春のにいがた総おどり・演舞編
 今日から4月ですね。
 新年度ですね。
 エイプリルフールですね。
 嘘をついても良い日ですよ。

 朝、母親が「今日は1日だよ、1日だよ。」って言うから、知ってるのか〜と思って思い切りバレバレな嘘をついたのに、本気にしてしまい、申し訳なかったです。
 母親は全然違うことで1日だと言っていたんですよぉ。



 今日は演舞させてもらったことについて書きます。
 画像は、「愛と感謝」のものです。


★愛と感謝

 ……撃沈しました(__;

 スケジュールが決まって、1番最初の演舞だと知ったときには唖然としてしまいました。
 1番最初の演舞だから、リハあるかな〜〜って思ってたのに全然そんな気配はなく、開演前に少しだけフォーメーションの練習をしただけでした。

 しかも久しぶりの舞台だから、すっごく緊張してました。
 曲がかかった時点で頭の中真っ白でした。

 後で妹に撮ってもらった写真を見て、「自分いっぱいいっぱいだったなぁ」と思いました。
 表情硬っ!!

 心残りは、振り間違えたこととフォーメーションで最後まで行けなかったことです。
 立派な練習不足です。
 つ、次こそわ……。。。

 それから、痛めた喉に冷たい空気は厳禁でした。
 終わった後、喉に突き刺さる痛みを感じて一時喋れなくなってしまいました。
 咳ばかりしていたら、妹に「血を吐きそうだよ。」って言われました。

 その後の演舞で叫べなかったのも心残りですね。
 軽くは叫んでたけど、軽くじゃ伝わらないじゃないですかぁ。

 直前に体調崩した私が悪いんですグスン。


★ムスヒMIX

 控え室で見直ししたのが楽しかったです(^^)
 仕切っていたマイソウルの方って楽しいですね。

 本番、並んだときにゆうきちゃんの後ろだったのですっごく緊張してました。
 更に、後で撮った写真を見たら後ろがゆうやくんで、すっごい人達に囲まれて演舞したなぁと滅多に出来ない体験に感謝でした。

 体験と言ったら、上・中・下越全部が揃って演舞したんですね。
 それはまたすごいですよね。

 蓮-REN-は地域を越えたチームですよ★

 一緒に参加させてもらってありがとうございました。
 今後もどうぞよろしくお願いします(^人^)

 心残りは、4つ休んでから動くのに動いてしまったことと叫べなかったことですね。
 うわーん。。。


★下駄総踊り

 滑って転びそうで怖かったです(><)
 結構笑顔で演舞してたと思うんですけど、内心ヒヤヒヤしてました
(--;
 リストバンドしたまま控え室に行ってしまったので、体育館に出て待機のときに妹の所まで走ろうかと思ったのですが、道が塞がれてました……。
 ギャボン。

 すごく楽しかったです。
 次は市山流の男振りも踊れるようにして、演舞したいです。
 女振りは……私にそういった踊りは不可です。

 心残りは……今後の課題は一線を越えることですね。
 終わってハイタッチしたりしてるんですけど、そこにどうも入れないんです。
 今回は、2人の方とハイタッチしましたし、凛の背の高い男の方がハイタッチしてくれました。
 今度はキョロキョロしてみようかな。
 目が合ったらタッチしてくれるかなぁ。。。


★総踊り〜03’・05’-神楽-・ムスヒMIX〜

 総踊りって皆がひとつになれるから好きです。
 でも、狭いです

 人に沢山ぶつかってしまいました。
 ごめんなさい(__;

 05’のときはマイちゃんを引っ張り込みました。
 突然肩叩いて、「ほら行くよ」と拉致しました。
 迷惑だったらごめんなさいでした(__)


★チャレンジ ド プロジェクト〜Freedom〜

 幸せなひと時でしたww

 Hさんと同じ曲を演舞。
 少し前にはHさんの姿ww

 途中でHさん、振り間違えましたね。
 でも、それは福祉施設の方々を思っての間違い。

 やっぱりHさんは素敵です♪

 私は……最初の振り忘れてました。
 クルクルピッってところ……で分かります?
 ものの見事に抜け落ちてました。あぁ〜〜↓↓



 反省点を言ったらきりがないような気がします。

 とにかく全力で踊れるようになりたいです。
 どこか手を抜いているような気がします。

 全力で踊ってるのかもしれないけれど、踊り終わった後で「まだいけた」って思うんです。

 もっと頭のてっぺんから指の先まで気を引き締めていきましょう。

 それから、表情良く踊りたいです。
 硬っ!!

 いろんな表情でなくても笑顔を心がけたいです。

 課題はまだまだ沢山あります。

 いろんな講習に参加しながら、もっと精進していきたいです。

コメント