2巻にして、いろんなことが「えぇー!!!」ってなってます。

 早くにいろんなことを暴きすぎなのではないですか!?!?!?

 いや、それとも、これからの展開に乞うご期待ってことでしょうか。。。

 今は手元にここまでしかないので、早く続きを買ってこなくてわ。

 いや、その前に違う本も読み終わらないと。。。

 あぁ、続きが気になる(>△<)



 私は臨也派です(誰も聞いてません。)。
 こういう話だったんですね。
 へぇ~♪

 面白いです。
 続きが気になります★

 アニメも見てみたくなりました(^m^)
 今度こそ!!と思って挑んだのですが、思い切り玉砕しました。


 これだ!!と思ったのですが、それだとマンネリ化だよなぁ。。。と思いながらもこれだ!!と思ったものを信じて読んだのですが。。。


 今までこんなだったから、今回もこうかな?と思う頃に違うことをしてきました。

 思い通りにやられました(>△<)

 それとも、ただ単に私が単純なだけなのかな??
 遂に買ってしまった……。。。

 今、すっごくブームなので読んでみたいと思って。。。

 挿絵がヤスダスズヒトさんというのがまた嬉しいww



 挿絵のある小説を読むのは久しぶりです。

 「白銀の民」ぶり♪
 ファンタジア大賞おめでとうございます。

 面白そうなので、読んでみたいです^^
 やっと読み終わりました~。



 とりあえず、良かった~~^^;

 ってか、全然気付かなかったです。

 それだけ高里さんの書き方が上手ということですね。

 バラバラな所から1つにまとめちゃう書き方がすごいなぁと思いました。

 家で読みながら「えーっ」と声を何度あげたことか。。。
 読み終わりました。

 久しぶりにいっきに読みました。
 それでも遅い位。。。

 かなり前から予定していたお手紙は、明日・明後日を使って書きます。
 お待たせしてしまって本当にごめんなさい。





 中学3年から専門が終わるまで、本当に本を読んだと思います。
 ライトノベルスばっかりですけど。。。

 この前、母親に「もうすぐ読み終わってしまう~。」って話をしていたときに、高校のときのことを思い出してました。

 帰りの電車の中でいっつも本を読んでいたんですけど、1番後ろの車両の1番後ろの運転席のドアの所を陣取っていたんです。
 そこだと立っていても壁におっかかれるので、揺れにも強いんです。

 ある日ある時、友人と一緒に帰ることになったとき、偶々友人の知り合いが駅のホームにいて、私を紹介してくれたんです。

 そうしたら、その知り合いが私を見てこう言いました。

「あぁ、いつも1番後ろで本を読んでる人だよね。」

 ……うわぁ。
 結構目立ってたのかなぁ。。。





 ってことがあったんですよ。
 懐かしいなぁ。。。




★白銀の民

 地元の方が書いた本で、広報に載ってた本です。

 何だか、いろいろと練りこまれていて面白かったです。

 そこで終わってるから良いのかもしれませんが、続きがあったらそれはそれで楽しそうだなぁと思いました。
 2008年上期のホワイトハート新人賞で新人賞に選ばれた作品です。

 先日知ったんですけど、実は地元の方が書いた本だそうです。
 パートさんが話してくれました。

 地元の広報誌に載っていたそうなのですが、全然知りませんでした。
 いつもは、広報誌はきちんと最初から最後まで目を通しているはずなのに……。
 自宅で発掘してもらって見てみると、見た覚えが全くありませんでした。

 この時の私に、いったい何があったのか???



 今読んでいます。

 いろいろやりたいことがあるのに、本を読むことに時間を費やしてしまいそうです。。。

 読んだ~\(^o^)/

 読んでいるときは、頭の周りをフヨフヨ浮いていたものが、最後の最後にストンッと入ってきました。

 すごいなぁ。

 この方の作品は好きです。



 よし、次にいこー(^^)/
 死んで欲しくない人が死んでしまって、

 犯人であって欲しくない人が犯人で。

 あまりにも悲しいお話でした。

 グスン(/_;)

発売★

2008年7月24日 読書
発売★
 ……の前に、揺れたよぉ!!ワッキョォ〜〜〜((+_+))
 下の部屋にいてもそれなりに揺れたんだから、上の部屋にいたらもっと揺れたんでしょうね。

