですが、どちらも好きなので、文具はスヌーピー、食器等はモノクロブタにすることにしました。

 さてさて、明日からいよいよお仕事スタートです。

 ドッキドキです((+_+))

 頑張ります!!
 はまってしまうと抜けられない。

 脱出ゲーム・・・。

 そのきっかけのサイトさんを紹介します。

「Sphere」

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.jigsaw.x0.com/sphere/index.html


 でわ、頑張って下さい★

 はまっても私のせいにしないで下さいねvv

研修

2007年3月22日 日常 コメント (2)
 ただいまで〜〜す。。。

 研修にして、自信がなくなってしまいました(__)


 父親に最初が肝心だから、元気よく行け!!といわれていたのですが、たぶんダメだったでしょう。。。

 声にデクレッシェンドがかかってるみたい。

 すっごく緊張しましたよぉぉぉぉ!!!


 で、今勉強している資格試験の勉強をやめようと思っていたのに、「早めに資格を取って下さいね。期待しています。」って言われてしまいました。

 「期待してます。」を連呼するの、止めていただきたいです。

 期待されるのって、すっごく逆効果なんですよぉ。。。

 すっごいプレッシャー(-_-;



 もうそっちを重視しないとだめみたいです。

 コスもできないかも・・・。

 コツコツ作って参加はしたいなぁ。。。

 だって、楽しみがないと仕事も続かないもん・・・ね★(と言ってみる。。。)



 今日は、ずっとプリントとにらめっこでした。

 ない頭にギュウギュウに押し込められましたよ。

 1日で覚える量じゃないですって。

 今日聞いたことも、ところてんのように流れて行きそう・・・。


 だがしかし、自分なりに頑張ろうとは思いました。

 頑張るぞ!!おぉ〜〜〜!!
 と、いうことで一般参加をしてきましたガタケット92。

 まずは、謝罪と感謝をば・・・。

 東雲ちゃん、いつもお世話になってます。
 いつも拠点とさせてもらい、訪問するたびにお菓子を頂いて、更に、私の1人妄想とテニプリ話をベラベラと聞かせてしまって、申し訳ありません(__)
 また、いつも聞いて下さってありがとうございます。
 これからも、素敵な作品を楽しみにしています(*^_^*)
 また、イベントやオフで会いましょうvv

 鳴子ちゃん、貸したい本を忘れてしまってごめんなさい(__)
 今度、テニプリトークをたくさんしましょう!!

 いたBさん、いつもお世話になってます。
 凛のペンダントありがとうございました。
 やっぱりレベルupに使わないとですよね〜〜。。
 それから、送ってくれてありがとうございました。
 いっぱい喋ってごめんなさい(__)
 私もよく喋ったなぁ〜〜と思います(^_^;
 また、イベントやオフで会いましょうvv


 でわ、続いてイベレポを。。。


 昨日書いた通り、今回も「Fate」の凛ちゃんのコスをしてきましたよ。。。

 今回は、以前に比べて凛ちゃんが少なかったせいか、以前以上に多くの方に声をかけていただいて、ありがとうございました。

 また、遠くのほうから、「おぉ〜!凛様だぁ〜〜!!」とか言われると、照れと同時に嬉しくもありました。

 でも、コス会場に行ったら、すっごく手の込んだFateコスの方々がたくさんいて、凛コスは大したことがないので思わずその場を退散してしまいました。

 しかし、いたBさんの所に行ったら「ちゃんと話してこいよ〜〜。」と追い返されてしまいました。

 で、再度行ったら、ランサーコスの方に声をかけていただいて、写真を撮ってきましたvv

 もうランサーの方が次から次へと武器を出してくるので、ランサーの格好をしたギルガメッシュじゃないか説が呟かれていました(笑)

 その他にもですね、セイバーコスは白・鎧を着ている・黒の3人がいまして、すっごく背の高いアーチャー、セクシーなライダー、可愛い(名前忘れた!!!魔法使いの・・・フードを被ったあの方!!!)がいました。

 あと、hollowの方の(まだやってないんですよ・・・/汗)赤い髪に方とか白い紙の方とか黒い刺青っぽいのがたくさんある方とかいました。

 で、ビックリしたのは、シンジコスの方がいたことですね。
 バラを銜えてましたよ(笑)

 アーチャーと並んで写真を撮らせていただいたのですが、凸凹でした。
 本当に・・・。
 すっごく背が高かったんですよ!!!
 それとも、私が低いのか!?!?!?


 あとはですねぇ〜〜・・・。

 忍足侑士がメイドさんと歩いていたり
 本当に年齢不詳の手塚国光(男)がいたり
 菊丸英二がウテナの方かローゼンメイデンの方と歩いていたり
 不二周助がガンダムのピンクの髪の方と歩いていたり

 ・・・と、楽しんでいましたvv


 今度は夏海ちゃんとデスノコスをしたいと話をしました。

 さぁ、夏海ちゃん!髪を茶色に1日染めをする覚悟をしておいてね★
 私はミサミサをやるよ!!
 別に目の下にクマを作って、Lでも私はOKですからね(*^_^*)

 コスも楽しいのですが、今度はサークル参加をしたいなぁとも思ってます。

 コスに手間をかけるか、サークルに手間をかけるか・・・。
 検討中。。。

 とりあえず、コスは2人〜だとより楽しいので、協力者が欲しいのです。

 今回の協力者は・・・いたBさんでした。
 ありがとうございました(__)
 今度は髪をオレンジに・・・vv
 明日のイベントでも凛ちゃんコスをする予定です。

 ・・・というか、それしかない(__)


 今日、いろいろと用意するはずだったのですが、酷い頭痛によりダウンしてましたzzz

 半日寝てたんじゃないかと思います。

 せっかくのお休みだったのに、もったいないなぁ〜〜(/_;)

 でも、午前中には予定していた出勤前の整髪と、クリーニングに出しておいたスーツを取りに行ってきました。

 だから酷くなったのか!?!?!?

 あまりに酷かったので、薬を飲んだのですが、薬ってちゃんと効くと偉大だなぁと思います。

 今はそれなりに元気です。

 でも、明日のために大事をとってそろそろ寝ようと思います。

 いっぱい寝たのに、まだ眠いzzz
 内定企業から電話がありました。

 先週、確定申告が終わったので、今週中には連絡があっても良いと思っていたのですが、今週に入ってすぐの月曜とは、とてもビックリです(@_@)

 で、内容はと言いますと、22日(木)の10時〜研修で、26日から勤務開始とのことです。

 遂に私も働くときがきました。

 だらけた毎日ともさようならです。

 突然、不安が沸騰してきましたよ・・・。

 大丈夫かなぁ(-_-;

無気力人間稼動

2007年3月18日 日常
 今日は、すっごく働いた気分です。


 まず、朝は部屋の掃除をしました。
 (でも終わってない/滅)

 午後からは、母親の買い物に付き合い、帰ってから手洗いのセーターを洗濯しました。

 あとは、頼まれていたものを描き始めました。

 締切は明後日・・・!?!?!?

 が、頑張ろう。。。

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >