どんどん出番の増える城田優さんvv

 来週は、もしかしたら踊るかも!?

 大泉さんは大泉さんでドカン!!だし。

 今後の展開が楽しみですわvv
Video Game スクウェア・エニックス 2006/12/21 ¥7,140


 買ってもらいました(*^_^*)

 そんな、しつこくなんて言ってませんよ(汗)

「7,140円が、1/31まで4,980円で売ってるんだけど、欲しいな★」

 と1回言ったら、何度も、

「聖剣伝説かぁ〜〜〜。」

 と呟いていたと思ったら、

「よし、買ってこい!!」

 と買ってくれましたvv

 今日は、「ハケンの品格」があるので、出来ませんが、明日から始めたいなぁ(^^)
ISBN:4086008475 文庫 高遠 砂夜 集英社 ¥500


 高遠さんの書く主人公は何故か苦労人ですよね。


 イオのようにのほほ〜〜んとしてるキャラも結構好きですvv

A気持

2007年1月23日 テニプリ
忍足侑士 木内秀信 corin. CD インデックス ミュージック 2007/01/24 ¥777

 あ〜〜あ、買っちゃったよぉ。

 木内さんもなかなか素敵な声の持ち主ですね。

 イヤホンで聴くものではないかも・・・。


 勝利者インタビュー、どんなインタビューされてるんだろ・・・。

 何が分からないんだろう!!

 何が○○○なの!!

 「放せ!!」の声が好きvv

 最後、何が跡部なの!?!?!?

 気になる!!!


 「眼鏡’s」、買うんだろうなぁ・・・。

 でも、その前に「青酢」ですね。

 堕ちて行こう、どこまでも・・・。


 木内さんって、「ホイッスル!」のシゲさん喋ってるんですよね。

 初めて知ったときはビックリでしたね。

 これはこれで聴いてみたいです。
 今日は、朝早く行かなくて良かったということを昨日書いたのですが、早く行って、貯まったポイントを使って挽いたコーヒーを飲みました。

 挽いたコーヒーって結構高価な感じですよね☆


 それから、久しぶりにゲーセンでポップンをして、バシバシと(適度に)ボタンを叩いて、クレーンゲームで他人が200円でデジカメを取るのを目撃しました。


 次に、ヨドバシカメラに寄ったら、「聖剣伝説4」が1/31まで4,980円と少し安くなっているのを発見しました。

 更に、テニプリのちょっとしたゲームが2,980円になっているのも発見しました。

 聖剣4は父親に頼んでみたのですが、乗り気じゃなさそう・・・。

 前は買ってくれるって言ったのになぁ。

 テニプリのは、買いそう・・・(恐)

 
 それからキョロキョロしていたら、最新のテニプリの攻略本を発見して立ち読みしてました。

 朝から照々でしたvv

 その後、DSの体験版をプレイしてました。

 体験版って、ちゃんと体験版なんですね。

 途中で終了してしまいました(悲)


 午前はこれで終了。

 で、放課後、予定よりも早く授業が終わったので放浪してました。


 まず、石丸電気に行きました。

 そうしたら、明日発売のはずの忍足侑士のキャラソンが売っていたので、その足でメイトにGo!!

 もしかしたら売ってるかもしれないじゃないですか。


 で、メイトに行ったら売ってましたvv

 迷わず購入。

 ・・・ちょっと、最初は迷ってたんですけど、朝立ち読みした雑誌に侑士を喋っている木内さんのインタビューが載っていて、それを読んだらアウトでした。

 今も聴いてます(笑)

 他にも、リョーマとか手塚とか宍戸とか真田とか全員分聴きたいです!!!

 その後、ガチャガチャも忘れずにやってきましたよ。

 今日の購入物は、「越前リョーマ」でした。

 残るはあと3つ!!!


 そして、たまたま母親が見ていた「ひみつの花園」で奏多くんが出ているのを発見!!

 母親が録画していたので、近々最初から見ようと思います。

 奏多くん、かわいいなぁvv

 「あいくるしい」に出たときからちょっと注目していたのですが、ここまで出てくるなんてvv


 おかげさまで、気分爽快☆
 だから、今日はDVDの予約もしないで早く帰ってきたんです。

 今日と明日はゆっくりしよ〜〜vって。

 昨日友人にお願いをしたお使いの品をゆっくりと読んで、溜めた小説を読んでって・・・。


 なのに、今日は帰るなり妹を巻まで乗っけて行かなきゃいけなくなって、その後、母親に頼まれた卵サラダを作って、で、その間に母親が帰ってきて、そのまま夕食の手伝いをして、「結界師」や「コナン」を見ながら夕食を食べて、後片付けをして、今やっとゆっくりできるのか??って感じです。

