神田、かっこいぃねww
 どんな顔してもかっこいぃよww

 リンクも最近大活躍★
 とあるサイトさんの作品を見たら、リンクも好きキャラになりました。


 それにしても、最近、戦闘中の目が白抜きってことが多いんですけど、いったい何があったんだろう。。。

 その顔も楽しいんだけどさ。


 話も大変な方向に行ってるし。
 けど、終着点が全然見えない。

 まだまだ続いてくれるって取っていいんだよね。
 連載がお休みになったときには、連載が終わっちゃうんじゃないかって心配したけど、続くって思っていいんですよね。
 最後はすっごくホラーっぽい。

 けどね、動機がね、すっごくしょぼい気がする。。。



 けど、何かが起こるきっかけは誰かに決められることじゃないんだろうなぁとも思ったり。
 面白いです。

 これを見てると、また音楽やりたくなってきますね♪

 ……とは言っても、今は踊りの方を踊ると思いますけど。。。


 あれもしたいー。これもしたいー。

 やりたいことはいっぱいー。


 私は澪ちゃんが好きww
 前々から気にはなっていたんですけど、アニメ化するって聞いて、遂に買ってしまいました。

 さすがに8巻だけ読んでも全然内容が分かりませんでした(当たり前)。

 これから集めます♪

 アニメも楽しみですww
 ……こっちは今度の土曜日?日曜日??から放送開始ですww
 もらってきた無料雑誌にこのゲームが載ってました。

 珍しく、欲しいなぁって思ったのに……。

 思ったのにぃ!!!





 我が家にはない機種、「PSP」ではないですか!!!!!

 どうする、自分。

 この気力を「リズム天国」に持って行くか。

 ……それも今更過ぎる気がする。。。



 まだ発売前だし、もう少し考えよう。

 ……でも、遅過ぎると特典がもらえない(泣)
 最終回、遂に見てしまいました。

 その前があまりにも悲しくて、見るのをためらっていたのですが、見ました。

 もう、涙無くしては見れませんでした。

 って、アフターストーリーはほとんど泣きながら見てたような気がします(/_;)



 今出ている雑誌(名前忘れました)の表紙を飾っている、早苗さん・渚・汐の3人を見ていると、本当に切なかったです。



 keyのお話はどれも心に残りますね。
 何だか、もう、ありがとうございました(>_<)
 相変わらず素敵なイラストです。ウットリ。

 小説の挿絵を描いていたときも、ちょっと奥の深い小説の挿絵だったんですけど、翠川さん自身も奥が深い話を描かれるんですね。

 続きがすっごく気になります。。。
 いいな、いいな。

 欲しいな。

 でも、余裕がないなぁ。

 誰か買ったら貸してくれないかなぁ。

 だれか、買う予定の方いませんかぁ???
 そういうお話になってしまうなんて……。

 本編はちゃんと読んでないので、分からなかったんですけど、無事だと思ってました。
 あんまりです。

 渚ぁぁぁ(/_;)



 今後、朋也と汐がどうなっていくのか。
 良い方に行って下さい(>人<)
 読み終わりました。

 久しぶりにいっきに読みました。
 それでも遅い位。。。

 かなり前から予定していたお手紙は、明日・明後日を使って書きます。
 お待たせしてしまって本当にごめんなさい。





 中学3年から専門が終わるまで、本当に本を読んだと思います。
 ライトノベルスばっかりですけど。。。

 この前、母親に「もうすぐ読み終わってしまう~。」って話をしていたときに、高校のときのことを思い出してました。

 帰りの電車の中でいっつも本を読んでいたんですけど、1番後ろの車両の1番後ろの運転席のドアの所を陣取っていたんです。
 そこだと立っていても壁におっかかれるので、揺れにも強いんです。

 ある日ある時、友人と一緒に帰ることになったとき、偶々友人の知り合いが駅のホームにいて、私を紹介してくれたんです。

 そうしたら、その知り合いが私を見てこう言いました。

「あぁ、いつも1番後ろで本を読んでる人だよね。」

 ……うわぁ。
 結構目立ってたのかなぁ。。。





 ってことがあったんですよ。
 懐かしいなぁ。。。




★白銀の民

 地元の方が書いた本で、広報に載ってた本です。

 何だか、いろいろと練りこまれていて面白かったです。

 そこで終わってるから良いのかもしれませんが、続きがあったらそれはそれで楽しそうだなぁと思いました。
 うっわぁ。

 ……。

 私は信じたいなぁ。
 2008年上期のホワイトハート新人賞で新人賞に選ばれた作品です。

 先日知ったんですけど、実は地元の方が書いた本だそうです。
 パートさんが話してくれました。

 地元の広報誌に載っていたそうなのですが、全然知りませんでした。
 いつもは、広報誌はきちんと最初から最後まで目を通しているはずなのに……。
 自宅で発掘してもらって見てみると、見た覚えが全くありませんでした。

 この時の私に、いったい何があったのか???



 今読んでいます。

 いろいろやりたいことがあるのに、本を読むことに時間を費やしてしまいそうです。。。

 すっごくせつない(/_;)

 「フルバ」もときどきほろりときてましたけど、「星歌」は毎巻、涙なしでは読めません。。。
 見終わっちゃった。。。

 短かったなぁ。

 そんなに人気がなかったのかなぁ。
 グッズも販売されなかったし。。。

 ぜひとも2部の放送を願います((+_+))


 全員好きだけど、
 姫ちゃんが大好きですww
 コンプリートベスト、すごっ!!!

 じっくりと聴かせて・見させて・読ませていただきます(^人^)
 1巻が出たときから気になってたんですけど、2巻を見たら買ってしまいました。

 ある意味、衝動買い?
 アニメイト限定の表紙が付いてくるっていうのにも惹かれました。

 1巻は見当たらなかったので、また今度買います。





 眼鏡ウサギのペーターが、テニプリの忍足侑士と重なってしまふ。。。

 物語の世界は結構淋しい世界なのかなぁ。。。

K-20

2009年1月16日 映画
 まさかそんな結末になろうとは思ってもいませんでした。

 しかし、そうやっていたのならかなり頭が良いってことですよね。

 すげー。





 個人的には、奏多がたくさん出ていて嬉しかったですww
 ……。
 うっわぁ∑( ̄□ ̄)

 すごいね。すごいね。
 良い感じww

 続き見たいですww

 やばいのは、本を読んだのに、あんまり内容覚えてない私でした。
 読み直します(__)

 覚えてると思ったんですけどね。。。

 幹也しゃべってるの鈴村健一さんでしたね。
 そのままD灰のラビじゃんww

 音楽も好きです。
 神秘的な感じ?……不可思議な旋律??
 大好きです♪





 日曜日に母親と某レンタルショップに行ってきました。
 5枚借りると1,000円ということで、1枚足りなかったので私が借りて良いことにww
 借りられてなかったし、1週間になってたので借りてもらいました。

 本当は映画館で見たかったですね。
 こっちでは上映されないので本当に残念でした。

 本も読みたいし、DVDも見たいです。。。
 しんみり~。

 せつない~。

 でも、羽海野さんの漫画を読むと心が洗われるような気がします。



 ありがとうございました。
 1月11日に持って行きます。
 一つでも歯車が狂ってたら、自分もこうなってたかもしれないんですよね。
 そう考えると、かなり恐ろしいです。

 両親がいて、祖父母もいて、親戚もいて。
 帰る家があって。
 お仕事があって。

 それだけでも、まずはありがとうですね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >