春の大交流会

2008年4月13日 IZANAI
春の大交流会
 咳コンコンが再発しました。
 昨日、結構寒かったからかな(XX)



 今日は新潟のクロスパルという所で、総踊り事務局主催の「春の大交流会」があり、チームの代表と一緒に行ってきました。

 スケジュールは、

・春のにいがた総おどりDVD映像上映会
【13:30〜14:30】

・無料体験講習会『下駄総踊り』『三つ巴』『神波』
【15:00〜16:00】

・デモンストレーション演舞『下駄総踊り』『三つ巴』『神波』
【16:00〜16:30】

 その他、14:00〜17:00までは、グッズの販売や下駄総踊りの衣装の販売や、お菓子・飲み物を食べたり飲んだりしながらお話できるスペースもありました。


 上映会では、10チーム程の春の総踊りのときの演舞の映像を見せてもらいました。
 1チームが終わるたびに拍手をしたくなりました。
 でも、皆静かだったから抑えてましたよぉ。
 なのに、途中から入ってきた方々は演舞の映像を見て騒いでいたので、あまり良い気はしませんでした(-_-;



 上映会の後は部屋を移って交流会場に向かいました。
 お菓子やご飯や飲み物が置いてあって、昼食食べてなかったので感謝して食べさせてもらいました。
 美味しかったです♪



 そのときに、陶下駄を購入しました。
 携帯につけようと考えていたのですが、恐ろしくてつけられません。
 割りそう。。。
 ということで、机の上に飾っておくことが決定しました。

 それから、総踊りパーカーを購入予定にしてたのですが在庫がなくて注文になってしまいました。
 春の総踊りのときに、購入しようか迷っていたのですが買っておけば良かったです。
 ……考えてどうしても欲しいと思ったので、購入を決意したんですけどね。
 パーカーの大きさが気になってこのみっくすさんに聞いたときに、「着てみますか?」と言われて喜んで着させてもらったのですが、違う所にちゃんと試着用があったんですよね。後で気付きました。
 このみっくすさん、ごめんなさいでした。そしてありがとうございました。
 だがしかし、いつ来るのか聞くのを忘れてしまいました
 早く来ないかなぁ★


 体験講習会は、「神波」を体験させてもらいました。
 最初の構えからくじけそうになりました。
 足痛〜〜い。つるかと思いました(XX)
 でも、基本をきちんとしている演舞なので今後講習会があったら参加させてもらいます(^人^)
 とりあえず、ダウンの練習。シュゥゥゥゥゥ〜〜〜。。。


 デモンストレーションでは、しっかりと観客をしてました。
 ノトさんが言ってましたが、本当に「プチプチ総踊り」でした。
 三つ巴、樽の演奏、下駄総踊り、神波。
 ありがとうございました。

 最後は「ハレルヤ」で終了になりました。
 踊れたら私も入っていったのになぁ。
 代表は飛び入りしていました。

 誰か、講習会して下さ〜〜い。
 踊りたい曲、踊れるようになりたい曲はいっぱいです。


 その後は、時間まで買い物等々が出来るようになっていて、バックミュージックは演舞曲。
 踊れる方はスペースにどんどん入って踊ってます。
 途中、「愛と感謝」があったので代表と飛び入りしてきました。
 今日は踊れないのかな?と残念に思っていただけにすっごく嬉しかったです(*^_^*)
 しかし、興奮・テンションで演舞が面白いことになっていたような気がします。
 あんまり覚えてないんですよね。
 とりあえず、フォーメーションが良く分かりません。
 ビデオとは大分違うんですよね。
 今度ちゃんと教えてもらおぅ。

 その後も時間まで何曲かかかっていたのですが、総踊り曲は流れませんでしたね。
 みんな飛び入りするからでしょうか??
 かけてくれたら入ったのになぁ。残念。

 しかし、レアな演舞がいっぱい見れてので嬉しかったです。
 最後まで残っていて良かった〜〜\(^o^)/



 夢のような2日間が終了しました。
 明日からまたお仕事です。

 今月も後半に突入するので、ちょっと忙しくなります。
 やだなぁ〜〜。

 今週は、週末の映画を励みに頑張ります(><)

コメント