Video Game ソニー・コンピュータエンタテインメント 2005/09/01 ¥5,040

 たぶん、これだったと思うんですけど……。

 昨日のよさこいの練習でたっくんが持ってきたPSPのソフト。

 もともとすっくんが覗いてたんですけど、関西弁が聞こえてきたとたん、私も覗きに行ったので、(何、この人?)とか思われたかもしれないですね(^_^;

 いやぁ〜〜。ギンが喋ってたよぉww

 たっくんとも仲良くなりたいけれど、変に近づこうとするとうざいと思われてしまうと悪いので、程々にお近づきになれるように接していきましょぉ。。。

どうしたら……

2007年6月19日 IZANAI
 どうしたら、上手く綺麗に踊れるか。。。


 やっぱり踊りにキレがあると見れるようになれますかね。

 あとは、自信を持って踊ること。


 まずは踊りを覚えないとダメですよね。

 それから、自分がどんな風に踊っているか分からないとダメですかね。


 そうすると、当たり前ですけど、練習が大切です。

 自分の踊りを知るには……鏡……ですよねぇ……。

 それも、全身が入るような大きな鏡……。。。


 鏡……。。。

 買うにはお金を貯めたら買えるんですけど、置くところですよね。

 やっぱり踊れるところだから、自分の部屋ですよね。


 ……鏡って苦手なんですよねぇ。

 そうでもないですか??


 しかし、本当に上手く綺麗に踊りたいのであれば、買うしかないですよね……。

 今度品定めしに行ってきま〜〜す(・・)/~~~
 今日の練習は、総踊りメドレーのようなものでした。

 ……人数が少なかったせいもありますけどね(^_^;

 ムスヒMIXから始まり、05’、03’、シバシバ、04’。
 途中には、チーム演舞の天宇受女命も踊りました。
 あとは、結〜YUI〜も踊りましたね。

 それから、私は抜けたのですが、ハレルヤ、フリーダム。


 今年の総踊りは、03’04’05’ムスヒMIXが中心らしいので、この辺りは踊れるようにしたいですね(><)

 どこかで音楽が流れたら、ふらふら〜〜って中に入れるように♪
 今、私の後ろには何かがとりついているのかもしれない……。

 昨日から肩が鉛のように重い。


 仕事中だけ……(ダメじゃん!!)
 甲斐田ゆきさん
  「テニプリ」不二周助
  「彩雲国物語」リオウ
  「かみちゃまかりん」霧火先輩

 諏訪部さん
  「テニプリ」跡部景吾
  「BLEACH」グリムジョー
  「彩雲国物語」茶(字、分からないです。)
  「Fate」アーチャー

 遊佐さん
  「BLEACH」市丸ギン
  「彩雲国物語」ドウシュ様

 石田彰さん
  「テニプリ」観月はじめ
  「かみちゃまかりん」謎の転校生(名前忘れました/汗)

 檜山さん
  「テニプリ」ジャッカル
  「彩雲国物語」リブジロウ(あれ、名前が出てこない。)
  「BLEACH」一角

 木内さん
  「テニプリ」忍足侑士
  「彩雲国物語」蘭(これも字が……。)
  「ホイッスル!」シゲ



 はい、どれもテニプリかBLEACHが関連してますね。

 ここまで関連してると、楽しいですww



 個人的に……
  この前のBLEACHで放送された「アランカル大百科」でのギンとグリムジョーが好きですww
 私もやってみました。

 恋愛・人生「スベシ!診断」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://seizo.inte.co.jp/beshi/

 結果は……。

 かなり当たっていたと思います、とだけ言っておきます。。。

31ICE

2007年6月17日 グルメ コメント (2)
 1コ目は……ツインベリー

 2コ目は……バニラ

 3コ目は……スウィートマリアージュ


 ごちそうさまでした(*^_^*)
DVD 松竹 2005/06/29 ¥2,940


 BSとはいえ、2本立てをきちんと2本立てでテレビ放送してくれるのって珍しいですよね(*^_^*)

 少し落ち着いていたのに、またドップリはまりそうです。。。
DVD 松竹 2005/06/29 ¥3,990


 宣伝です★

 17日(日)21:00〜、「二人のサムライ」と「跡部からの贈り物」をBSハイビジョンで放送されます。

 すっごい楽しみ(><)
ISBN:4757519486 コミック 水野 英多 スクウェア・エニックス 2007/02/22 ¥410


 やっと読み終わりました。

 結構読むところがいっぱいあるんですよね……。

ラジオの占い

2007年6月14日 日常
 いつも、出社中の車の中でラジオを聞いています。

 で、その時間帯に星座占いがあるんで、いつも聞いてるんです。

 なんですが、あんまり良いことを言われた記憶がないんですよねA(^_^;アハハ

 ちなみに、今日の占いは

『ストレスと疲れでやる気の出ない1日』

 ……趣味以外でやる気のあった日なんてあったっけ??

 (いやぁ、それはダメだろぉ。。。)

メッセ

2007年6月13日 日常
 今日はマイちゃんとヒカルさんといたずらBさんと、メッセでチャットしました。

 この4人が集まるのは久しぶりなんですが、ヒカルさん以外は結構あがっている気が……。

 (もしかして言ってはいけない??)

 それでも、人数いっぱいでチャットするのって楽しいですよねww

 8月には集まり会またやりましょうね(*^_^*)

 そのときはまたメッセで計画を立てるのです(><)
 仕事中、だらけていたわりには、よさこい練習、張り切って踊ってきました。

 今日は30日の05’のために05’をメインに踊ってました。

 ……私は30日はお仕事のため、参加できないんですけどね(__;


 でも、それ以上に疲れたのはあーちゃん(4歳・女の子)との追いかけっこ。。。
 壁にぶつかったら負けと言うものです。

 今日はそれが1番疲れました(^^;


 で、帰ってから、すっくん(小4・男の子)の陸上の話を聞いてあげてないことに気がついたのですが、後の祭りでした(-_-;
 やばいなぁ……。
 そういえば、ちょっとご機嫌斜めだったような……。。。

 来週に行ったら謝ります_(__)_


 良い汗をかいたし、心も体もリフレッシュ!!

