そんな日もある(__)
2008年4月8日 日常 何だか今日は慌しく過ぎて行ったような気がします。
例えて言うなら、「ナマケモノが全力疾走した」ようなそんな感じ。
思った以上に動いたので、数日はグ〜タラタラと仕事してしまうかも〜〜。
いわゆる、「リバウンド」というヤツです。
……って言っても、お仕事は期限以内にちゃんと終わるようにはしますよぉ。
出勤して、所長をつれてお客さんの所に行って、訳有りで職場に出戻って、更にお客さんの所に行って時間内に作業を終わらせなければいけないから超スピードで作業して、職場に帰宅。
12時を過ぎる。
帰ったら電話が合ったと先輩から聞いて、電話をして違うお客さんの所へ出発。
書類を置いて帰る予定が、「もっとこうしてほしい」etc……と上司が担当だったときには言われなかったであろう注意をグダグダ受ける。
お客さんの声を聞けることは良いことだけど、お客さんの職場の愚痴を私に言われても私にはどうすることも出来ませんよぉ。
1時を過ぎる。
帰って昼食をモシャモシャと食べて、仕事に戻る。
変に勢いがあったので、そのまま書類の整理をして机の上を片付ける。
更に書類を書いて入力をして、気がついたら6時少し前。
何だか久しぶりに真面目にお仕事をしたような気がします。
真面目にお仕事してない訳ではないですが、いつもは自分のペースでお仕事してるのでノラリクラリとしてるんですよねぇ。
でも、少しお仕事が溜まったので土曜・日曜を励みに頑張ろう。
あとはですね、鼻をかみすぎて鼻の下が痛いとか。
父親が残量少ないインクを買い間違えてプリンターが使えないとか。
……インクを交換したら随時私に報告しないから、こんなことになるんだよぉ。
何で久しぶりに使おうとした私が被害者にならなければいけないのだ。
例えて言うなら、「ナマケモノが全力疾走した」ようなそんな感じ。
思った以上に動いたので、数日はグ〜タラタラと仕事してしまうかも〜〜。
いわゆる、「リバウンド」というヤツです。
……って言っても、お仕事は期限以内にちゃんと終わるようにはしますよぉ。
出勤して、所長をつれてお客さんの所に行って、訳有りで職場に出戻って、更にお客さんの所に行って時間内に作業を終わらせなければいけないから超スピードで作業して、職場に帰宅。
12時を過ぎる。
帰ったら電話が合ったと先輩から聞いて、電話をして違うお客さんの所へ出発。
書類を置いて帰る予定が、「もっとこうしてほしい」etc……と上司が担当だったときには言われなかったであろう注意をグダグダ受ける。
お客さんの声を聞けることは良いことだけど、お客さんの職場の愚痴を私に言われても私にはどうすることも出来ませんよぉ。
1時を過ぎる。
帰って昼食をモシャモシャと食べて、仕事に戻る。
変に勢いがあったので、そのまま書類の整理をして机の上を片付ける。
更に書類を書いて入力をして、気がついたら6時少し前。
何だか久しぶりに真面目にお仕事をしたような気がします。
真面目にお仕事してない訳ではないですが、いつもは自分のペースでお仕事してるのでノラリクラリとしてるんですよねぇ。
でも、少しお仕事が溜まったので土曜・日曜を励みに頑張ろう。
あとはですね、鼻をかみすぎて鼻の下が痛いとか。
父親が残量少ないインクを買い間違えてプリンターが使えないとか。
……インクを交換したら随時私に報告しないから、こんなことになるんだよぉ。
何で久しぶりに使おうとした私が被害者にならなければいけないのだ。
コメント