 なんのために早く帰ってきたのか分からないんですけど・・・。

 休みたいって言ったのに、スルーされるし・・・。

 明日は午後から授業だから少しゆっくり眠れると思ったのに母親が早出勤らしく、いつもと変わらない時間に家を出なきゃいけなくなってしまったし。


 何もないときにはゆっくりさせてくれるときもあるのに、何でゆっくりしたいときに限ってゆっくりさせてくれないんだろう・・・。


 昨日の今日なんですけど、何だか泣きそう(__)

全国電卓大会

2007年1月21日 日常
 今日の12時から東京で全国電卓大会が行われました。

 私は、他の仲間2人と引率の先生は新潟発に乗ってきた新幹線に8:10燕三条発で合流です。

 行きの電車の中では、お話タイムにトランプまでしてすっごくリラックスしてました。

 新幹線の中で、まずは定番のババ抜き、そして大貧民をやりました。

 地方で大貧民のやり方は様々ですが、私のやっていた大貧民は、何の飾り気もないものだったことを初めて知りました。

 私は、革命くらいしか知らなかったのですが、「8」を出すとハチキリとかあるそうですね。

 あと、数字が繋がっていたら出せるとか・・・。

 皆さんの方の大貧民はいかがなんでしょう???

 それから、東京駅で下車して、御茶ノ水へ行き、乗り換えて水道橋で降りました。

 で、会場をちょっと下見してからお昼タイム。

 先生のおごり・・・と言うか、学校のおごり?で、皆で丼ものを食べて、いざ、本番へ!!

 ・・・の前に、最近私たちの中では定番になっているバナナを探しをしました。

 私たちの学校では、「合格バナナ」と称して検定の前などにはバナナが配られるんですよ。

 で、それでバナナパワーと言って、先生が買ってきたのをきっかけにずっと練習前にバナナを食べていたのです(笑)

 で、無事にバナナを食べて今度こそ本番です。

 まず、開会式の前に校長先生が応援に来てくれました。

 その後、最初に指慣らしということで問題を解くのですが、それから本番の間に今度はY先生が応援に来てくれました。

 これは、引率の先生も知らされていなかったらしくビックリしたそうです(!!)

 それから、本番はあっという間に終わりましたね。

 全部合わせても22分の大会ですからね。

 乗除算と見取算は隣の方と交換採点なので、すぐに点数が分かったのですが、3人とも良い点数を取ってました。
 

 終わってから、引率の先生のところに行って話しをしましたが、私を含め、沈んでいる人がいなかったので、大丈夫だったんだなぁと思ってました。

 その後、読み上げ算をやって、横列リレーという加減算のプリントのリレーをするゲームをやりました。

 読み上げ算は、惜しかったので、結構悔しかったです!!

 聞こえにくかった口があったんですよ。

 周りの方、出来なかったからと言って変な打ち方市内で下さい!!!

 リレーは、私とTくんは残念ながら入賞しなかったのですが、2列目にいたYちゃんは3位でしたね。

 景品はお菓子です。

 でも、今年は10回記念ということで、参加した方全員に、入賞した方よりは小さいお菓子を貰いましたvv

 それから、休憩を挟んで発表!!!

 総合の部、最初は佳良賞の発表!!!

 ・・・・・

 ・・・・・

 ・・・・・

 呼ばれない??

 じゃあ、もっと上かも!?

 ・・・・・

 ・・・・・

 ・・・・・

「5位、〜〜〜」

 ・・・・・

 ・・・・・

 ・・・・・

 ・・・・・???

 呼ばれた???

 そうなんです。

 今まで、佳良賞止まりだったのですが、私達の代でドカンと記録更新してしまったんです。

 目標としては、10位入賞だったのですが、それを飛び越えて5位!!!

 最初は全然実感湧かなかったですね。

 しかも、当初決めていたチーム名で呼ばれなかったんですよ(苦笑)

 前の登録のまま呼ばれたのでは?ということになってますが、実際のところは違うのではないかと思っています。


 その後、皆で記念撮影をして、丸ビルで買い物をして、打ち上げをして、お土産を買って帰りました。

 帰りの新幹線の中では、お話タイムの後、またババ抜きをしてました(笑)

 すっごく白熱した戦いでしたね(笑)


 今まで、私達を見捨てないで、面倒を見てくれ、引率をしてくれたK先生

 Yちゃん、Tくん

 短い間でしたが、本当に楽しかったです。

 これから練習がなくなって、会う機会も減ってしまうのが淋しいです。

 今までありがとうございました。

 卒業間近で、本当に良い思い出が出来ました。
しつこいって言われるかもしれないけれど
 今日、またまたガチャガチャをしてきましたvv

 今日の収穫は

「菊丸英二」

 カプセルの半分は緑でした。

 これで3−6’sが揃いました(笑)

 次はいつ行くかな〜〜vv
DVD ポニーキャニオン 2002/03/20 ¥4,935


 あ〜やって、回想されるとまた最初から見たくなりますよ。

 レンタル店にないかな〜〜。



 このドラマは涙なしでは見れませんね。

 私も、あ〜〜言った絆で繋がっっていられる人ができるといいなぁ〜〜。

実は・・・

2007年1月20日 日常
 明日、東京に行きます!!

