朝起きたときは大したことはなかったのですが、徐々にひどくなってきました。
 今痛いのは、肩から手首にかけて・腰・足の付け根から足首まで。
 つまるところ、全体です。
 なぜならば……。



 日曜日に「三つ巴・天地の大愛」の振り指導に行ってきたからです\(^o^)/


 会場に行くと、受付にはHさんの姿がw
 かなり緊張(((・・;)))
 挨拶をしたものの、目を合わせられなくて失敗したなぁと思いました(><)
 次はきちんと顔を見て挨拶しましょう。


 講師の先生は香川県から来たA先生(女性)です♪
 よろしくお願いします(__)ペコ

 A先生、もう、素晴らしかったです。
 振り1つ1つに気持ちが込められていて、表情も豊かで、すっごく余裕のある演舞でした。
 HさんとS先生(新潟の男性先生)も一緒に演舞したんですが、どこか違うんです。
 A先生の演舞を間近で見られただけでも、振り指導に出て良かったと思います。

 私は、最初から演舞するのは初めてなので、覚えながら感情を込めながらは結構厳しかったです。
 「講習会に出て、覚えてから出ると指導もすぐに入ってくる」、と言われていたんですが、覚えてから出ていたらもっと取り込むことが出来たのではないかと思います。
 そこはとても残念でした。


 ストレッチを入れて3時間半。
 3時間が限界です。残りの30分は気力で乗り切ったような気がします。
 それで「大愛」の3/5を覚えて演舞してたんですから人間やれば出来るんです。
 つまり、普段の私はやる気がないってことですね。アハハ。

 しかし、それも1日経つと点線で辛うじて繋がっていたものもモールス信号になってしまってました。

 −−−・・・−−−???−−−

 今覚えてる大愛を表すとこうなります(笑)
 これからまたDVD見ながら復習して、来週の講習会にまた参加してきます。
 すっごく楽しいです(*^-^*)



 Hさん小話。

・私は右後ろで練習に参加をしていたのですが、Hさん左前でお手本として踊ってました。
 左と右で別れて練習するときも、正反対でかなり悲しい。
 しかし、良く考えると、私が待機しているときはHさんのお手本が見れるということですねw
 それはそれで良いのかも。。。
 

・生着替えを見ちゃいました(^m^)キャー
 腹筋が割れてて格好良かったです。

・帰りにA先生に挨拶をして、S先生にも挨拶をして、事務局の方にも挨拶をして、Hさんにも挨拶をしたかったのに、奥様方に捕まっていて挨拶することも出来ず……。
 泣く泣く帰ろうとしたときに、ECOで知り合ったKさんが駅まで送ってくれると言ってくれたのですが、練習に行く前に夕食を買い損ねていたので、コンビニで買い物をして行こうと思っていたので嬉しかったのですが断りました。

 事務局の方々は車に荷物を入れていたので、通って行く車をチェックしながらコンビニに向かいます。
 そうしたら、反対側の歩道で自転車が走ってくる音がしました。歩道の段差を走ったガタンガタンッっていう音です。

 見ると自転車に乗っているHさんが。。。

 Hさん、また会いましょう。と心の中で手を振っていると、Hさんは振り返って手を振ってくれたんですw
 あまりにも嬉しかったので、両手で手を振ってしまいました(苦笑)

 そんな小さな気配りをしてくれるHさんに益々惚れた瞬間でした。

 今は正反対の距離だけど、近づくためには自分から近づかなければいけない。
 だから、私は私の出来ることをしよう。。。

コメント