昨日はお疲れ様でした。
 まだ夢見心地です。
 実は昨日のことは夢でした……なんてオチがあったりしませんよね(・・;
 本当に夢の世界のようでした。

 私は今、体が痛くて非常に辛いです。
 いつもならお風呂でマッサージをして痛みを和らげるのですが、昨日は眠くてそれどころではなく、お風呂で沈みそうになりました。ブクブクブク……。
 今も気を抜いたら寝そうです(__)zzz



 今日は、ありがとう編です。
 撮った沢山の写真は、出来たら明日から載せていきます。


 まずは、蓮-REN-の皆さんにありがとうございました。
 「愛と感謝」の衣装の帯を結んでもらうところから始まり、荷物一緒に置かせてもらい、蓮-REN-のチーム演舞に混ぜてもらいました。
 一緒に写真に入れてもらえたときは本当に嬉しかったです。

 これから、もっとお話できるようになれたらと思います。
 今後もどうぞよろしくお願いします(__)


 次に、来てくれた友人にありがとうございました。
 結局、放置する形になってしまったことは本当に申し訳なかったです(><)
 お祭りに参加するときには声をかけさせてもらいますので、そのときはまたよろしくお願いします(__)
 次は一緒に踊りましょぉ\(^o^)/


 次に、踊り子にありがとうございました。
 感動しました。
 私もそういってもらえる演舞ができるようになりたいです


 次に、見に来てくれたお客さんにありがとうございました。
 見に来てくれて、演舞を見て手拍子・足拍子・心拍子をしてくれて、拍手をしてくれて、最後は笑顔で帰ってくれたら嬉しいです。
 どうだったんでしょう。ドキドキ ww


 それから、総踊り事務局の方々・響’連でボランティアされていた方々ありがとうございました。
 とても楽しみにしていました。
 最高でした。
 踊りを通してチームを越えて、地域を越えて、更には県を越えて1つになれる、とても素敵なことです。
 皆さんがいなければ、こういった素敵な繋がりはできません。

 1日で終わってしまったのはとてももったいなかったです。
 秋の新潟総踊りも本当に楽しみにしています。
 

 最後に、妹にありがとうございました。
 本当は途中までの予定だったのに、最後まで一緒にいてくれてありがとうございました。
 お陰で荷物の心配をすることなく演舞することができました。

 写真をいっぱい撮ってくれてありがとうございました。
 いろんな写真がいっぱいでこれから印刷が楽しみです
 コレクションができそうです。ウフフ(^m^)

 後押しありがとうございました。
 あの写真は印刷したら絶対に持ち歩きます。

 差し入れいつもありがとうございます。
 いちご大福は美味しかったです。

 夕食、無理難題を言ったのに沢山考えてくれてありがとうございました。
 今度は一緒に飲みましょう(^^)人(><)



 沢山の思いに囲まれて演舞できて、いつもいつも感謝の気持ちでいっぱいです。

 感謝と笑顔を伝えることができたらと思います。

 ありがとうございました。
 これからもどうぞよろしくお願いします(>人

コメント