歩け歩け

2006年10月1日 日常
 今日は、雪国まいたけ主催の歩け?に親子4人で参加してきました。

 初参加だったので、1番距離の短い6.5Kmコースにしました(父親が)。
 その他に13Km、17Km、40Kmがありました。

 場所は、南魚沼のスカイライン。参加者は全部で900人いたそうです。


 朝、6時出発予定がいつものように延長して、6:30に出発しました。

 集合場所に到着すると、受付を済ませて、シールゼッケンをもらって服に貼り付け、8時に開会式が始まりました。

 スタートすると、母親はトコ?と1人で歩いていってしまい、それに付いて行こうと父親が頑張っていて、私と妹は話をしながらワイ?ノロ?歩いて行きました。

 途中で、家族の会話が面白くて笑ってたり、不思議な花を見たり、カマキリが飛んで横断したり・・・。

 こんなに歩いたのは久しぶりだったので楽しかったです。


 ゴールに到着すると、完歩証がもらえて、雪国まいたけ主催ですから、お昼にキノコご飯のおにぎりとキノコ汁がでましたvv

 それから、3個のゲーム中から好きなのを選んで挑戦することができました。
 3個のボールをキックしてビンゴさせるサッカー風・3個のボールを投げてプレートをはずしてビンゴさせる野球風・パターでゴールに入れるゴルフ風。
 私はサッカーを選んだんですけど、意外とボールが浮かないんです〜〜((+_+))

 でも、1個でも入ると抽選券がもらえて、ガラポンができるので、1個入れられた私は見事(?)抽選券を勝ち取ることができましたv(^^)v
 父親と母親と妹は野球を選んで、それぞれ抽選券を勝ち取ってました。

 ガラポンは母親はかわいいぬいぐるみを当てたのですが、私と妹と父親ははずれに近い射的3発獲得でした。
 ガラポンの隣に射的の台があって、それに挑戦です。

 それで私と父親は景品を2個と3個ゲットしましたよ★



 午後すぐに帰れる予定だったのですが、父親の付き合いで、全部終わって帰ってきたら18:30。

 でも、お風呂には入ってきたので、それから夕食を食べて片付けをして今に至ります。


 それでも、全体的にはすっっっっごく楽しかったですvv

 来年も参加したいですし、そうしたときには13Kmにしようと私と妹と母親で話してます。

 6.5Kmだと、終わったあと物足りなかったもので・・・。
 来年の私にまだ体力があったらの話かもですけど。


 こうして、楽しんだ後には、実は・・・

 宿題が待っていたりします。
 先延ばしにした自分が悪いんですけど・・・。

 これから宿題に取り掛かります。

 今日は眠れるのかな・・・(+_+)

コメント