 また揺れるかもしれないと思うと心配です。

 震源地は岩手県。
 またしてもですね。

 今後、日本は……世界はどうなってしまうんだろぉ(-_-;



 昨日発売になりました、「ハリーポッター7巻」買ってきました。

 どこで予約するのが良いか調べに調べて、セーブオンで予約してきました★
 本カバーにしおりにマグネットがついてきました。

 木箱は期間内に予約すると安くなるということで、せっかくだから一緒に購入してきました。
 ここまで来たら買わない訳にはいかなでしょぉ。

 読みたいような読みたくないような心境です。
 だって、読んでしまったら終わってしまうんですよ。

 淋しいなぁ(/_;)

 本が溜まってしまったので、8月はクーラーのガンガンに効いた部屋で読書しまくろうと思います。

 ハリーポッター7巻を入れて、全部で13冊。
 2日で1冊読み終わってしまうのはさすがに淋しいので、1週間に1冊のペースで読むことにします。

 何から始めようかな。
 うふふ(^m^)
ISBN:4062756145 文庫 高里 椎奈 講談社 2007/01/12 ¥790


 やっと読み終わりました。
 もう少しだったのでベッドに入って読み始めたら思ったよりも多くて、気がついたら2時でした(苦笑)


 途中からちょおっと怪しいなぁと思ったのですが、犯人じゃないと良いなぁと思いながら読みました。
 結果はいかに??

 この方の書くものって難しい気がします。


 最近、活字読み復活してるので、自粛しながら読まないとずっと読みそう(この意欲をもっと違う所へ持って行きたい)。。。
 本をいっぱい読んでも書くのは下手だし、感想も上手く伝えられません。
 Lineさん尊敬してます。

 妹よ、次が読みたいです。
 とりあえず、違うのが2冊あるので読んで待ってます。

 新刊が出てたから買わないとぉ。。。
ISBN:4094081607 文庫 市川 拓司 小学館 2007/04/06 ¥690


 悲しいものはあまり好きではないけれど、読んでみたいです。
ISBN:4087804399 単行本 小畑 健 集英社 2006/08/01 ¥1,365


 やっと読み始めて、あっという間に読み終わりました。

 読み始めたら早かったです。

 本当に・・・。



 で、感想。



 や、やられた〜〜〜!!!

 悔しい〜〜〜(__;

金糸雀が啼く夜

2007年3月11日 読書
ISBN:4062755122 文庫 高里 椎奈 講談社 2006/09/16 ¥680


 結構当たったと思ったのですが、最後の最後にしてやられたって感じでした。
ISBN:4044292027 文庫 いとう のいぢ 角川書店 2003/09 ¥540


 やっと読み終わりました。。。

 立ち読みでは結構限界があります。


 ハルヒはハルヒで結構好きなキャラです。

 この小説の最後の台詞は、結構好きvv

 どう終わらせるのかなぁと思ったのですが、あの台詞は良かったです。



 時間と予算があったらハルヒのコスやりたい。。。

 メイトに「団長」の腕につけるの売ってましたし。

 でも、そこに費やす時間も予算もないです(__)

 違う野望のために!!!
ISBN:4062754266 文庫 高里 椎奈 講談社 2006/06/15 ¥730


 やっと、読み終わりました。

 それにしても、すっごい結末でした。

 コメントをすると読んだ時面白くないので、是非読んでみて下さい。


 最近違うことをやっていて本を読んでいないので、4月までに、貯まった小説6冊を読み終わりたいです。

 頑張ろう!!
ISBN:4086008475 文庫 高遠 砂夜 集英社 ¥500


 高遠さんの書く主人公は何故か苦労人ですよね。


 イオのようにのほほ〜〜んとしてるキャラも結構好きですvv

Dear Friends

2007年1月6日 読書
ISBN:4062756021 文庫 Yoshi 講談社 ¥500



 何だか考えさせられる内容でした。

 友達・・・。

ちびギャラ にっ

2006年12月13日 読書
ISBN:4901465678 単行本 ボンボヤージュ ゴマブックス ¥840


 心にグッとくる本です。

 そして、時々面白いです。

1 2 3