 何をしに行くかと言いますと、

「全国電卓大会」

に出場してきます!!

 私を含め、全部で3人のチームです。

 あと、教えてくれた先生が1人引率で来てくれます。

 電卓大会は、電卓検定と同じような問題を解くのですが、検定は、40分間続けて時間を測りますが、大会は、それぞれの問題を分けて測りします。

 加減算・乗除算・見取算・伝票の順に計算をしていきます。

 順番に、7・5・5・5分ずつです。

 で、最初の加減算と最後の伝票は連続正解をしないと、間違えたところでアウトになります。

 これが結構曲者で、ドキドキですよ。


 私は昨年も出場させてもらいましたが、昨年は15位で、11〜20位は佳良賞という賞をもらえるので、その賞をもらいました。

 今年はどうなるでしょう??

 みんなで力を合わせて頑張ってきます!!



 ・・・終わったら、丸ビルにお買い物に行きますvv

 その頃、また?地下のハチミツ専門店に私がいるかも??
ISBN:4088567218 コミック 種村 有菜 集英社 ¥410


 今回は、まおちゃん、あなたが主役ですvv

 かっこよかったよぉ(/_;)

 でも、わたしはしーずん派。

 もっと詳しく言いたいけれど、ネタばれになっちゃうのでこの辺で。
嬉しいんだけど・・・
 今日、アニメイトの方にお買い物に行きました。

 そうしたら、今までなかったテニプリのガチャが設置されていました。

 何の躊躇いもなく、200円を入れて回しました。

 出てきたのは、昨日と同じ半分が水色のカプセル。

 シークレットがあるため、カプセルの中は更に黒い袋に入っています。

 私はその場でカプセルを開け、黒い袋から中身を取り出しました。

 そして、出てきたのは、



 昨日と同じ「不二周助」



 これぞまさに運命vv

 でも、ねぇ。

 嬉しくない訳ではないのですが、何だか複雑な気分です(-_-;


 ただ今、使っているペン立てに2つとも並べてくっつけてあります。

 周助双子説!?


 明日も行くので、たぶんまたやりそう・・・。
びくとりーvv
 今日、近くのコメリにお買い物に行きました。

 お買い物を済ませて、その辺をブラブラ〜〜。

 フッとガチャガチャに目が留まりました。

 何か面白そうなのないかな〜〜。


 「たまごっち」、鈴のものがかわいいけど、みみっちないしなぁ〜〜。

 「あんぱんまん」、は特に面白いものないしなぁ〜〜。



 ・・・・・??







 ・・・・・!!







 「テニプリ」のマグネット!?!?!?!?



 新潟の方を探しても見付からなかったテニプリのマグネットガチャがこんな近くのお店に!!

 灯台下暗し??

 私は迷わずお金を入れてつまみを回しました。

 

 カプセルが1個出てきて、黒い袋に入っていて中身が見えないようになってました。

 何かな?かな??

 私はその場でカプセルを開け、袋から中身を取り出しました。



 不二周助vvvvv



 すっごい。欲しいものが1回で手に入るなんて!!!

 私はルンルン気分で家に帰りました。

 今、しっかりと飾ってあります。

 これはまさに運命!?(はいはい。)
 合計約2分。

 何がって、城田優さんの出演時間です。

 今回も残念ながら出番は少なかったのですが、台詞が多かったです。

「迷える子羊ちゃんが1匹。」

 言われたい・・・vv

 あとは、私にもお酒を注いで下さいvv

 加藤あいさんがお店に行ったので、来週からはもっとお店が映りそうです。

 篠原涼子さんの方の展開も面白そうだし。

 来週も楽しみだなぁ(*^_^*)


 城田さん、今、舞台の方を頑張っていらっしゃるそうで、東京でしかやっていないのが悔やまれます(+_+)

 東京に行きたい・・・。

犬占い

2007年1月17日 バトン・占い
犬占い
 彩季さんのところから頂きました。

犬占い
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://woman.excite.co.jp/fortune/dog/


