春のにいがた総おどり・おまけ編
 夜、母親と「Sweet Rain」を観てきました。
 たまにはあ〜いった映画も良いなぁ



 春のにいがた総おどり・おまけ編 に行く前に4月のECO活動の連絡です。


日時 2008/4/12(土)13:00〜15:00
集合場所 新潟市中央区 古町6番町 街頭ビジョン下
備考 ● 軍手を持参で、動きやすい格好でおこしください。
● 今回は、My箸づくりを行います。小刀か大きめのカッターがある方はご持参ください。
● ゴミ拾い活動への事前の参加申込は必要ございません。直接集合場所へお越しください。

なんと今回は通常のゴミ拾い終了後、春のにいがた総おどりのエコブースで大好評だった「My箸づくり」にも挑戦します!お花見をしながらのんびりとエコしませんか?


 です。
 すっごく楽しそうですよね。
 第2土曜日で良かったです。

 絶対に参加させてもらいます(^人^)

 春の総踊りに参加して、私と一緒に写真を撮った方には写真を贈呈しますね
 いらなかったら連絡下さい。



 春のにいがた総おどり・おまけ編

★朝も夜も寒かった

 着替えが楽かなぁと思って、世にも珍しいスカートを履いていきました。
 実は滅多に履かないのでかなりレアだったんです。
 でも、それが失敗でした。
 思ったよりもかなり寒かった……。

 帰りに寒いから妹にくっ付こうとしたら、振り払われました。
 お姉ちゃんは淋しいです

 もうスカートなんて履いていかん!!

★名前探し

 会場のいたるところにキャラクターが6人隠れていて、その名前を探すとポストカードがもらえる企画でした。

 妹と探したのですが、残り2人見つけることができませんでした。。。

 名前も気になるけど、隠された場所の方が気になってます。

 知ってる方がいたら教えて欲しいです。

★総踊り神社


 見つけましたか??
 私は妹が見つけてくれて、「誰にも言っちゃダメだからね」と案内してもらいました。

 写真撮るの忘れてたんです(__)

 そこでお祈りもして、絵馬も描いて、おみくじもひいてきました。

 とても本格的な神社でしたよぉ(^人^)
 お願い、叶えたまえ〜〜

★打ち上げ


 帰りに妹と打ち上げしました。
 ……って言っても、夕食食べただけです。

 右上にあるのはただの水です。
 チューハイじゃないよ。

 お安く、おなかもいっぱいになって良い所でした。
 今度はのんびり飲みに行きましょう(^^)人(・・)ノ

 私達はカウンター席だったのですが、後ろのお座敷は予約されていました。
 結構な人数で、まだ来ていなかったのでもしかしたら総踊りチームの誰か……どこか?だったかもしれません

 私達がいるときにはこなかったので、誰だったのか気になります。



 以上で春のにいがた総おどりについては終了です。

 こういったお祭りってあっという間に終わってしまいますよね。
 準備も本番も本当に楽しかったです。

 この世界に入って1年でいろんなことをしてきました。
 「チーム演舞」然り、「下駄総踊り」然り、「愛と感謝」然り、「三つ巴」……は講習で終わってしまいましたが然り。

 すっごく充実した1年でしたが……手を出しすぎですか??

 また1年、講習会・お祭りと性懲りも無くいろんな所に顔を出すと思いますが、どうぞよろしくお願い致します(^人^)

 温かくなってきて、お祭りシーズン到来です♪

コメント