買ってしまった。。。

 相変わらすなテンションですよね。
 しかも、綺麗だし、細かいし、かわいいし。

 キャラとしては、千歳の黒が好きです。
 煉瓦も好きだなぁ。ゲットバの時の蛮ちゃんちっくで。

 来月2巻が出ますよぉ♪
 もう9月ですね。
 早いなぁ。

 今月中旬には、にいがた総おどりですよ。
 早いなぁ。





 昨日の続き。

 ガタケット100終了後、ハカセと東雲ちゃんと東雲ちゃんの相方ちゃんとカラオケ&お食事に行ってきました。

 カラオケで歌った曲は、下記の通りです。

残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン)
ゴッドノウズ(涼宮ハルヒの憂鬱)
メリッサ(鋼の錬金術師)
空へ…(ロミオと青い空)
Make Free(テニスの王子様)
Colors of the Heart(ファイティング日和)
瞳を閉じて 心のまま 僕は君を想う(不二周助~テニスの王子様~)
アンバランスなkissをして(幽遊白書)
輪舞~revolution~(少女革命ウテナ)
Will(仙界伝 封神演戯)
プラチナ(カードキャプターさくら)
空を見上げる
君がいる
ひぐらしのなく頃に(ひぐらしのなく頃に)
Truth(名探偵コナン)
アンインストール
ロマンス(すごいよ!マサルさん)
もってけ!セーラー服(らき☆すた)
エアーマンが倒せない(ロックマン)
雷音(BLOOD+)
ドラマチック(おおきく振りかぶって)
魔理沙は大変なものを盗んでいきました(東方)
HEART OF SWORD~夜明け前~(るろうに剣心)
モザイクカケラ(コードギアス~反逆のルルーシュ~)
Pray(銀魂)
ブルーウォーター(不思議の海のナディア)
WHAT.S UP GUYS?(爆れつハンター)
あんなに一緒だったのに
空色デイズ(天元突破グレンラガン)
Give a reason(スレイヤーズ)
SPRIT(地獄先生ぬ~べ~)
どんなときでも、ひとりじゃない(WILD ARMS 2)
薔薇は美しく散る(ベルサイユの薔薇)
theWORLD(DEATH NOTE)
Buttey-Fly(デジモンアドベンチャー)
Lovers Again(EXILE)
修羅場(大奥)
Wind Climbing~風に遊ばれて~(魔方陣グルグル)
嘆きノ森(ひぐらしのなく頃に)
風と一緒に(ポケットモンスター)
君さえいれば(中華一番!)
創聖のアクエリオン(創聖のアクエリオン)




 思ったよりも歌ってましたね。
 しかし、なんか抜けてるような気がする。。。





 その後は、カラオケ店のご近所さんにある洋食店でお食事をしました。

 みんなで違うものを頼んで、回し食べしてました。
 そんなことが出来る集まりはとてもステキ★



 すっごく楽しかったです♪
 また、是非アフターでカラオケ&お食事に行きましょうね\(^o^)/
祝★ガタケット100
 ガタケット100開催、おめでとうございます。
 その記念すべき日に遊びに行けたことを本当に嬉しく思います。

 当日は念願の「不二周助」制服版をやってましたが、ウィッグって面白いですね。
 自分、仕事上黒髪でしかも長いので、短くて茶髪をするならウィッグを被るしかなかったんですよ。
 だから、知り合いで擦違った人がいてもきっと気付かなかったと思います。



 そんな記念すべき日なので、人も半端なかったです。
 1番盛り上がっていたときくらいじゃなかったですか?
 最近ちょっとさがり気味だったのですが、そんなことはどこへやら。。。

 買い物もいっぱいしたし、ルンルン♪気分でした。



 記念すべき日にもう1つのイベント。
 声優の「池田秀一さん」と「古谷徹さん」のトークライブ。

 朝も早くから行って、整理券をもらったのですが、第2部だったので断念しました。
 アフターの約束をしていたので、それに行ってしまうと全然間に合わないんですよ。

 ちょっと残念だなぁと思ったのですが、なななんと、帰りの車の中で信号待ちをしていたら、ちょうど待機場所になっている車から出てくるところをちらっと見ることができました。

 ラッキー★



 喜びでいっぱいのまま、アフターの集合場所へ向かったのでした。

……続く。
 初★コスガタに遊びに行ってきました。
 しかも、参加。

 ハカセと話をして、前日に違う合わせでコスをすることになり、ハカセが買い物に行ってきました。

 青ジャージと赤ジャージ。

 ……「ギャグマンガ日和」の太子と妹子ですよ。
 知ってます?


 誰も合わせがいないと思っていたのですが、思ったよりもいた。
 すっごくビックリですよ。

 全然知らない方と歩いて写真撮って。
 楽しかったです。

 また参加したいなぁ。

 でも、合わせる人がいないと淋しいですよね。
 ということで、誰か合わせやりましょうよぉ。

 次は何をやろうかなぁ♪
胡鶴捕物帳 2  (あすかコミックスDX)
 何だか新鮮な巻でした★

 コウキは妹だと思ってました。
 弟だね……(^_^;

 紫とうがらし……。
 どんなとうがらしだろぉ。
 いかにも「終わります」って感じですね。

 ……本誌では終わってますけど。

 終わってしまうんですね。

 この前、私が「そろそろ終わっても良いと思う」って言ったせいかしら(-_-;
 迷ったんだけど、買ってしまいました……。

 本棚の中がどんどんこういった本に侵食されているような気がします。。。



 これを読んでいて思ったのですが、ホラー漫画って墨臭いですよね。
 やっぱり黒ばっかりだからかな。

 それがまた恐怖を誘います。。。

ただ単にインクが安くなったからだったらショックかも。。。
 7月突入です。
 今年もあと半年です。
 早いです。。。

 7月になりましたが、バックの色は変更しないことにしました。
 思ったよりも良い出来で、かなり気に入ってます♪
 なので、継続〜〜★



 え〜〜っと、そんな終わり方ってあり??

