今日の帰りに乗った電車が人身事故にあい(を起こし?)、青山〜小針間で1時間30分止まりました。
・・・あっ、ここでは、1時間位ですね。
5/14(日)に違う電車であったという話は聞いていましたが、実際に自分の乗っていた電車があうと不思議な感じですね。
小針駅が近かったので、スピードも下げ始めていて、止まるときはそんなに衝撃はありませんでした。
こういう場合、急ブレーキと思っていたので、途中で止まっても信号の関係で止まったのかな〜〜?くらいにしか考えていなかったら、アナウンスで「人身〜〜」って。
一緒に乗っていた友人が「1時間位止まるのは覚悟しておいた方が良いよ」と言っていたのですが、確かに1時間は止まってました。
でも、何年も電車で通っていると、止まることは何度もあるので慣れてしまってるんですよね。
(大雪とか大風とか地震とか濃霧とかetc・・・)
今なら、時間潰しはいっぱいあるし★
警察の方が電車の周りをくるくる回って確認したりしてました。
あとは、救急車やパトカーがいっぱい来ました。
現場検証が終わり、小針駅まで動いたのですが、それから、また現場検証の写真を撮るとかで30分止まりました。
さっき終わったって言ったのに・・・悲
それから、アナウンスが「まもなく発車します」「まもなく・・・」「まもなく〜〜・・・」と何度も放送してくれました。
まもなくっていつですか!!!
せっかく勉強するために残っていたのに、それがこんなことになるなんて思いもしませんでしたよ。
でも、どんな人だったのか分からないですが、もっと違う解決策はなかったのかなと思います。
なんだか悲しいですね。
・・・あっ、ここでは、1時間位ですね。
5/14(日)に違う電車であったという話は聞いていましたが、実際に自分の乗っていた電車があうと不思議な感じですね。
小針駅が近かったので、スピードも下げ始めていて、止まるときはそんなに衝撃はありませんでした。
こういう場合、急ブレーキと思っていたので、途中で止まっても信号の関係で止まったのかな〜〜?くらいにしか考えていなかったら、アナウンスで「人身〜〜」って。
一緒に乗っていた友人が「1時間位止まるのは覚悟しておいた方が良いよ」と言っていたのですが、確かに1時間は止まってました。
でも、何年も電車で通っていると、止まることは何度もあるので慣れてしまってるんですよね。
(大雪とか大風とか地震とか濃霧とかetc・・・)
今なら、時間潰しはいっぱいあるし★
警察の方が電車の周りをくるくる回って確認したりしてました。
あとは、救急車やパトカーがいっぱい来ました。
現場検証が終わり、小針駅まで動いたのですが、それから、また現場検証の写真を撮るとかで30分止まりました。
さっき終わったって言ったのに・・・悲
それから、アナウンスが「まもなく発車します」「まもなく・・・」「まもなく〜〜・・・」と何度も放送してくれました。
まもなくっていつですか!!!
せっかく勉強するために残っていたのに、それがこんなことになるなんて思いもしませんでしたよ。
でも、どんな人だったのか分からないですが、もっと違う解決策はなかったのかなと思います。
なんだか悲しいですね。
コメント