TAY団 いち

2009年4月8日 アニメ
TAY団 いち
 Tadatada(ただただ)
 Atarasiianimewomimakuru(新しいアニメを見まくる)
 Yuriの団

 その名の通り4月から始まったアニメをいろいろと見まくるだけの団です。
 何に感化されているかバレバレな名前ですね。





★涼宮ハルヒの憂鬱

 こっちでもついに放送が始まりました。
 実は、アニメを見るのは初めてだったりします。
 えっ、すっごく知ってる風に話してましたよね?
 私は小説派ですし、情報は情報誌より仕入れてました。
 「ハレ晴れユカイ」はOPだと思ってました。EDだったんですね。

 ハルヒ、髪が長い方も好きです。短い方も好きですけど。
 曜日ごとに髪型が変わっていたのがすっごく好きでした。あっという間でしたけど。

 HDに録画して、見たら消去しようと思ってたんですけど、消去できそうにないのでDVDに撮り溜めしていくことにしました。
 後から見る確率はかなり低いんですけどね。



★ドラゴンボール改

 録画して、まだ見てないんです。

 雑誌で古川さんの名前を見つけて、誰を喋ってたっけ??と疑問に思いました。
 結構上の方に書いてあるから、重要キャラ?って誰???
 思いついたときには、否定したいと思ってしまったんですけど、パズルのピースがはまったようにしっかりはまってしまったので、否定しきれませんでした。
 正しいので否定のしようはないんですけどね。


★鋼の錬金術師

 待ってました。
 以前と声が代わってしまった方がいるのはちょっと残念でした。

 そういえば、朴さんは違うアニメでもちっこい役ですね。今更ですけど。(ちっこいっていうな!!って言われそう/苦笑)
 ヒューズの登場がすっごく嬉しかったです。
 原作通りに行ってしまうと途中で結局同じ結末になってしまうのかな。2度も悲しいシーンを見るかもしれないのは悲しいです。
 もともと鋼は残酷なシーンが多いんですけどね。
 ですけどね(泣)


★花咲ける青少年

 声優さんに惹かれて見てみました。
 まだ主は森川さんだけですね。

 キャストに諏訪部さんの名前があったんですけど、曹って誰???
 今後も出てくることを期待してます。

 内容としては、まだ何とも言えないです。


★グイン・サーガ

 現在文庫で100巻を越える長編のヒロイック・ファンタジーだそうです。
 ってことで気になったので見てみました。

 音楽がFFシリーズの植松さんということで、音楽にも耳を傾けたいところです。

 内容としては、まだ何とも言えないのですが、とりあえず、初っ端のお兄さんがとってもショボかった。。。





 長くなりそうなので、明日に続く。

コメント