サッカー観戦

2006年10月22日 日常
 今日、私が通っている専門学校の県外の専門学校でスポーツを専門にしている学校の生徒で結成されているサッカーチームが新潟で試合をやるということで、サッカー観戦に行ってきました。

 女子サッカーです。

 テレビで、男子の試合は時々見ていましたが、女子のサッカーでしかも生で見るのは初めてで、結構楽しみにしていました。

 ですが、試合をしていない私が言うのも何ですが、上手くいかないものですね。

 私達が応援したチームは、何度もゴールのチャンスがあったのに、ゴール側に1人しかいなくて、しかも、その人に2人もマークがついていて、更に、その人が大体ゴールを決めようと走るので、ゴールする人は予測できるは、マークが付いてボールを蹴る範囲は狭められているわで、もったいないことだらけでした。

 何故か女子はボールの位置に集まっているし・・・。

 誰かもう1人ゴール側にいたら、もっと点数が入っていたかもしれないのですけどね・・・。

 なんて、試合をしていない私が言ってはいけないのかもしれないのですが、見ていてそう思いました。

 結果は、1−1で同点でした。

 Yちゃんは、私の隣で試合について文句を言ってきたのですが、私達の後ろで応援していた先生の燃えように(そんな、聞こえそうな声で文句言ってたら怒鳴られかも)って思って、1人焦ってました。

 そういう話は、せめて、帰りの電車の中で願いたいところでした。

 1番酷かったのは、「負けるんじゃない?」と1言。

 それはさすがに応援中に言っちゃあダメでしょ(-_-;



 今日、一緒に行ったのは同じ学年のYちゃんとEちゃんだったのですが、10月に入ってからYちゃんはもう仕事に出ていて、Eちゃんは明日から仕事になります。

 明日から1人になってしまうので、すごく淋しいです。

 また、機会を作って会いたいです。

コメント