 明日、仕事場?に行っている上司が一時帰ってきますが、それでも頑張りましょう!!


 ……そういえば、よさこいのダビング頼むためにビデオ持って行ったのに、渡すの忘れました(-_-;

 それから、17日の和島のよさこいはどうなったんだろう??

だらけ注意報

2007年6月12日 日常
 今日は、暑さのせいかいつものことなのか(いつものことだと思ふ)、あまりにもやる気がなかったので、だらだらお仕事してました。

 入力ばかりだったので、そのせいもありますかね。

 なので、お仕事が終わりませんでした(-_-;

 でも、明日やりま〜〜す……と、言わなくても良いのですが、ということにして、片付けて終了にしました。

 たまには……ね(本当にたまにはなのだろうか??)(……/汗)。。。
ISBN:4094081607 文庫 市川 拓司 小学館 2007/04/06 ¥690


 悲しいものはあまり好きではないけれど、読んでみたいです。
 巻祭りの真の目的は下駄総踊りだったんですよ。

 18時から19時頃までの1時間、下駄総踊り他をするということで見学に行って来ました。
 妹にも踊りを見せて上げられたので満足です。

 でも、妹は下駄総踊りのために叩くたるきぬたの方に興味を持っていましたけど(^_^;

 妹が樽叩いて、私が踊るってのもありかもww


 で、今回、巻では初の下駄総踊りだったので本当に期待してたんですよ。
 Hさんの登場を。
 いました、いましたよ、Hさん!!
 また懲りずに写真を撮って来ましたよ(*^_^*)


 1回、最後にすっごく近くに来たんですww

 すっごく良いシャッターチャンスだったんですけど、直に見たかったのでカメラ越しで見ずにしっかりと目に焼き付けてきました(__)
 そのとき、目が合ったんですけど思い切り逸らしてしまいました(+_+)
 もともと人と目を合わせると言うのが苦手なんですけど、更に緊張し過ぎてダメでした。

 GWに長岡で見たときも目が合ったのですが、逸らしてしまったんですよね。
 そのときに、今度こそは目が合ったら逸らさず笑うぞ!!って思っていたのにダメでした(/_;)
 シャッターチャンスを逃してまで見たのになぁ……。
巻祭り〜出店編〜
 行ってきました、巻祭り。
 妹を誘って、16時30頃に家を出発です。
 15時頃、大雨・雷でかなり心配していたのですが、出発する頃には小雨に変わり、到着して少し回っていたら雨はすっかりあがりました。

 良かった良かった。

 巻文(巻文化センター)に車を停め、徒歩でちょっとの所に出店は出ています。
 久しぶりでした。

 何年ぶりですかね……って程でもないですか(^_^;

 誰かに会うかなぁと結構期待していたのですが、全然会いませんでしたね。
 それとも、私が気付かなかっただけで、向こうは気付いていたかもしれないですね。

 今回は出店が目的ではなかったので、タマゴアイスとジャガバターを食べて終了です。
 写真がそのジャガバターです。
 えっ、ジャガバターに見えない??
 あれは切ったジャガイモを渡されて自分達でトッピングしたものです。
 切り込みにバターを入れ、先にコーンを掛けてしまったんですね。
 更にその上からマヨネーズにチーズをかけたらあふれて写真のようになりました(-_-;
 でも、好きなようにトッピングできるので、楽しかったですww

 もちろん、味も美味しかったんですよ(*^_^*)

押し問答??

2007年6月8日 日常
 今日の上司とのやりとりをひとつ……。



 最近、給湯室という名の台所での主になりつつある私。

 今日も昼食が終わってコップを洗っていました。

 そうしたら、上司が入ってきて「燃えるゴミと燃えないゴミって分けてますか??」と聞いてきました。

 「そんなの当たり前じゃないですか。」

 と、言いたいのをグッっと堪え、「そうですね。」と答えました。

 でも、燃えないゴミだと思っていても、もしかしたら燃えるかもしれないと思い、上司に聞いたんです。

YURI「それ、何ですか?」

 そうしたら上司は答えました。

上司「燃えないゴミです。」

YURI「………。」


 聞き方が悪かったかなぁと思い、ちょっと変えてもう一度。


YURI「何のゴミですか??」
上司「燃えないゴミです。」
YURI「………(呆)」

 いえ、それは分かりました。

YURI「………。その袋には、何が入ってるんですか???」
上司「あぁ。車の芳香剤です。」

そんなものは家に帰って捨てて下さい。

 それにしても、そういった答えが返ってくるとは思いませんでしたよ(^_^;

 しかも、2回も……。

 以前に見た、ビデオ大賞のねぎを思い出しました。




母「何で叩かれたの?」
娘「ねぎ。」

 母は、叩かれた理由を聞きたかったんです。

 見たことありますか??
DVD バンダイビジュアル 2007/06/22 ¥8,190


 雑誌で見たとき、見てみたいなぁと思ったんですけど、こっち放送されてないですよね??

 されてたらショックだなぁ(・_・;
DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2006/12/06 ¥1,500


 母親、大いにはまる。

 私も結構はまる。



 高校時代の友人へ

 ジャックを見て、コタ姉さんを思い浮かべたんですけど、それって失礼??

 結構雰囲気が似てると思ったんですけど……。。。

< 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 >