強風警報★

2006年11月7日 日常
 今日の朝は、穏やかな朝だったのに、新潟駅に着くと(それまでは熟睡してました。)酷い雨と風。

 それは、だんだんと強くなり、お昼から登校だった半分のクラスメートの中でも電車の遅れで遅く登校した人もいました。

 私達半分は、午前中で授業は終わったのですが、私はやりたいことがあったので、学校に残っていました。

 3:30、切れの良い所だったし、雨も止んでいたので、新潟駅の電車の状況を見に行きました。

 そうしたら、駅には人、人、人。
 おまけにテレビ局のカメラもあるじゃないですか。

 掲示板に出ていた文字は・・・



 電車、全線運転見合わせております。

 今のところ運転再開の目処はありません。



 私の地域は高速バスがあって良かったなぁと、本気で思いました。

 夕方、新潟駅2階に用事があったので、少し早めに学校を出て、早く出過ぎたので本屋さんで時間を潰していました。

 バスの時間も近づいていたので、本から目を上げ、バス停に向かおうと本屋さんを通過したら、本屋さんにかなりの人がいたことに気付きました。

 そして、その時まで全く気付いていませんでした。

 それから、バス停に行くまでの道のりにも人、人、人。

 地面に座っている人、電話をする人、タクシーを使う人。

 それに、バス停には電車に乗れない人の列も出来ていました。

 そんなに混まないバスなので、気を緩めていたら私の乗るバスにもそれなりの行列が出来ていました。

 もう1本早く帰れば良かったかも・・・と思いました。
 なぜなら、それを逃したら1時間バスは来ないからです。

 でも、そのバスに乗ることができて無事帰宅しました。


 明日は晴れるそうですが、冬の訪れを感じさせる日だったと思います。

コメント