あなたは 「ブル・テリア」 タイプです

【あなたの基本性格】

あなたはしっかりして強い人に見られることが多いでしょうが、実は傷つきやすくてとてもナイーブです。それなのに責任感が強いので、かなりムリをして頑張ってしまいます。人から見れば堂々と生きているように映るので、ナイーブで弱いところに気づいてもらえないこともあります。だから時々、孤独を感じたり、逃げ出したい気分におそわれるときもあるでしょう。恋愛でも、なぜかだらしなくてわがままな男性とつきあって、苦労することが多いでしょう。

【あなたの運命の男性は・・・】

あなたは、しっかりしすぎた男性とつきあうと、何となく落ち着かなくなるでしょう。かといって、あまり甘えすぎる男性だと、疲れていっぱいいっぱいになってしまいます。あなたの運命の人は、いい加減なイメージと気の抜けた雰囲気が漂う人です。それでいて、本当にいい加減かというとそうでもなく、まじめに何かに取り組んでいたりします。でもそのまじめさのなかに、笑ってしまうような気の抜けた感じがいつも見える男性です。「そんなにムリしないでいいんだよ、俺はこんないい加減に生きているんだから」といったメッセージを投げかけてくれる人といると、あなたはムリをせずに自然体で、その男性を守ってあげたいと思うでしょう。

【運命の人に出会うためのアドバイス】

もっと好き勝手に生きようと思っても、なかなか自分の意志ではできません。だらしないのに、堂々と生きて結果も出している人の行動を見習って、真似をしてみましょう。肩の力が抜けてあなたはもっと魅力的になっているでしょう。

【運命の人にいちばん近いタイプ3種類】

「ボクサー」
 身勝手でだらしないこの男性を、なぜか憎めないと思えたら運命の人になるでしょう

「フレンチ・ブルドック」
 人まかせでのん気なこの男性と、一緒にいて楽な気分になれたら運命の人になるでしょう

「ワイヤー・フォックス・テリア」
 グータラでだらしないこの男性を、守りたいと思えれば運命の人になるでしょう


 占いは結構当たってると思います。

 けど、運命の人に近いタイプってあんまり良い人じゃなさそうで、思えないと運命の人にならないんですよね。

 ってか、やっぱりあんまり良さそうな人達(犬達?)じゃなさそうですよね。

名探偵コナン 56

2007年1月16日 漫画
ISBN:4091207065 コミック 青山 剛昌 小学館 ¥410


 昨日買った友人から、翌日、つまり今日貸してもらいました。

 結構驚きました(^_^;ごめんね。



 今回のトリックは結構簡単な方だったのではないかと思います。

 2月には、「マジック快斗4」が発売します。

 すっごく久しぶり・・・。

 久しぶりでいいのかな??

はまり過ぎ((+_+))

2007年1月15日 日常
 検索で見つけたお絵かきロジックにはまってます。

 気がつくとこんな時間・・・。

 まだやることがあるのに!!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://minicgi.net/logic/
 10,000hitありがとうございます(__)

 すごいすご〜〜い((+_+))

 さっき、自分の日記を確認に行ったら10,000を超えていました。

 遂に10,000ですよ。

 ここまで続けてこれたのは、この日記を見に来てくれるみなさんのおかげです。

 これからも変わらぬお付き合いをお願いします(*^_^*)

エラゴン

2007年1月14日 映画
 を見てきました。

 今度の金曜で終わりだそうです。




 面白かったですvv

 途中で、「ロード・オブ・ザ・リング」のフロドのようになってしまったらどうしようと思ってしまいましたが、そんなことがなくて1人で安心してました。

 続きがきたら、また見に行ってきます(*^_^*)
DVD ポニーキャニオン 2003/09/18 ¥51,870


 「ちゅらさん4」が放送されましたねvv

 すごく楽しみにしてましたよぉvv



 朝ドラでやっていたときから見てたんですよ。

 でも、学校があるから朝見ることは出来なかったので、土曜日にまとめて放送するものを見てました。

 あれは、1週間分をまとめて放送するので、長いんですよね。

 でも、それが億劫ではなかったんですよね。

 だがしかし、母親に「あんたは何もしないでテレビばっかり見て!!」と言われてました。

 テレビばっかりって、土曜のこの時間だけですけどぉ・・・。って思いましたね。

 もともとそんなにテレビは見る方ではないので、そんなに見てなかったんですけどねぇ。



 で、このお話は、なか?涙々のお話なんですよね。

 今回もそうでした(/_;)

 で、その中に笑いもあるから楽しいんですよね。

 私も1回は沖縄に行ってみたいさぁ〜〜(*^_^*)

< 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 >