20世紀少年~第2章~
2009年2月14日 映画 今日は、妹と新潟万代でバレンタインデートしてきました
映画の時間まで伊勢丹でチョコレートを買って、映画を見て、ブランチを食べて、帰宅。
見た映画は「20世紀少年~第2章~田」
面白かったですww
オッチョがとってもかっこよいww
あのシーンはかなりやばいでしょぉww
カンナも素敵ww
あんな風に生きてみたいww
絶対に無理ww
次で終わりですね。
8月です。
かなり楽しみなんですけど、終わってしまうと思うとそれはそれで淋しいかなぁとも思います。
ネタバレっぽいものを最後に書きます。
チョコレートは、目的のものがあったのですが、売り切れてました。
最初のときに買っておかないとダメですね。
でも、可愛いものをGetして帰宅。
渡した相手は父親。
YURI「お父さん、どうぞ。」
父親「おぉ、サンキュー」
YURI「生チョコだから、冷凍庫に入れておいて、夜に食べてねw」
父親に渡しておきながら、自分も食べる気満々なYURIです。
毎年のことです。
ちなみに、自分用もあります。
楽しかったですよぉ
以下、映画のネタバレっぽいものをちょっと
★EDで「山寺宏一さん」の名前があったんですけど、“ともだち”を喋ってるのってもしかして山寺さん?
★春と万丈目が握手しているシーンの左側にマルオがいて、ちょっと笑ってしまった
★「小泉の表情が良い」という話を聞いたので、良く見ていたけど、素敵だね
お面を剥いだときに、顔を逸らしてたら見えないって。
ってか、お面の下にリアルにあの顔があったら、絶対に頭に残るって。
あれは変にリアルで嫌
★ブリトニー役の「荒木宏文くん」、ニューハーフの役だったことに個人的に凹んでしまった
★オッチョのステンドグラスガッシャーンのシーンは素敵過ぎ
あのシーンはとってもかっこよかったww
★小池栄子、ある意味似合ってたと思うんだけど小泉がゲームしてる所に入ってきて、ゲーム取り上げてったところにはうけた(笑)
★徳光さんが式典の司会してたのには「えぇー」って思った
★円卓会議のメンバーの中にバナナマンがいたのにはうけた(笑)
……。
以上??だと思います。
けど、何か思いついたらまたつけたしていきます。
映画の時間まで伊勢丹でチョコレートを買って、映画を見て、ブランチを食べて、帰宅。
見た映画は「20世紀少年~第2章~田」
面白かったですww
オッチョがとってもかっこよいww
あのシーンはかなりやばいでしょぉww
カンナも素敵ww
あんな風に生きてみたいww
絶対に無理ww
次で終わりですね。
8月です。
かなり楽しみなんですけど、終わってしまうと思うとそれはそれで淋しいかなぁとも思います。
ネタバレっぽいものを最後に書きます。
チョコレートは、目的のものがあったのですが、売り切れてました。
最初のときに買っておかないとダメですね。
でも、可愛いものをGetして帰宅。
渡した相手は父親。
YURI「お父さん、どうぞ。」
父親「おぉ、サンキュー」
YURI「生チョコだから、冷凍庫に入れておいて、夜に食べてねw」
父親に渡しておきながら、自分も食べる気満々なYURIです。
毎年のことです。
ちなみに、自分用もあります。
楽しかったですよぉ
以下、映画のネタバレっぽいものをちょっと
★EDで「山寺宏一さん」の名前があったんですけど、“ともだち”を喋ってるのってもしかして山寺さん?
★春と万丈目が握手しているシーンの左側にマルオがいて、ちょっと笑ってしまった
★「小泉の表情が良い」という話を聞いたので、良く見ていたけど、素敵だね
お面を剥いだときに、顔を逸らしてたら見えないって。
ってか、お面の下にリアルにあの顔があったら、絶対に頭に残るって。
あれは変にリアルで嫌
★ブリトニー役の「荒木宏文くん」、ニューハーフの役だったことに個人的に凹んでしまった
★オッチョのステンドグラスガッシャーンのシーンは素敵過ぎ
あのシーンはとってもかっこよかったww
★小池栄子、ある意味似合ってたと思うんだけど小泉がゲームしてる所に入ってきて、ゲーム取り上げてったところにはうけた(笑)
★徳光さんが式典の司会してたのには「えぇー」って思った
★円卓会議のメンバーの中にバナナマンがいたのにはうけた(笑)
……。
以上??だと思います。
けど、何か思いついたらまたつけたしていきます。
コメント