 絶対に「解」ではないと思うのですが、本当に解決することがあるのでしょうか??

 「解」の意味を取り間違えてるのかな?

 それとも、ホラーはホラーらしく祟りで終わるのかな?かな??


 個人的に、最終巻が鈴羅木さんなのがすごく嬉しいです。
 この方の絵は好きですww
 そんな裏があったなんて……。

 すごくびっくりしました。

 ずれた歯車を戻るのは難しいね。。。
 これはホラーになるんですよね?
 推理モノにもなりそう。

 怖いけど、続きがすっごく気になります。


 マリアの「うー。」はうみねこの泣き声を表してるんですよね、きっと。

 ひぐらしのときはレナが「かな?かな?」って言ってたし。
 これはひぐらしの鳴き声でしょ??


 しかし、いつの間にシリーズ化してたんですか。

 「なく頃にシリーズ」

 知らなかった。。。
 こんなところでこんな繋がりがあるとは思いませんでした。

 尾田先生、複線張ってるんだろう。。。
 表紙のハルヒがすっごく可愛いので、読んでみたいです。

 最近、書店に行ってもないんですよぉ。
 でも、そろそろ2版が出るかなぁ。
 でも、買わなくてもよいかなぁ。

 誰か私に貸してくれませんかぁ??
 日曜日、本屋さんで初版を発見したので2巻と一緒に購入してきました☆
 おかげさまでお財布の中身がピンチです。

 おまけに、目的としていた小説を買ってくるのを忘れました。
 ダメじゃん!!



 1巻を読んで、フラウがどんな人かを知ってすっごくドラマCDが聴きたくなりました。

 フラウを喋ってる人は諏訪部さんなんですよぉ♪
 すっごくあってるって絶対。

 早く聴きたいから早く購入したいけど、今は不可能だなぁ。


 今月、テニプリのDVDは出るし、テニプリのカードは出るし、よさこいの衣装代半分払わないとだし。

 お金がなかなか貯まらない(泣)
 日曜日のアニメイトでのお話。

 少年Aは少年Bを連れてアニメイトへやってきました。
 少年Bは全く興味がないらしく、少年Aを呼ぶときにこう言いました。

 「おい、オタク。」

 ……少年Bよ、その呼び方は回り全員を敵に回したようなものだよぉ。
 分かってるのかなぁ(-_-;


 昨日、「Doubt」は結構グロいと言う話をしたのですが、推理小説等々を漫画化したらグロいものになりそうですよね。

 と、母親に話をしたら、「種類にもよるんじゃない?」と言われました。

 「コナンとかそんなことないよ。」と母親は言いましたが、コナンの最初ってかなり血みどろでしたよね。。。

 そう思うと、そんなにグロいものでもないのかもしれないと思う今日この頃です。

 表紙は見せてませんが。
 ずっとカバー付きかなぁ。。。
 今日から6月ですね。
 早いなぁ。。。


 以前に立ち読みをして気になったので、2巻買ってきました。
 画像は1巻ですけどね。
 1巻は初版を探し中です。

 以前にひぐらしの「暇潰し編」を描いた方が描いている作品です。
 だから読んでみたんですけど、失敗でした。

 ただ、この表紙を買うのに結構勇気がいりました。

 母親が見たら泣くかなぁ(-_-;


 本棚の中がどんどんグロくなってく気がする。。。
 って言ってもまだ1段だけですね。

 というか統一性のない本ばかりだなぁ。
 可愛いものがあったり、せつないものがあったり、グロイものがあったり……。

 結構怖いので、読むの失敗したかも。
 今日から早く寝ようかなzzz
 主人公はもともと唐辛子が好きな子ですが、どんどん唐辛子大好きッ子になってきてます。
 エスカレート。

 でも、可愛いよ。

 今回、蘭の活躍が少なくて残念でした。
 ……買ってしまいました。

 発売日にアニメイトで見かけたのですが、そのときはそれ程はまってた訳ではなかったんですよね。

 なのに、何故か突如として↓↓↓とはまっていってしまったので購入しようと思ったときには後の祭り。

 「2版」という文字が痛いです(T_T)
 相変わらず、突っ込みどころ満載です。

 どのキャラも素敵過ぎる……☆☆☆
 24・25日、福島県須賀川での「祭天」お疲れ様でした。
 24日はお仕事、25日は所用で行くことができませんでした。
 来年は参加したいところです。


 高屋さんの話は心にザックザク突き刺さってくる。。。
 男心と女心がすごく良く描かれていると思います。
 それはそれですごいなぁ。

 私、相手の心なんて良く分からないもん。
 考えているつもりで、空回りしまくり((+_+))

 誰かとお付き合いするってとても難しいことだと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9