6:30 起床
6:50 朝食
ズームインの天気予報と占いを見ながら、LOWSONで買ったパ ンとお茶で朝食でした。
7:30 机に向かう
9:30 ドアのインターホンが鳴る
9:00から試験なEちゃんじゃないだろうし、ならYちゃんかな?と思って覗き穴から見たらN先生が立っていました。
先生は、1人1人に応援のカードを書いていて、それを配っていたそうです。
マメな先生ですよね〜〜。
10:00 出発
かなり早いかな〜〜とは思ったのですが、N先生が立てた計画表ではそうなっていたので、とりあえず出発しました。
もちろん、かなり早く到着しました。
遅れるよりは良いですけど・・・。
電車の中で意外な出会いがあったので、良しとします。
だれかと言うと、茶髪・色白・白いYシャツ・ちょっとカッコイイ人です。
周助が本当にいたらこんな感じかな〜〜って思ってしまうような人でした。
ちょっと希望が生まれました・・・(バカです。ごめんなさい。)
10:30 木陰で最終確認
会場案内を配るのが11:30〜だったので、とりあえず涼しそうなところで非難してました。
理論を見ていたら、背後に気配を感じ、振り返ったらn先生がこっちに向かっていました。
来ないって言ってたんですけどね〜〜。
話によると、他の会場も回っているとか。すごくマメっていうか・・・。とにかくすごいって思いましたね。
11:30 試験会場案内配布開始
12:00 会場入場
12:30 試験開始
14:30 試験終了
昨年ほど「もうダメだ」って感じはしなかったですけど、他の人の出来にもよるので、分からないですね。
受かっているといいなぁ〜〜。
14:45 退場開始
15:00 高田馬場駅到着
なんですけど、下見の時に見つけていた駅の近くの本屋さんに寄り道をして、「DEATH NOTE」の小説を買ってきました。
新潟に帰ってから買おうとも思ったのですが、初版売り切れ御免だとかなりショックなので、買ってしまいました。
荷物が増えた・・・(自業自得)
16:00 東京駅に到着し丸の内ビルへ直行
目的は、地下にある「L’abeille」というハチミツのお店です。
1月に電卓大会に出て、その帰りに寄ったときに見つけてファンになってしまいましたvv
夏休みはパン食の時が増えるので良いタイミングですし。
で、何だか行く度にタイミングが良くて(とは言ってもまだ2回目ですけど。)1月に言ったときは期間限定の「びわ蜜」が、今回は10年に1度!?と言われる「アザミ」が入荷していましたvvv
もちろん買ってきましたよ。
これからの夏休みの楽しみですvv
17:00 東京駅で「ひよこ」と「黒ゴマタマゴ」を買う
私、「ひよこ」好きなんですよvv母親、「黒ゴマタマゴ」好きなんですよvv
今年も「ひよこ」を買ったらうちわを貰いました♪
17:16 新幹線で新潟に向かう
19:15 燕三条駅到着
そんなものですかね。
9/2・3はお休みで、8/4に解散式&終業式風味なものがあって、夏休みになります。
以上私の旅日記でした。
6:50 朝食
ズームインの天気予報と占いを見ながら、LOWSONで買ったパ ンとお茶で朝食でした。
7:30 机に向かう
9:30 ドアのインターホンが鳴る
9:00から試験なEちゃんじゃないだろうし、ならYちゃんかな?と思って覗き穴から見たらN先生が立っていました。
先生は、1人1人に応援のカードを書いていて、それを配っていたそうです。
マメな先生ですよね〜〜。
10:00 出発
かなり早いかな〜〜とは思ったのですが、N先生が立てた計画表ではそうなっていたので、とりあえず出発しました。
もちろん、かなり早く到着しました。
遅れるよりは良いですけど・・・。
電車の中で意外な出会いがあったので、良しとします。
だれかと言うと、茶髪・色白・白いYシャツ・ちょっとカッコイイ人です。
周助が本当にいたらこんな感じかな〜〜って思ってしまうような人でした。
ちょっと希望が生まれました・・・(バカです。ごめんなさい。)
10:30 木陰で最終確認
会場案内を配るのが11:30〜だったので、とりあえず涼しそうなところで非難してました。
理論を見ていたら、背後に気配を感じ、振り返ったらn先生がこっちに向かっていました。
来ないって言ってたんですけどね〜〜。
話によると、他の会場も回っているとか。すごくマメっていうか・・・。とにかくすごいって思いましたね。
11:30 試験会場案内配布開始
12:00 会場入場
12:30 試験開始
14:30 試験終了
昨年ほど「もうダメだ」って感じはしなかったですけど、他の人の出来にもよるので、分からないですね。
受かっているといいなぁ〜〜。
14:45 退場開始
15:00 高田馬場駅到着
なんですけど、下見の時に見つけていた駅の近くの本屋さんに寄り道をして、「DEATH NOTE」の小説を買ってきました。
新潟に帰ってから買おうとも思ったのですが、初版売り切れ御免だとかなりショックなので、買ってしまいました。
荷物が増えた・・・(自業自得)
16:00 東京駅に到着し丸の内ビルへ直行
目的は、地下にある「L’abeille」というハチミツのお店です。
1月に電卓大会に出て、その帰りに寄ったときに見つけてファンになってしまいましたvv
夏休みはパン食の時が増えるので良いタイミングですし。
で、何だか行く度にタイミングが良くて(とは言ってもまだ2回目ですけど。)1月に言ったときは期間限定の「びわ蜜」が、今回は10年に1度!?と言われる「アザミ」が入荷していましたvvv
もちろん買ってきましたよ。
これからの夏休みの楽しみですvv
17:00 東京駅で「ひよこ」と「黒ゴマタマゴ」を買う
私、「ひよこ」好きなんですよvv母親、「黒ゴマタマゴ」好きなんですよvv
今年も「ひよこ」を買ったらうちわを貰いました♪
17:16 新幹線で新潟に向かう
19:15 燕三条駅到着
そんなものですかね。
9/2・3はお休みで、8/4に解散式&終業式風味なものがあって、夏休みになります。
以上私の旅日記でした。
コメント
コレで一区切りですかね。
受かってると いいですねぇ〜。
まぁともあれ 夏休みをこれからエンジョイしてくださいなー。
ありがと〜〜vv
最後の夏休みをエンジョイしたいです(*^_^*)